みんカラを始めるキッカケになった
イベントが19日に無事開催されました。(祝!
バルマルさんご夫婦に改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
m(_ _)m
朝5時に出発!8時前の到着を目指します。
途中nekogaskyさんと26分程のランデブー走行!

なんとか予定時刻に到着できました。
バツマルさんご夫婦と会場に到着。(^ ^ )/
テント張りなど準備を経て参加の方々が到着し開会宣言でイベント開始です。


今回お話は出来なかったけど気になるお車を・・・
自分好みのリアウイングもですが、カラーに惹かれました。
見ようによってはつや消しにも見えるラメ入り?なのかな?
とても綺麗な1台に見えました。
そして素敵な女性オーナーさまのお車でした。(^ ^ )/
更にもう一台。
グレードとかお聞きしてなかったのですが、ZZT230でしょうか?
バンパーの左側のオプションパーツをどうやって動かすのか?
ある意味盛り上がりました。
帰ってからも気になって探す羽目に・・・(笑
やっと見つけ出した画像を。

ZZT231で検索して出てきましたが、アンテナからしてZZT230じゃ?
違うのかな?・・・知識の無さが・・・(汗
どこのスイッチで出るのか?・・・
土台が斜めに付いてるので斜めに出るのか?など冗談を言ってましたが、
画像からして真っ直ぐに出るみたいですね。
オプションパーツでしょうし、中々お目にかかれないレア物ですね。
復活されたら是非お見せいただきたいです。(^ ^ )/
そうこうしているとお開きのお時間が・・・早いですね・・・
みなさま当日はお相手していただきありがとうございました。
またお会い出来るのを楽しみにしております。

今回はお天気も良く大橋を渡るのに30分弱掛かりました。
意外に早かったと思っていたら、九州道と都市高でハザードを
出す事態になりましたが無事帰還できました。
今回もオーナーさまはお仕事で参加出来ませんでしたが、
来年こそは・・・でもどうだろ・・・
Posted at 2023/03/21 03:51:51 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記