• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cope海庵のブログ一覧

2019年11月29日 イイね!

お客さまの御訪問④

お客さまの御訪問④今朝は全国的に冷えましたねぇ(*_*)
もう週末は師走だから徐々に冬準備も整えなければ…






そんな中、先日ご予約頂いたお客様の訪問がありました。

川越からたかぽん!さんがソロツーで来庵でした
お独りでしたので手打ちの都合上でランチご一緒にさせて頂きました。


毎度の代わり映えしないセットメニューだけど
落ち着いて自分のを撮れた事は初めて(笑) 結構難しいモノですネ
蕎麦が角セイロじゃないから、懐石盆は角の方が写真映えするのかなぁ(?_?)

たかぽん!さんに合わせて私も大盛り♪
つまり300g×2=600g⇒⇒200g×3
普通盛り換算すれば3人前 家庭用大鍋の一度茹でならMaxなので
今後来庵される方は参考にして下さいませ('◇')ゞ

茶会では深いところまで話せていないので
色んな話で盛り上がりながら あっという間の蕎麦ランチでした。

たかぽん!さんにも告知しましたが、小人数に限り
試験的に本業仕事場で蕎麦打ち体験もゆくゆくは企んでますので
興味ある方はメッセージにて問い合わせ下さい。
大人数開催の場合には他の施設で開催になりますが
その場合には地元の私の知人とレクチャーさせて頂く形になります。

たかぽん!さん
遠路来て頂いて感謝感謝♪♪
懲りなければ秘密基地ランチっぽく使って下さる事願ってますね~(^^)/
ありがとうございました。
Posted at 2019/11/29 15:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

2019ビーナスラインラストラン

2019ビーナスラインラストラン”Newビーナスを走ろう”のグループで
今シーズンラストのビーナスを楽しんで来ました。






今時期天気や日陰の凍結は常に気にしながらでしたが
無事に美術館まで登り切って来ました。
麓から時系列で♪

白樺湖から登り口


晴れてます 前に車が居ないと自然独り占め気分w


車山付近


富士見台見晴らし休憩地
北アルプスも雪景色


まさに遠くに冠雪ある富士山見えました


S字カーブもスイスイ


今時期は道も空いてますネ


霧の駅近づきました


右折で美術館目指します


時々地鶏棒にてパチリw


かなり登って来ました@橋部


美術館手前 武石側下りは災害影響で既に閉鎖しているみたい(-_-;)


随分遅れて10時半頃到着 久々の面々が妙に懐かしい


スバル軍団の方が多かったかな~


美術館はもう冬ごもりしてます


一応飾りの旗立てましたw


肉玉さんとはほぼ1年ぶり 笑顔と美声wに癒されましたヨ^^

数時間滞在後、また女神で再会を願って帰路
今回は初の和田方面下り 県道67号<松本和田線>になるのかな…

災害の痕跡はぼぼ無くて、むしろ武石側よりも楽っぽい道のりでした
※Mapで再度確認したら落合から和田宿に下る県道178号の方でしたm(__)m

こっちにも白樺林発見!


来年まで来れないのでパチリ


ほとんど車が通らない静けさの中

もう一つの目的がありました
自前蕎麦打つようになってほぼ他人の蕎麦は食べなくなったのに
知り合いが”お運びさん”してる某施設の蕎麦店でボッチランチ

メニューをスパイ(笑)
もり蕎麦だけじゃ悪いんでマイタケの天婦羅も義理で注文w


アワワ(;'∀')友人と話が夢中で箸付ける前に写真撮るの忘れた( ;∀;)
※蕎麦海苔ばらけて薬味浸しただけの食べる前ですm(__)m


コソコソと太さと長さを観察 コシと太さは納得だけど、
ほぼ割り箸の長さ≒畳んだ麺帯の”輪の部分”が無い⇒包丁刃渡りの長さ
ウ~ン(;^ω^) 一息ですすって食べるにはこの長さで良いンだろうかなぁぁぁ

蕎麦は畳み方&切り方&茹で方もそれぞれの店主の拘りはありますので
”切れない拘り”を追求している道楽庵でも細心の注意は払ってます
長けりゃ&切れてなけりゃそれで良しなのかもww
そんな疑問も抱きながら他人打ち蕎麦を頂いて来ました。
友人の笑顔とランチごちそうさまでした~♪



















最後にコソッと宣伝w

ちなみに我が道楽庵の300g大盛りSetですw
詳しくはメッセージで問い合わせて下さいマシm(__)m

今年はビーナスは5回走れましたが運が良くて雨には一切あいませんでした
今シーズン閉鎖後、また来年の開通まで思いを貯めておきたいと思います
楽しいビーナスラストランでした♪♪
Posted at 2019/11/18 11:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月13日 イイね!

時代の流れに③

時代の流れに③8月末におNewなWin10のPCを買って
それまで8年使っていたWin7のPCと同時使い
Win10には一応慣れてきたのでお古のPCを昨日と今日で7⇒10にアップグレードしました。

YouTubeで「メディアクリエーションツール」なるアプリを使ってやる解説を大参考にしてw まぁ何度も何度も見直す事ぉ(笑)
むろん全て無料です♪

古いPCのくせにスペック的にはかなりの余裕があるので実行決断!
外付けHDDに全バックアップ2回取ってシステムイメージディスクも作成
Win10をD/L後インストール

一回最後の再起動で失敗して再度D/Lから挑戦
説明動画とは多少違った部分もあったけど無事に10に乗り換えられました(^^)v

今時期にやっておかないと年末のバタバタとサポート終了直前の駆け込み混雑を避ける意味で本日やって良かったです。

これでWin10が2台!使い分けで快適に過ごせます(*^▽^*)
Posted at 2019/11/13 18:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月05日 イイね!

こもろカーニバル2019

こもろカーニバル2019日付は前後しますが、金曜深夜に偶然みつけたブログから
地元近場でイベントがあるのを聞いて小諸まで行って来ました。
この手のイベントには出来る限り顔出しして知り合いにお逢いしたいトコロです。

小諸市街地は素通りはしていたものの、足を踏み入れてみたらかなり変わっていて
市役所から病院から市街地の再開発も進捗しつつあります
市役所地下Pでは帰りに迷子になるくらい迷いました(*'▽')

イベントはコレ


何やらキャンギャルまで居たが何処となく田舎風w


商店街通行止めにして色んな車種ズラリ


何処かで見掛けた風?なミニ


ピッコロトラベラーさんと逢えました~♪


別なパーキングに停めてあるとの事で会話しながらプラプラ
居ました居ました♪ノリック号久々でした


展示車両の中に「働く車」もあって
はしご車の実演(?)らしく 寂れた商店街の裏側からでもひと目♪
流石に伸縮速度は速かった~






商店街に並べてしまうと途中退場不能を読んで
集まった方々も結構特殊な車ばかり

この日は午後に予定があったので参加出来ませんでしたが
この後に高峰辺りにツーリングに行かれたもようです。
天気良い日だったので紅葉も楽しめたでしょうね

徐々に信濃の秋景色も深まって来ています。



Posted at 2019/11/05 12:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月04日 イイね!

北関東茶会11月度 R011103

北関東茶会11月度 R011103昨日ジョイフルホンダ千代田店に茶会に行って来ました。
ココは雨の日以外に行った事が無かったので意外に新鮮でした。



午前の部をパスしたので店内フードコートを調べてウロウロ
あんなに色々あるとは初めて知り、オーソドックスに幸楽苑のラーメンセットでボッチlaunch

駐車場に戻ると毎度の面々が続々と集まってました
DEBURIさんの880Kは久々、同色にはやはり目を引きましたネ


逆列ショットはこんな感じ
主なコペン隊のみの撮影でしたが、いつもの邑楽に比べれば少なかったかなぁ( ;∀;)


カプチ隊とその他諸々車種列

夏時期前までしていた温かいお茶提供も復活させて、まったりな時間を過ごしました。
持参したお湯4L完飲です^^
上信越道の災害区間も無事にクリア出来て、下道はほぼほぼオープン走行
往復300キロのドライブ出来て満足な一日でした。
連続11か月参加出来てる北関東茶会 
来月は冬タイヤ交換してでも参加したいと思います。

Posted at 2019/11/04 16:28:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月01日 10:11 - 11:14、
3.28 Km 1 時間 3 分、
バッジ2個を獲得 街中ぐるっと徒歩散歩No.197」
何シテル?   11/01 11:15
cope海庵[コペミアン]です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 4 56789
101112 13141516
17 181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

時代の流れに③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:29:34
【開催報告】新年最初の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:42
【開催報告】8月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:45:04

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
人生最後の大型ミニバンをファミリーカーとして、 ノーマルな新型よりフル装備に近い8年落ち ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
セカンドカーでコペンに乗っています。 愛車にあえて女子名付けて…と  Copemiて呼ん ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
洗車時に改めて写真撮り直しました。 ギロリ目ん玉が睨み利かせて今だ惚れ込む顔つき。 納車 ...
その他 DAHON ダホ助 (その他 DAHON)
1983製初期型OldDahonⅠの折り畳み自転車 アウトドアor海釣り等の短距離移動用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation