• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cope海庵のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

神様の家庭訪問

神様の家庭訪問


昨日の事です
な・・・、なんと神様が来てくれたんですよ~\(◎o◎)/ 



私にとってはまさに神様的な存在! みん友さんの中で是非ともお逢いしてみたい人物
ヒキさんご夫婦訪問でした(^^)v 

県内入りしてるという事でしたので、もし時間が許せばとお誘いしていたのですけど
何とも長距離と数日前のカミングアウトのブログ読んで体調心配しながらお待ちしていました。

私にはとうてい真似出来ない距離をぐるり移動、地元の何か美味しい物をと考えてたら
友人の会社の和菓子を思い出しました。

その会社の近い場所を移動していたのでヒキさんも探しながら…でも運悪くGETならず
逆にそれが道中の負担掛けてしまったようで何とも申し訳なく

我が家の直近のスーパーにスッ飛んで行って同じ会社の別製品を見繕って来ました
ぎりぎりの時間でレジに直行! 久々に綱渡りなスリル味わった気分(笑)
摂食障害のリハビリ中の彼なのであくまでも重荷にならない程度のものでしたが

本来味わって欲しかったのはコレ!

モロ、田舎風な団子だけれど どこか昔懐かしい味 ほっこり甘みのある揚げ餅
好みは色々だけれど地元のスーパーや佐久地方のコンビニには結構並んでいます。



上田付近においでになるみん友さん達
松茸やら蕎麦やらも良いけど隠れた地元の味、友人の会社の宣伝wも含めて
私がイチオシしておきます。
「カナメヤ製菓」 揚餅(のり)

年齢を重ねて「逆の立場だったら・・・」って常に考えるようになりましたが
恩返しを期待しているのでは決してありません
せめて我が街付近の観光地においで下さる人には情報提供して
少しでも喜んで頂きリピートして貰いたいと思った日でした。



Posted at 2018/10/28 10:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

千曲公園(岩鼻)眺望

千曲公園(岩鼻)眺望





毎度の道と川の駅からの景色
この上には裏側から車で登れるプチ公園と東屋があります
断崖は一応日本の百景らしい

てっぺんは矢印部分
この絵のみ撮影日2018/10/14




今日初登頂だったが久々の砂利道(^_^;)
途中で轍が激しくて下腹ちびっと擦っちまいました
ポツリと一台だけの世界
登り切って一息




頂上には電波塔
早めの夕日逆光に逆らってパチリ



市街地側の眺め




左に太郎山、奥に烏帽子岳
烏帽子が3回白くなると里にも雪
これは真田丸でも語られたセリフだったなぁ




道と川の駅見下ろし
我が街の本日秋空は晴天なり♪
Posted at 2018/10/26 18:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月26日 イイね!

2000GT@上田地域産業展

2000GT@上田地域産業展毎週アスリートとして通いまくっている上田城跡公園体育館
まさかここで実物にお目に掛かれるとは思っていませんでした




物作りが盛んな地域の産業展 今日明日開催だそうな
Copemi乗り付けたがPは平日でもほぼ満車(+_+)


まずはGET♪

どうなんだろ??どこかのイベントの余りの販売かも~2017w



この敷き幕も欲しかったなぁぁ




車種には詳しくないけどOpenカーはやはり興味津々




赤白並べて





指スマヌ<(_ _)>




007の初代ボンドカーはやはり凄かったなぁ




S6?? 年配の人達集まってましたね~




スカイラインにも^^ もう若年層は知名度低いかも(^_^;)




MGだっけか? ファンの方々ごめんなさい



アメ車見ると洋画ファンの心騒ぎます



こっちは現代版



3輪はコレ1台

スケールが極小な車展示だったけど
コペン買った事で車に関しての色んな思いが湧いてきました。
館内には業界違いな知り合いもゴロゴロw 

エンジンをバラす実演もあるそうなので
興味ある人は今日明日行ってみたらいかがでしょ??
以上簡単に報告してみました。

Posted at 2018/10/26 12:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年10月25日 イイね!

タチアカネ蕎麦打ちデモ

タチアカネ蕎麦打ちデモPanaのウェアラブルカメラTESTも兼ねて
月イチで参加の蕎麦打ち倶楽部デモに行って来ました。
至近距離で広角なんで高湾曲率(^_^;)曲がって見える部分アリです




加水で水回し


ひたすらこねこねw


約5分程で菊練りから空気抜いて円錐


ネタ完成♪


まずは手の丸のし


のし棒での丸のし
黒檀のし棒は何処に行っても注目も的 事実高いモン(^O^)


丸から四角に
そう!蕎麦屋店頭デモのおなじみの巻いてシュッ♪ってアレですw


畳む前の大きさ コレで約5食分


畳んで


切って

駒板も世界に一つしかない自作品!透明アクリル+黒檀仕様
先日の「クリアなシートベルトガイド」材料はこの余りだったんですw

駒開きして完成です(^^)v

果たしてコレ見て「食べたい~」ってヒト、何人居るんだろうか(^_^;)


冒頭ショットでも挙げたが
主催は青木村、タチアカネ蕎麦粉をブランド化して村興しに力入れてるんで
私らは「好き物の集まり」として宣伝部隊に使われている感じですワ

この未使用のキッチンカーも新車で作ったらしいが、内覧したら使いずらそうな(+_+)
ダッシュのゼロ円食堂の如く、あちこちの蕎麦イベント会場を回る日も訪れるかもしれませんw

タチアカネや倶楽部に興味ある方は青木村のHPから検索して下さいませ。
蕎麦好き、蕎麦打ち好き、拘り派大歓迎です♪


 

Posted at 2018/10/25 11:06:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年10月20日 イイね!

イベント行けない悔しさ紛れ

先月から狙ってたイベント OPMやCOJ
せっかくこの日に合わせて休み取ったのに
相方の都合でボツ・・・ぐわぁぁぁ(+_+)(T_T)

仕方ないから季節柄、蕎麦イベントに行ったついでに
ちょいと知り合いのコペンと並んだプチ盗撮に行って来ました
一応ご本人には軽い了承は得ているんでOKだろねw


気分紛らわせでパチリ


かたや持ち主は女子だが・・・良く見なくてもウ~ム<(`^´)>
おそらく手入れ一切していない乗りッパなんだろね・・・

おめ目も白曇り、ワイパーさびさび、BBSもダストで真っ茶、バディもワックス気一切無し
優越感というより悲しくなって来たなぁ(T_T)
¥10,000ももらえればw見違えるような姿にして上げんのにィ
愉快で可愛い名車なんだからせめて綺麗に可愛がって乗って上げてね・・・と

勝手に並べて撮った事で多少の紛らわせにはなったが
みんカラ皆様、秋のイベントをフルに楽しんで来て下さいな(^^)/
Posted at 2018/10/20 16:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 10:03 - 11:03、
4.18 Km 59 分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得 街中ぐるっと徒歩散歩No.186」
何シテル?   08/10 11:04
cope海庵[コペミアン]です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
78910111213
14151617 1819 20
21222324 25 2627
28293031   

リンク・クリップ

【開催報告】新年最初の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:42
【開催報告】8月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:45:04
3月の北関東茶会は三毳山西口駐車場で開催しますね(^。^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 19:31:22

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
人生最後の大型ミニバンをファミリーカーとして、 ノーマルな新型よりフル装備に近い8年落ち ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
セカンドカーでコペンに乗っています。 愛車にあえて女子名付けて…と  Copemiて呼ん ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
洗車時に改めて写真撮り直しました。 ギロリ目ん玉が睨み利かせて今だ惚れ込む顔つき。 納車 ...
その他 DAHON ダホ助 (その他 DAHON)
1983製初期型OldDahonⅠの折り畳み自転車 アウトドアor海釣り等の短距離移動用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation