やっと車検から戻って来ました。(^ ^ )/
今回は2ヶ月以上でした・・・
まぁしょうがないんですけど・・・(^ ^ ;
ハンドリングにガタがあったらしく、ラックエンドの交換を指摘されました。
どうせなのでタイロッドとブーツも一緒に交換をお願いしました。
全然気付いてなかったですが、ハンドリングが凄く変わるくらい
シャープな操作性になってました。
他は油脂類の交換とタイヤの交換くらいでした。
(タイヤは4本とも25年22週製造でした。揃うのは初めてだな・・・)
今回唯一の残念ポイントはホイールのバルブが長くなってしまった事。
丁度良いサイズのL型バルブが見つけられませんでした・・・
短いのか長いのしか出て来ない。微妙なサイズです。
今後5〜6年?は見る度に思い出しそうです・・・(笑
やっと帰って来たので長らく放置していたメンテナンスを。(^ ^ )/

センターガーニッシュを外す気合いで臨みましたが・・・
ライセンスランプを外して見ると・・・意外とこのまま行けるんじゃ?・・・
と言うことで頑張ってこのまま交換!何とか無事に交換出来ました。
10mm幅のスクリューの受け部分のサイズがなく、9mmのステンレス製。
当然スクリューも黒いステンレス製にし、プラスチック製のワッシャーを
付けて取り付けました。
外したレンズは LOOX 表面仕上げ剤とヘッドライトクリーナーで磨きました。
透明部分が劣化してうっすらと茶色くなっていたのが気になっていたので。
写真は比べるにしては微妙な差なんですが・・・(^ ^ ;
(予備に持ってるレンズはそれでもまだ茶色いですが・・・)
レンズを外したのですが、新品交換したガスケットの劣化具合が・・・
そしてレンズ周りの隙間が気になってきました・・・
洗車でも雨でも水入るよね・・・何か考えようかな・・・(^ ^ ;
日曜にはイベントを見に行こうと考えていますが、台風が来てやがる・・・
まぁ大丈夫とは思うのですが・・・八丈島近辺は現在大変そう・・・
被害は少ないと良いのですが・・・
Posted at 2025/10/09 12:17:46 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記