
※画像は
SUPERCAR NETさんよりお借りしたものです※
私と同年代以上の方ならご存知でしょう^^
★ 童夢 零 ★ です。
【スペック詳細】
■発表:年 1978 ■生産年: 1978
■生産台数: 1 ■シャシー: スチールモノコック・フレーム
■全長×全幅×全高(mm): 3980×1770×980 ■ホイールベース(mm): 2400
■トレッド前後(mm): 1445/1505 ■車両総重量(kg): 920
■エンジン: 水冷直列6気筒SOHC ■ボア×ストローク(mm): 86.0×79.0
■総排気量(cc): 2753 ■燃料供給: ソレックス・ツインチョーク×3
■圧縮比: 9.0 ■最高出力(PS/rpm): 145/5200
■最大トルク(kgm/rpm): 23.0/4000 ■エンジン搭載位置: ミッドシップ
■駆動方式: 後輪駆動 ■トランスミッション: 5速MT
■ステアリング: ラック&ピニオン ■サスペンション: 前後ダブルウィッシュボーン+コイル
■ブレーキ: ベンチレーテッド・ディスク(F)、ソリッド・ディスク(R)
■タイヤ: 185/60VR13(F)、255/55VR14(R)
■乗員定員(名): 2
(SUPERCAR NETより引用しました)
結局、市販は無かったのですが、当時「零」のラジコンが発売されまして、曲がるとウィンカーが点くといった画期的なものです^^
(今ではウィンカーが点くなど珍しくないですが、当時はとても興奮してた記憶があります)
我が家は決して裕福ではなかったですが
←今でもですがw
唯一高価なプレゼントだったのが、この童夢零のラジコンでした。
もう嬉しくて嬉しくて毎日遊んでいましたね~^^
ちょっと話が脱線気味になりましたw
SUPERCAR NETより
懐かしい
「あの頃の1枚」です。
当時のスーパーカーブームの記憶が甦ってきますね!
周りの風景や車、またファッションなど、年代を感じさせます。
ほんとあの頃は夢のある良き時代でした!
Posted at 2008/12/14 14:58:43 | |
トラックバック(0) |
その他 | クルマ