• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかののブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

納車10日目の感想

【ナビ: Strada/CN-LR700DFP】
多分DOPかな?コンソール画面にも色々表示できるのは良いですが、段々飽きてきて画面割り込みがピコピコ五月蠅いと感じるようになってきたので今はOFF状態です。
あとSDカードインターフェイスが使いにくい。mp4動画とかそのまま書き込みするだけでは認識してくれずパナソニック形式にきちんとお膳立てしてあげないといけません。PC環境で変換するのですが、これがまた面倒で。DVD-Rに焼いてブッこんだほうがまだ簡単かも知れません。
そして、やっと再生できたと思ったら
タイトル1番目再生→再生リスト表示→タイトル2番目再生→再生リスト表示・・・
となり間に必ず再生リストが出てしまいます(涙)

どなたかスキップ方法をご存知でしたら教えて下さい!

あとWi-Fi非対応。Bluetoothも通話対応のみ。
なのでスマホからの音楽再生も結局は有線接続必須となります。


【アイサイト Ver3】
首都高で試してみました。予想以上に運転の介入が凄すぎて何というか、誰かに運転制御をハッキングされたような感覚! 楽になるどころか逆に緊張してしまいました(笑)
まだ疑心暗鬼?慣れの問題だと思うので、何回か使ってれば頼もしい機能になると思います。


【静粛性】
やはりちょっと五月蠅めです。
ただ新しい幹線道路のように吸音対策されたアスファルト舗装だと驚くほど静かになります。逆に16号国道のように大型トラックがバンバン通り、古い舗装のためガサガサだと物凄く音が大きくなります。なのでエンジン、マフラー、風切り音の対策では効果が薄く、タイヤ ~ サス経由のロードノイズ対策が有効だと予測します。
Posted at 2018/05/02 22:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2018年05月02日 イイね!

路面用ラインテープ

暫く軽自動車だったのでバックの感覚が掴めず誘導用に張りました。テープのように気軽に貼れて粘着力も強いので便利です。反射板のような素材なので夜も見やすいですね。

プライマー必須とありましたが面倒なので掃き掃除だけして貼りました。
今のところ強度的にも問題ないようです。

価格1800円
楽天にて購入

Posted at 2018/05/02 17:11:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2018年04月25日 イイね!

AT限定?スバル・ビデオ講習

納車って、サインしてカギ貰ってハイ、オシマイ!って思ってたのですが

来店するとすぐ
「初めてアイサイトを利用するお客様には、まずこのビデオを観て頂いております」と上映会が始まりました。何でもアイサイトの正しい使い方や過剰な期待を払拭する為なんだそうです。

動画の内容は、内村航平っぽい人がレヴォーグを運転してると何故かナビの画面中にいるお姉さんが話し掛けてきて正しいアイサイトの使い方を教えてくれる、というストーリー?でした。




3冊束ねると広辞苑みたいな分厚いマニュアルはイマイチ読む気が薄れますが動画なら判りやすい!

良い試みだと思います。
Posted at 2018/04/25 19:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | クルマ
2018年04月24日 イイね!

(認定中古車)納車初日の感想

(認定中古車)納車初日の感想【総評】
不満な点もありますが、まぁそれは予め覚悟の上での購入ですので総じて満足です。

【スバルG-PARK立川店】
中古車購入で若干の不安もありましたが走行距離の割には凄く程度が良く、追加発注はドラレコ、ステアリングリモコンぐらいでほぼフルオプション(外装ドレスアップ系は除く)前オーナーの愛情がとても良く伝わってくる車体です。

またバッテリー、ワイパー、フィルター類諸々もこちらから要求せずとも新品に交換してくれて、何とボディーコーティングも無償でやって頂けました。

認定中古車のような信頼できる店からの購入なら中古という選択も、まんざら悪くないなと思いました。

【追記】
納車10日後の追記はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2948007/blog/41426484/
Posted at 2018/04/24 23:44:44 | コメント(0) | WRX | クルマレビュー
2018年04月22日 イイね!

初期型

初期型現在はもうWRXの新規受注を終了しているようですね。
公式URLには「掲載モデルの受注生産を終了いたしました。」の告知が。

そろそろE型の準備も本格稼働というところでしょうか。
SUBARU初心者の私にはD型はともかくA~C型の区別がつきません。
(D型もボディ黒だとかなり怪しい)

A型は先駆者としての誇りもあると思いますし
こんな自作エンブレムで自己主張するのもアリかなと思ってます。



Posted at 2018/04/22 23:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX | クルマ

プロフィール

「[整備] #WRXS4 エアコンが時々ぬるいので https://minkara.carview.co.jp/userid/2948007/car/2567668/8182980/note.aspx
何シテル?   04/10 22:33
◆皆様はじめまして WRX購入を機にみんカラ登録しました。50を迎えて子供も独立し、これをキッカケに次の車は自分の趣味に走ろうかな~と。 ◆タイトル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX-S4 2.0GT-S A型 購入時の走行距離 約3万km 初SUBARU 初ボク ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
娘の免許取得と同時に中古車で購入。 娘の独立と同時に持ち逃げされる(笑) 軽量コンパク ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
1500ccながらホンダらしい力強く良く回るエンジン。広い室内。低重心の安定感。特にベー ...
三菱 シャリオグランディス 父ちゃん、カッコイイ! (三菱 シャリオグランディス)
カーナビ初体験! 直噴(GDI)エンジンの為ディーゼル車っぽいエンジン音でしたがパワー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation