• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぼこのブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

最近の出来事 高速道路でパンク編

その節はみなさんから励ましのお言葉を頂きまして有難うございました。

あの日は結局日付が変わった1時過ぎに郡山の自宅に到着しました。ちょっと話題に上がりましたが、スペアタイヤの位置が分からずに焦っちゃいましたw本当にこの車売ってたのかよと小一時間自分に自問自答しましたよ、ホントなさけない。



ここにネジがありますからねーー!ここまで納車の時に説明された人いらっしゃいますかね?あくまで2WDのみの設定です。工具と専用の回すアダプタ?もジャッキの工具袋にありました。マイナーチェンジ後は2WDも設定外でディーラーオプションになったみたいですけど、これはマジであったほうが良いかと思います。体験すると分かる有難さ。パンク修理剤の人も使い方確認しといた方がいいと思います。

運転席の後ろのフロアマットめくった下です。JAFのお兄さん本当にすいませんでしたw

その後あきらめてお世話になってるタイヤ館で冬タイヤに交換しました。あと1ヶ月はBBS履けたのに突然でしたがショウガナイとです。



う~ん、純正だから可も無く不可も無くですが、やはり迫力に欠ける・・・・。ホイールも大分内側に入ってしまいました。BBSが軽量の為に、純正サイズに変えたからといって劇的にハンドリングに差がでるわけでもなく、扁平率の分だけ走行時の突き上げ間が緩和されてるかな?ぐらいです。

高速でパンクしたにも関わらず挙動の変化に気づいたのも早かったためバーストすることも無く、ホイールは奇跡的に無傷でした。雨降ってたのでスリップしてるのかな?とか思ったのですがハンドル切ったときの反応が明らかにおかしかったです。我ながらグッジョブです。「た~だ能天気に運転してるだけじゃなかったのね~。」という妻の言葉は褒め言葉だったと信じますw

原因は釘状の物を拾ったという感じではなく、1センチほど切れてる部分がありましたのでよほど大きなものを拾ってそれが抜けて、あっという間に空気が抜けたのだと思います。タイヤの内側がかなりやられてましたので、使用は不可能。タイヤの山的には5部は残ってたのであと1年履けるかと思ってましたがしょうがない。来年の春に新調することにします。

1本4万強で4本で17万位の見積りに深くため息をした妻が印象的でした。本当にすいませんです。
Posted at 2010/11/26 18:40:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月26日 イイね!

最近の出来事 車検編

11月初旬に1回目の車検を行いました。走行キロは43000キロでした。通勤に1キロも無いのに一体どこにどうやって移動するとこんなに距離が伸びるのだろうと本当に不思議に思います。車買ったときには年8000キロぐらいの予定だったのに・・・。

車検はいつものディーラーにて行いましたがひとつ気になったことを。ディーラーにて取り付けしてもらったLEDリフレクターですが、車検対応ということで取付してもらいましたが今回は一応配線をカットして車検を通しました。保証書をみるとバックランプとの光量を計測しないとダメなようで、その機器がディーラーに無いので念のためにということでカットしました。今度の入庫に関しては取り付けもしたので点灯したままでの入庫OKを貰いましたが、取り付け時に言われていたグレーゾーンというのはやはりそのようです。今後このリフレクターつけて車検時にNGもらう人もいるかと思いまして。

また、車検2日前にフォグが不点灯になってしまい、車検入庫時に真っ先にバルブなのかバラストなのか調べてもらったところ見事にバラストがダメだったようです。本当に丸3年でしたね。半年前ぐらいから点灯時にチカチカする現象が出てたのでそろそろダメかな?っと思ってましたがまさか車検2日前になるとは。おかげで新しいバラストの注文も間に合わずとりあえず純正バルブに交換して車検を通しましたが、後に取付をお願いした際にまた工賃かかっちゃいました。本当に金食い虫な車ですw

車検時に取り付けてもらった物

バッテリー CAOS N115D26L/C4
ハンドルスイッチ LKAボタン一式

後に何かのスイッチをつなげられるかと思いまして。

プライスレスだったもの

フォグをバンパー外さずに加工して手が傷だらけになってたサービスマンのお兄さんの心意気w
Posted at 2010/11/26 18:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月22日 イイね!

高速道路でパンクちぅ(泣)

高速道路でパンクちぅ(泣)岩手の実家に帰省途中でなにやらハンドリングが変だなぁ……とか思って急遽仙台南インターで停車したら見事にパンクしてました。こないだアリルさんでしたか、パンクなさってましたがまさか自分がなるとは。幸いにもスペア積んでるのですがせっかくの年会費払ってるJAFさんにおいで頂きまして交換していただこうかと思って待ってまーす。

タイヤサイズもあまりお店にないサイズですし時期も時期なのでスタッドレスに交換して来年にタイヤを新調しようかと思っておりますが、下道低速走行でスペアで郡山まで約120km持つかなぁ。
Posted at 2010/11/22 21:52:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月31日 イイね!

東京競馬場にやって参りました。

東京競馬場にやって参りました。











指定席を確保してるのにこんなに早く現地入りしているのは田舎者の証拠ですw

心配された台風もなんとか過ぎ去ってくれてよかったです。今日は1時間繰り上げの8時開門になったようで、東京0Rの開門ダッシュを指定席から眺めることは叶いませんでしたが、G1独特の雰囲気を楽しんで帰ろうと思います。

ちなみに今のところの予想は

◎ネヴァブション
○ブエナビスタ
▲アリゼオ
△その他いっぱいw


です。
Posted at 2010/10/31 08:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日 イイね!

ミサイル着弾(汗)

とある仕事に追われた午後の出来事。

私の自宅は職場の最寄にある本社ビルに間借りしてあります。1階が本社で上に私の自宅があるので、私宛の宅急便などは本社の社長専務などお偉いさんが代わりに受け取ってくる事も少なくありません。

今週は変則休日の週であり、お仕事もかなりバタバタしている状況でした。そんな折、本社から一本の電話が掛かってきました。

本社「ねーねー、まぼこって誰?」

私「ぐはっ、た、たぶん俺っす(汗)なんか届きました?」

本「なんかねー、宅急便なんだけど。。。。。」

こりゃまぼこなんて宛先で送りつけてくるのは以前にうまい棒1260本を誕生日に贈りつけて泣いて喜んでたぷーまくんしか居ないだろう。。。。

私「送り主、もしかしてぷーまとか書いてません?(汗)」

本「いや、ハイスタおじさんとか。。。。分かる?」

私「うぇっwwwwまさかのハイスタさんwww」

私「ちなみに何届いたんですか?」

本「。。。。。。。。。」

本「モミ。。。。マンとか書いてあるけど。。。。。」

私「うぇっwwwwモミマンってなんだwwwwwモミならまだしもマンってwwww」

そうだ思い出した、先日お肉食べたときにご当地おっぱいプリンの話題が出てたな。地域によって巨乳・ヒンヌーはおろか乳輪のサイズも違うんですか?とか聞いたら同じサイズだと言われてガッカリした覚えがあるからきっとおっぱいプリン送ってくれたのかな。。。。。とか思い忙しいのでとりあえず電話を置きたくてとっさに

私「多分それ、おっぱいプリンです!!!!預かっててください!!!」

と叫んでしまいました。あとで考えるとセクハラでしたね、すいませんですw

家に帰ると



あちゃー見事にモミマンだわww

どれどれおっぱいを拝ませていただきますか。。。。




こりゃ見事なもみじ饅頭ですこと_| ̄|○

早とちりしておっぱいぷりんと叫んだ私の立場どうしてくれんですかwww

本日妻の実家にて一緒に美味しく頂きました~♪






Posted at 2010/09/23 19:31:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こけら落とし以来の宮城スタジアム♪」
何シテル?   08/14 16:45
めざすはあくまで純正っぽさを崩さないエスティマです。 みなさんの車を参考にしてちょっとずつ仕上げていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2007年12月23日のクリスマスイヴイヴ納車です。 GSR50W-GFTSK(G) ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation