• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cope海庵のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

栃木観光② 日光

栃木観光② 日光






①に続きます
二日目ビジネスHの朝食

まぁバイキングだからこんなもんでっしょ
以前に比べたら随分と小食で満足するようになったもんですワ




栃木と言えば東照宮に行かなきゃと下道で目指しました


長野と比べ宇都宮近辺は道が良いよね



今市あたりの道の駅で休憩


演歌派じゃないんで船村徹の記念館を尻目に地元スーパーらしき処でウロウロ






何故か美味そうに見えたのでお土産も買わずにGETしたのが牛タン弁当w






平日ながらやはり有名処はPもほぼ満車
運良く直近のPに入れました





イキナリの五重塔
東照宮に来たのは20年以上前だったけど流石は徳川です これでもか!って派手
考えてみれば真田系の私ら、徳川からは袋叩きにされても可笑しくないなぁ(^_^;)
そんな想いも抱きながらの拝観ですw





改修工事も済んだ陽明門がひときわ鮮やか





石段ひたすら登って奥宮まで参拝





石段途中の名も無き一輪






三猿から眠り猫からほとんど一通り見たのは初めてだったかな♪
寺社建築に結構興味ある私、どんなに見ていても見飽きない「日暮の門」とはまさにココ
とにかく外国人が多かった~

結局お昼はスーパーで買った弁当と地元ベーカリーのパンw
まぁ小食な我が家には満足だったのかもでした






東照宮を後にして日光市内でブラブラ
ソフトクリーム頂いた店先で目についた風車 色味が何とも素敵♪
まじまじ観察して来たんで暇な時に作ってみよっか妄想悶々w






帰りは今市ICから有料経由で東北道⇒北関東道⇒上信越道
ところが長野迫るにつれて松井田妙義-佐久間で通行止め表示(@_@;)
一向に電光掲示が変わらない(+_+) 翌日朝刊で火災事故だったらしい
仕方なく甘楽で軽食後に富岡で一般道へ回避して磯部から18号一般道で碓氷峠越え
久々に軽井沢経由で帰宅出来ました。

Copemiで来れなかった事は悔やむけど、これだけの長距離をコペンで移動しなかったのも
体力的には正解だったのかなぁ・・・

次の車旅は何処に行こうか!? 思案中です(^^)v




Posted at 2018/09/30 16:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年09月29日 イイね!

栃木観光① 栃木 大谷

栃木観光① 栃木 大谷出発時は結構な雨だったんでパパZioで一泊の栃木観光して来ました。
前日までCopemiで用意万端にしておいたのに残念無念(+_+)彼女はお留守番ですw



まずは栃木市目指して




目的は蔵の街で船に乗る事




小雨の天気は続いてます(+_+)
対岸で到着記念ショット




石畳と柳、川沿いの黒塀が素敵 絵になります




暫く待ってると雨も上がり目的の船に乗船
流石に雨の平日、貸切状態で船頭さんの解説付き




貸切故に半ば強制的に買わされた鯉の撒き餌(^_^;)
カモも寄って来てまさにカルガモ走行ですワw




塚田歴史伝説館を見てから昼食
結構有名っぽい中華料理屋さん「こまどり塿」
ほぼ満席でビジネスマンも沢山




メニュー名忘れたw
レディースランチとこのラーメン
とにかくニラがてんこ盛りでヘビーでした。美味かった事は事実でっす



満腹になったんで移動です



目的地は大谷 有名な大谷石の大産地




6年ほど前に訪れた地だったけど最近ブラタモリでもやった地下空間が見たく
選んだのが大谷資料館の地下坑でした。(※番組撮影はココではありません)





最初は期待薄だったけど想定外な地下空間は楽しめました




一眼レフの感度上げて流石の暗がりでもバッチリ撮影(^^)v
絵になるライトアップ




時々色が変わるのも神秘的




色んな作品も展示されていて、これは假屋崎省吾氏作

色んな展示物もあり、色んな撮影にも使われている様です
入館時間ギリ入館だったので結構早足で出て来ました



さて宇都宮市内ホテルまで移動しますか




ビジネスHだけどココに決めたのは大浴場があった事w
一休み後の夕食
メニューに「上田カレー」なるものを発見!
命名のワケを伺ったら本社が上田なので…とw
上田から来た者が知らんかった(^_^;)





初日分はココまで
翌日分に続きます♪
Posted at 2018/09/29 13:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:特にありません

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ありません


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/25 15:47:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月23日 イイね!

女神湖ミーティング(音楽堂)

女神湖のミーティングに行って来ました。
晴天に恵まれて暑いくらいの日
芝生の上に乗り入れたなんて初体験







とんだハプニング発生したものの無事に帰宅(^_^;)
ご迷惑掛けた皆さんに大感謝の日でした。
Posted at 2018/09/23 14:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月19日 イイね!

超ローカルドライブ

天気も風も良いので近場ソロツーして来ました。

何処へフラフラ行こうかなぁ・・・
そだっ!ぼつぼつ松茸シーズンも近いんで別所温泉にでも行ってみよっ♪
ひと昔前、板前もどきバイトで数か月通った以来w
市内でもココまで良く通いましたワ(^_^;)


まずは愛車と電車w




平日静まり返っている駅周辺
この丸窓電車がマニアには人気みたい
私も通学の時にちょこっと動いてた車両に乗りました




温泉街奥の駐車場わき
愛車と水車



またふらふらで
行き着いたのは前山寺
塩田平は快晴なり♪

近場地元に観光地があるのは幸せに思わなきゃナ…田舎過ぎるが(^_-)☆


オープンで走るには絶好の気候になりましたネ
次は何処に行こうかw


Posted at 2018/09/19 14:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 10:03 - 11:03、
4.18 Km 59 分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得 街中ぐるっと徒歩散歩No.186」
何シテル?   08/10 11:04
cope海庵[コペミアン]です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112 131415
161718 19202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

【開催報告】新年最初の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:42
【開催報告】8月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:45:04
3月の北関東茶会は三毳山西口駐車場で開催しますね(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:31:22

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
人生最後の大型ミニバンをファミリーカーとして、 ノーマルな新型よりフル装備に近い8年落ち ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
セカンドカーでコペンに乗っています。 愛車にあえて女子名付けて…と  Copemiて呼ん ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
洗車時に改めて写真撮り直しました。 ギロリ目ん玉が睨み利かせて今だ惚れ込む顔つき。 納車 ...
その他 DAHON ダホ助 (その他 DAHON)
1983製初期型OldDahonⅠの折り畳み自転車 アウトドアor海釣り等の短距離移動用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation