ここ4年位ディーラーにパーツの在庫確認と注文をしてきました。
さすがに25年以上も経つ車ですから不具合はなくてもそろそろ・・・
と思い少しづつ交換しようかと考えています。
何より在庫がある内にってのが動機です。(笑
昨年の車検時にはかなりの下回りのパーツを交換して貰いましたが、
今年はエンジンルーム内のパーツをメインに揃えようかと。
今回はクラッチ、ブレーキマスターシリンダー関係です。
クラッチ、ブレーキマスターシリンダー共に既に廃番です。リザーバタンクも共に廃番
ですがまだ諦めず捜索中。(笑
クラッチマスターシリンダーはAmazon.caで売りに出てたのでポチりましたが、
在庫切れで申し訳ないとメールが来ました。で、結局キャンセル・・・が!
一時消されていたブレーキマスターシリンダーがまた同じ会社?から注文可能に・・・
どゆこと?(笑
リザーバタンク以外はグロメットもガスケットもまだ注文可能でした。
ABS付きスープラなので探すのに苦労します。
リザーバタンクやシリンダーの形状が違うとか型番見ただけではさっぱり分かりません。
表記があるのはまだディーラーで確認出来るのですが、クラッチマスターシリンダーに
至ってはその表記がなく取り付け不可?な品をとある所から購入してしまいました。
ブレーキ系はまぁ専用だろうなと思うのですが、クラッチまで違うとは予想外です。
(新品を購入出来たとヌカ喜びしちゃいました。)ディーラー確認は大事です。(笑
右ウインカーレンズとリアスポイラーのプロテクターはついでに購入です。
左のウインカーレンズは廃番なのでネットを基に自作しようかと考えていますが、
元になる中古品が数が少なく高額で手に入りづらいですね。
手元にあるのはマイカーに付いてる1個だけ・・・失敗の可能性も考慮すると・・・
シリンダーはともかくリザーバタンクの入手が可能かどうか・・・
そこまで劣化は見られないのでシリンダー共々再使用が現実的でしょうか・・・
もう少し待とうかな?と思案中です・・・
Posted at 2018/04/17 15:03:57 | |
トラックバック(0) |
在庫パーツ | 日記