• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y. Yukitaのブログ一覧

2021年02月20日 イイね!

祝!新車購入、そして全塗装・・・


コロナに続き地震に遭われた方々の早い復興をお祈りしたします。
m(_ _)m

緊急事態宣言に伴う時短要請の影響もあり何処にも行ってない我が家です。
それを見越してではないですが、クリスマスにプラモを購入しました。
流石に家の中で塗装するのは怒られそうなので、寝かせること1ヶ月・・・



202ブラックで塗装するのも面白くないと思い別の色を考えました。
が、それが命取りでした。最初のボディは塗装に失敗!新車が直ぐに廃車に。
そしてもう1台お買い上げ・・・(笑



何年ぶりかのプラモでしたが、スプレー塗装は難しいですね。
ヤスリ掛けも初体験!直ぐに下地が出てきます。(^ ^ ;
1度組んで失敗の末、もう1台分が本番になってます。
塗料購入等高額なプラモデル製作になってしまいました。
そろそろ完成させたいのですけどね〜・・・まだまだ時間が・・・

実車のエンジンルームのヒューズボックスです。
重い腰を上げヒューズ交換しました。



上下のフタを取るとオルタネーターのヒューズを外すボルトにアクセス出来ます。
ボックスの下側から引き抜き、左右のボルトを外すと交換可能です。
注意点は下側のカバーを外すのは慎重に!
ツメを止める部分の破損の罠が待ち受けます。(^ ^ ;



これはボックスの裏側です。



エアコンのリレーの端子が2種類、ブロンズ色の端子は綺麗ですが
シルバーの端子は緑色のサビが結構な量で付着してました。
運転席の板ヒューズも一緒に交換しましたが、同じリレーが多数・・・
同じようにサビが出ているのでしょうが、ヒューズカバーだけでは交換不可!
その内に何とか考えようかとフタを閉じました。(^ ^ ;

ワクチン接種が始まり、これで収束に向うきっかけになればと思います。
完全収束には治療薬でしょうか・・・まだまだ気が抜けません・・・
Posted at 2021/02/20 17:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「構想から1年半・・・ http://cvw.jp/b/2946918/48701520/
何シテル?   10/09 12:17
Y. Yukitaです。よろしくお願いします。 当てないように、当てられないように、 慎重に運転してるつもりです。(^ ^ ;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324252627
28      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成2年9月登録 70スープラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation