去年の車検時に下回りのオーバーホールをしてもらいましたが、
唯一全くの手つかずのリアドライブシャフトの部品を探してみました。
左は「Inboard ジョイント ブーツ」これは正規品です。
右は「Outboard ジョイント ブーツ」これは社外品です。
下が「クラッチホース No.1」これも社外品です。
真ん中は「Inboard ジョイント」これが最大の疑問アイテム・・・
「Outboard ジョイント」は見つからなかったので、
リアドライブシャフトの中古を取りあえず入手しました。
社外2品とInboard ジョイントに関しては取り付けてみないと使えるのかどうか?
中古品をばらして洗浄後に比べるしか手はないんですが・・・めんどい・・・
「Inboard ジョイント」が使えない時はもう笑うしかないですね。
特に不具合はないのでオーバーホールをいつしようか思案中です。
しかしクラッチ・ブレーキマスターシリンダーのオーバーホールを予定していましたが、
GW寸前にパワステポンプが悲鳴をあげ始めたようです。
なんとなく違和感はずっとあったのですが、日々乗っているとその差がわかり辛いです。
オイル漏れはなさそうだし、重くなったかな?程度でしたので・・・
関連パーツをまた探さなければ・・・とはいえ廃番ばっかりなんですよねぇ。
Fステアリング ギアも替えた方がいいのでしょうかね?悩ましい・・・
ブーツ替えたばかりだし・・・それに出費が・・・(笑
Posted at 2018/05/07 15:56:39 | |
トラックバック(0) |
在庫パーツ | 日記