「第8回九州セリカDay in 角島」
今年初のイベントに参加させていただきました!(^ ^ )/
昨今の諸事情により県外ナンバーのうちの子は、お出かけの機会自体が
ほとんどありませんでした・・・(^ ^ ;
本当に久々のお出かけでした。
角島大橋を渡り、いざ会場の「しおかぜの里 角島」へ!
到着が遅くなりほとんどの方々が整列されてました。(^ ^ ;

今回初参加のお若い70スープラの方もおられました。
通勤に使ってるとのことで、今から手を入れて行く気満々の方でした。
そして20ソアラの方が飛び入り参加されてました。
自分は写真やら話に夢中で来られたのを気付いてませんでした。(^ ^ ;
1週間から10日間の気まま旅の途中だったとのこと・・・
いつか自分たちもそんな旅をしたいものです。(^ ^ )/
お二人ともお別れのご挨拶が出来ず唯一の心残りでした・・・(^ ^ ;
次回もお会い出来ると良いなと思ってます。
今回はコロナ禍で、主催された方々のご苦労と気使いは大変だったと思います。
改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。m(_ _)m
そしてうちのオーナー様がお菓子やアイスコーヒーを頂き大変喜んでおりました。
御礼もせず大変失礼いたしました。
リトラポップアップタイムのお写真も・・・

これは内緒ですが、「お父さん大変、ボンネットが凹んでライトが出てるよ!」
「し〜〜ッ」と言う内容の会話が聞こえて来たとかないとか・・・(笑
結構なご年配なご夫婦だったそうですが、今では珍しいですもんね。
みん友の仁志さんにお願いをしてバックバイザーの「SUPRA」の位置を
測らせていただきました。ありがとうございました!m(_ _)m
そして盛り上がった?話題が・・・
バイザーを付けたままワイパーは立てられるのか!!
仁志さんもオナー様も無理!とのことでした・・・
が、長年洗車してきた我が家のスープラは立てられたはず!
次の日バイザーを仮置きしての挑戦!しかし敢え無く玉砕でした。(^ ^ ;
いやいや、立てられたもん!(後日オリジナルワイパーにて再挑戦を
心に誓いました。)(笑
当日は沢山のお話をして頂きありがとうございました。
またピカピカの愛車を拝見したいと思います。ありがとうございました。
当日参加された30台の愛車の数々は
「こちら」からどうぞ。m(_ _)m
Posted at 2020/09/22 17:31:09 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記