• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y. Yukitaのブログ一覧

2019年12月09日 イイね!

まぁ今年後半は病院行きが多かった・・・


ラジエター液漏れから帰ってきて早々、以前から気になっていた
キィ〜〜〜という謎の音を特定?したのでまたまた病院に。(^ ^ ;
今回は近所?の SUNNY DAY AUTO SERVICE さんへ。



車用の聴診器?みたいなので音の出所を探索いたしました。
これが出る時と出ない時がありまして、ずっとファンベルトかなと・・・
車検の時に一緒にやっていればなんですが・・・

結果、ウォーターポンプ?から音が聞こえます。
タイミングベルト交換から5万キロ・8年位しか経っておりませんが、
アイドラ−2個とオイルシール、そしてタイミングベルトを交換しました。
オイルシールからオイル漏れもあったとのことで良かったと思い込んでます。(笑

交換したパーツをあれこれ確認したのですが、アイドラーNo.1がガタがある?
位で音の出所は特定出来ませんでした。
今回困ったことにウォーターポンプが見つからず苦労しました。
アイシン精機さんの合併問題?からか在庫が手に入らず、アサヒ技研さんの
廃番商品をなんとか確保できました。う〜ん、ここにも壁が・・・

せっかく車検で交換したラジエター液を抜くのでついでと言ってはなんですが、
水路清掃を思いつきヒーターラインからの圧送洗浄をやっていただきました。
とても忙しそうだったので写真とかはお願い出来そうになく、今回は断念!



もしもに予備で持って行ってたインレット&アウトレットのホースも交換しました
とのことでしたので写真をば・・・m(_ _)m

GX81 用のインレットが良い感じについてます。以前はタイミングベルトカバーに
擦りそうな感じだったのですが、クリアランスが取れてエンジン形式のシールが
隙間から見えるようになりました。だから?と言われれば・・・なんですが(笑

ラジエターインシュレーターが割れていたらしく交換部品は?と聞かれました。
今回の所は接着剤で補修はしていただきました。
触るとグラグラ、固定感がそういえばなかったなと・・・探そ・・・
今回も色々お世話になりました。ありがとうございます。m(_ _)m



結構長い間車がない時期と諸問題で乗ることもなくディスプレイ化してましたので、
少しは手直しをとあれこれ・・・




ステーにボンネットキャッチのスプリングやボルト、



アクセルペダルとスプリング&ピンの交換など。



約30年踏まれ続けたペダルは変形して削れておりました。
ボンネットのインシュレーターはスポンジがボロボロ、クリップは外れないはで
少し穴が空いたり破れたり・・・もう外すのが怖いです。(笑
なぜ外したかというと、汚れていたのでスプレーで塗装をと思ったのですが・・・

アクセルペダル、外して部品交換は簡単だったのですが取り付けに苦労しました。
ブラケットをボルトで固定してからケーブルを取り付けると良いかも?
長い時間車の横で寝そべる変な人を目撃されてしまいました。(^ ^ ;



ケーブルですが白いプラスチックで固定されていて、裏から摘んで抜く仕様です。
プラスチックを抜いてからケーブルを外す感じです。



クラッチとブレーキペダルもスプリングやピンの交換をしたいのですが、
また今度にしようとパネルを戻しておしまいです。(^ ^ ;

今年の更新もこれで最後でしょうか?・・・
今年も多くの方にお世話になりました。ありがとうございました。

また来年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2019/12/09 11:46:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「再度挑戦!! http://cvw.jp/b/2946918/48646961/
何シテル?   09/09 21:34
Y. Yukitaです。よろしくお願いします。 当てないように、当てられないように、 慎重に運転してるつもりです。(^ ^ ;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成2年9月登録 70スープラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation