• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y. Yukitaのブログ一覧

2020年01月16日 イイね!

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます。m(_ _)m
例年通り流行り?のデジタルデトックスな生活でした。(笑

今年初めてのドライブに行ってきました。
長い間欲しいと思っていたビアグラスを購入に都城まで!



都城市にある「陶芸工房 照葉窯」さんです。(^ ^ )/

お祝品によく購入はしていたのですが、奥様用には1つも持って
いませんでした。



陶芸では珍しい「象嵌」と「掻き落とし」の器などがリーズナブルに買えます。
自分は下戸なのでビールの泡がきめ細やかとかさっぱり分かりませんが・・・
大変気に入って頂けたようで何よりでした。(^ ^ )/



こちらは霧島連山を霧島ジオパークから見た写真です。
白く見えるのは雪ではなく火山灰でした。
霧島温泉に浸かっている時に軽く噴火したみたいでかなり大きな音が・・・
流石活火山ですね。(^ ^ ;

マイカーネタも・・・
年末から弄ってたのですが、エキマニの遮熱板を交換しました。
オリジナルはサビが酷く完全には取れませんでした。
そこで別の綺麗な遮熱板をステンレスコート塗装して付けることに。
200度のオーブンで焼け!とあるんですが、うちにそんな大きな
オーブンなんてありませんです。内側はエキマニの熱で大丈夫だと
思うんですが、表側はどうなんでしょうね? (^ ^ ;



ラスペネでサビたナットを取り外したのですが、1本だけスタッドボルト
ごと外れてしまいました。(^ ^ ;
検索してもスタッドボルトは廃番で使えそうな別物を注文しました。
年越しの作業になってしまいましたが、新年早々ディーラーで3本交換
していただきました。



ついでにO2センサーも交換してもらいました。
代替品のO2センサーのコードがむき出しだったので、ゲルコトートの
配線チューブを取り付けて持って行きました。
それとずっと交換したいと思っていたバキュームホースを3本。(^ ^ )/
経年劣化でゴムとは思えない位カチカチでした。



1本は汎用ホースです。径がほんの少し大きいホースです。



残り2本はアルトのヒーターホースを流用しました。



こんなんで大丈夫なのか?と思いながらも交換しました。(^ ^ ;
アルトのヒーターホースが径がちょうどよく、尚且ついい感じに曲がって
くれていて念願が叶いました。(笑



今年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
Posted at 2020/01/16 15:41:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「構想から1年半・・・ http://cvw.jp/b/2946918/48701520/
何シテル?   10/09 12:17
Y. Yukitaです。よろしくお願いします。 当てないように、当てられないように、 慎重に運転してるつもりです。(^ ^ ;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成2年9月登録 70スープラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation