21世紀は災害の世紀になるのでしょうか?・・・
大雨による水害に土砂災害、地震に台風、お見舞い申し上げます。m(_ _)m
あまりに出動が少ないので「道の駅大和」までチョイ乗り!(笑
暑さのあまりエアコン全開です。
こうも暑いと作業する気になれず、コーティングもガススプリングも
今年の車検後にと延期することにしました。(^ ^ ;
見た目を取って「XIANGSHANG」を使おうかと・・・
どっちにつけても60°の角度は付けれないので上でも下でも一緒、
というわけで見た目重視です。(笑
アダプターも用意して長さも調整。ほぼ60cmの長さになりました。
フリーアングルの「L-659-2」は両端のアダプターが接着されてるとの事で
残念ながら候補から外れてしまいました。
シリンダーの長さが違うので、全長の差を厚みの違うナットを使って調整。
ナットはボルトの長さ調整にもなってます。短い方のボルトがちょっと心配。
(シリンダーの差は3mm位でしょうか?)
支点の穴の処理がイマイチなのと、ブッシュを差し込むのに穴を10mmに拡張。
ナットで幅を調整して完成です。
後はボディー側のナットを黒く塗り取り付けるだけ。
しかしボルトが短いのでは?・・・
まぁ実際に取り付けをする時まで判らないので・・・放置!(笑
因みにバックドア側の外れないと噂だったシリンダーは、潤滑剤を浸透させ
あっさり緩んだので問題なく交換できそうです。(^ ^ )/
7月は家の屋根裏換気のダクト設置やらのDIYが忙しく、みんカラ更新が
止まってしまった・・・この先も町内会の役員の仕事が満載・・・
どうなることやら・・・(^ ^ ;
Posted at 2023/08/06 22:09:26 | |
トラックバック(0) |
カスタマイズ | 日記