桜の咲きそうな日々が続いてますが、世間はコロナ騒ぎで大変そうです。
ギャラリーに行く予定のイベントも、参加予定だったイベントも延期や中止となり
めっきり出動機会が減っているスープラです。
台風の影響で傷だらけだった愛車ですが、磨いてもらおうと予定していましたが
昨年末のエアコン改修などで予算が吹き飛んでしまいました。(^ ^ ;
角島のイベントに向けお店に出せないなら自分でやるしかないと、
コンパウンドで磨いてみました。
まぁ素人がやることなので気になる傷が消せれば OK という事でチャレンジ!
思い知ったのはお金出してもお店に出すべきだということでした。
まぁ大変でした・・・もうやりたくありません・・・(笑
しかし磨いていて何箇所かの知らなかった凹みを発見!
ドアパンと飛び石の凹みでしょうねぇ・・・
初めてスポイラーの横も外しました。結構な汚れでした。(^ ^ ;
よく割れてるのを見てましたが、まぁ割れやすいんだなと痛感しました。
折角なのでシールも交換しましたが、先のシールは廃番でありませんでした。
元のシールは縮んで?内側に入り込んでました。
(赤丸のシールが廃番のやつです。ほかは代替品ありでした。)
しょうがないので DIY !1mm 厚のゴム版を切り両面テープで止めたら
良い感じの高さになりました。まだ取り付けは保留中でフィット感は・・・
エアセンサーも交換しました。
センサーは出ましたが問題が1つ・・・
カプラー形状が変更されていてポン付け出来ません!(@_ @ ;
ディーラーさんで調べて頂いて無事交換。
カプラーには端子は付いてなくて別注文でした。端子の方が高いとは・・・
続いてバキュームホース交換。
Before
燃料ホースを流用して交換しました。
After
クリップも新品に交換したのですが、狭いし付け難かったです。
まぁ力がいるけど入らないし広がらない・・・
保護用のスポンジ?は煤だらけでしたが、アーマオールでキレイにして
再使用しています。
次に出動するのは4月になってからでしょうか?・・・
暇を持て余すと色々交換が進むわけですが・・・どっか行きたいと思う
今日この頃です。m(_ _)m
Posted at 2020/03/20 20:00:18 | |
トラックバック(0) | 日記