8月お盆の最中、都城に仕事がてらちょっとお出掛けしました。
行きは渋滞もなくスムーズでしたが、帰りには帰省ラッシュに・・・
帰る前に1度も見たことのなかった「関之尾滝」を見学に。
大雨の影響か?水量が凄いことに・・・
ですが、本当は見学できない?状態だったのかも???
至る所の入り口が封鎖状態!自分が入った場所だけ封鎖されてなく、
見に行くことが出来ましたが水害の爪痕が・・・
本当は入っちゃいけなかったのかも?と思いました。
市のホームページ見ても封鎖情報がなく、宮崎ナンバーの観光客も沢山来てました。
もう少し封鎖情報とかお知らせした方が・・・
さて、16回目の車検に先週車を運んで行きました。
今回はスターター&オルタネーター、ブレーキホースにクラッチホースを
積み込み熊本へ!(^ ^ )/

オルタネータープーリーは結局入手出来ず、台湾で造ってる風な情報だけ。
JZA70の80Aオルタネーターをプーリーを交換して付けてもらおうか?と。
ちょっとコネクターの場所が違うので付けれるかは・・・
寒冷地仕様のスターターはポン付け出来るはず。
ついでにスターターケーブルも電装屋さんで作って交換予定です。
いつ完了連絡くるかな〜まぁ10月かな〜な状態です。
帰りはバスセンターから高速バスで・・・と思いましたが、
バス停がなくなってる・・・
見えるのは商業施設だけ?
案内所が近くにあり確認したら目の前の商業施設2階へとのこと。
浦島太郎状態です。(笑
バイパスやら建物さえ新しくなりもう知らない別の街になっちゃいました。(^ ^ ;
Posted at 2023/09/18 17:10:46 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記