• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y. Yukitaのブログ一覧

2021年03月23日 イイね!

第9回角島セリカDay!


昨年はコロナの影響で延期?となった角島のイベントに
参加させていただきました。(^ ^ )/
バツマル下関さんご夫婦の尽力に改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。m(_ _)m



生憎のお天気で久々の雨ドライブです。



バツマルさん御一行を除き1番乗りかと思いきや違いました(笑
今回はタオルもカメラも傘も忘れ、前日にアップデートした携帯は圏外になり
使い物にならない等々・・・色んなハプニング続出でした。

一番は前日のタイヤチェックで左フロントのタイヤが潰れてる・・・
釘か?釘なのか??と思いつつエアー充填、膨らみました。
エアバルブコアの緩みが原因でした。よかった・・・(^ ^ ;

無事参加出来てホッと一息・・・



今回は参加された方々全員の愛車を収めることに失敗いたしました。
本当に申し訳ないです。m(_ _)m
雨と寒さの苦行に耐えていたらすっかり撮影会を怠っておりました。(汗

収められた写真は「こちら」から。m(_ _)m



最近ジーコさんのニュースで有名?なセリカと1Gワンカム!
共にフェンダーミラー!去年のソアラ1Gワンカム登場を思い出します。

帰りの九州自動車道で再度遭遇いたしました!



宮崎からのセリカ御一行様でした。
ご挨拶ありがとうございました。m(_ _)m

写真が少なすぎるので・・・



リアル営業車?なのか??
(自家用)とはないのですが、「○○○○事業所」なる文字が横に・・・

キレイなレビンがブロブロロ〜とうちのスーパーカーとランデブー。
個人所有なのか会社所有なのか・・・興味が尽きない一台でした。

当日お相手いただき感謝感謝です!次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/03/23 20:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年02月20日 イイね!

祝!新車購入、そして全塗装・・・


コロナに続き地震に遭われた方々の早い復興をお祈りしたします。
m(_ _)m

緊急事態宣言に伴う時短要請の影響もあり何処にも行ってない我が家です。
それを見越してではないですが、クリスマスにプラモを購入しました。
流石に家の中で塗装するのは怒られそうなので、寝かせること1ヶ月・・・



202ブラックで塗装するのも面白くないと思い別の色を考えました。
が、それが命取りでした。最初のボディは塗装に失敗!新車が直ぐに廃車に。
そしてもう1台お買い上げ・・・(笑



何年ぶりかのプラモでしたが、スプレー塗装は難しいですね。
ヤスリ掛けも初体験!直ぐに下地が出てきます。(^ ^ ;
1度組んで失敗の末、もう1台分が本番になってます。
塗料購入等高額なプラモデル製作になってしまいました。
そろそろ完成させたいのですけどね〜・・・まだまだ時間が・・・

実車のエンジンルームのヒューズボックスです。
重い腰を上げヒューズ交換しました。



上下のフタを取るとオルタネーターのヒューズを外すボルトにアクセス出来ます。
ボックスの下側から引き抜き、左右のボルトを外すと交換可能です。
注意点は下側のカバーを外すのは慎重に!
ツメを止める部分の破損の罠が待ち受けます。(^ ^ ;



これはボックスの裏側です。



エアコンのリレーの端子が2種類、ブロンズ色の端子は綺麗ですが
シルバーの端子は緑色のサビが結構な量で付着してました。
運転席の板ヒューズも一緒に交換しましたが、同じリレーが多数・・・
同じようにサビが出ているのでしょうが、ヒューズカバーだけでは交換不可!
その内に何とか考えようかとフタを閉じました。(^ ^ ;

ワクチン接種が始まり、これで収束に向うきっかけになればと思います。
完全収束には治療薬でしょうか・・・まだまだ気が抜けません・・・
Posted at 2021/02/20 17:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年01月15日 イイね!

あぁ・・・緊急事態宣言・・・


遅ればせながら明けましておめでとうございます。
まぁ出る気はしてたんですが、自粛など緩かった気はします。
ウェザーストリップ交換にディーラーさんへ。



元のウェザーストリップは色も薄くなり、弾力も歴然と違いました。
ドアの開け閉めがちょっと違和感がありますね。(^ ^ ;
水漏れは雨が降らないとなんとも言えませんが、ウインドウの傾斜を
調整することで修正可能ということでした。
洗車でなんとなく分かりますかね?



年越し前からどこにも行ってないですねぇ・・・
スープラの初乗りも都市高速を1周走っただけですし・・・

年越し前からヒューズボックスのリレーやヒューズ交換を企んでるんですが、
寒さでやる気も何も起きない今日この頃です。
接点の掃除等やる気なので、ボックスを取り出す手間が面倒です。
30年交換した記憶もないので、手間を掛けようかと思います。



自粛が続くのでそのうちに・・・
自粛もコロナの収束も早く終わるのを願いつつ・・・m(_ _)m
Posted at 2021/01/15 16:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年12月12日 イイね!

トヨタ カローラ福岡 那珂川店!


本日グランドオープンいたしました!(^ ^ )/



警固に住んでいる頃通った福岡本店の時からお世話になってる方が、
この度の転勤でこの那珂川店の副店長として赴任されました。



流石に新規オープンで整備ブースもピカピカ!



マスクや消毒用ジェルなどお土産を沢山頂きました。ありがとうございます。
お客さんも多数お越しで混雑気味でした。(^ ^ )/

応援のスタッフさんが沢山いらして忙しそうでしたので、ウェザーストリップを
注文してそそくさと帰途に着きました。



30周年のお祝いもまだですが、電灯の点かなくなったグローブボックスと
いつ替えたかさえ忘れているテーパータイヤを新調しました。



LEDが切れたのではなく、所定の位置からなぜか外れていたのを元に戻すだけ。
赤丸部分が普通のネジではなくネジでプラスチックの爪を広げるタイプで、
裏側から指で押し込みながら外す必要がありました。



ディーラーさんに問い合わせたところ T135/70D 16 は入手出来ず、
T135/80D 16 を注文する羽目に・・・しかし使う日が来るのでしょうか?(笑

バックバイザーを付けてはみたものの・・・文字がないのがやはり寂しい・・・
あったものがないのはやはり違和感が拭えませんね。(^ ^ ;

今年もこれが最後の更新でしょうか・・・今年も沢山の方々にお世話になりました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。来年もどうかよろしくお願いいたします。

みなさんコロナにも気をつけて安全運転で年末年始をお迎えください。m(_ _)m
Posted at 2020/12/12 21:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年11月01日 イイね!

穏やかな秋晴れ・・・


秋晴れの良い天気が続いてます。
コロナは相変わらずですが、穏やかな日々が嬉しいです。

とは言え仕事等でどこにも行けない我が家ですが、
30年の節目に長らく無かったバイザー復活計画をのんびりやってます。(^ ^ ;



位置合わせの仮止めにキイロビンでの接着面の準備です。



ステーを両面テープで固定し、バイザーを仮設置まで出来ました。(^ ^ )/
モールに差し込む部分に少しRを付ける為トンカチでコンコン!

試作として1個作ってもらった固定金具も仮付け。
実物がない割りには上手く製作依頼出来てるのかな?どうなんでしょ?(笑



4mmボルトでも良いんでしょうけど、敢えて5mmボルトを選択しました。
トップは長さ10mmでサイドは12mmです。板ナット2.3mm厚で固定予定です。

週明けに固定金具を発注したら、今月半ばには動かせるようになるのでは?
と考えております。それまでは動かせないのが残念。(^ ^ ;

そうそう、オリジナルのリアワイパーを引っ張りだしましたが、
やはりワイパーは立てられませんでした。何ででしょうね?(笑
Posted at 2020/11/01 15:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

「いざ伊万里の関所を越え鍋島焼の窯元へ! http://cvw.jp/b/2946918/48551315/
何シテル?   07/19 20:55
Y. Yukitaです。よろしくお願いします。 当てないように、当てられないように、 慎重に運転してるつもりです。(^ ^ ;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成2年9月登録 70スープラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation