• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cope海庵のブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

猛暑の北関東茶会

猛暑の北関東茶会毎月恒例の北関東茶会に行って来ました。
猛暑でしたがコペンもかなりの台数参加。


















帰り間際に友人達の粋な計らいでダークレッドマイカ5台並べで記念撮影となりました。ひと時ですが楽しい時間を過ごせました😊👍
Posted at 2025/07/06 21:12:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

ビーナスラインMTGに行って来ました

ビーナスラインMTGに行って来ました丸1年ぶりにFB絡みのビーナスラインMTGに行って来ました。

関西方面のコペン乗りさん達(?)が諏訪のおぎのやから登って来る道のりだけど、昨年同様に私は女神湖で待ち伏せ隊(^^ゞ









全員で昼食休憩
集まったのはコペン約100台位かなぁ??
皆様長距離お疲れ様です。


昨年は作ったばかりのオリジナルビキニトップで出発した処、白樺湖通過付近から土砂降り☂💦💦
慌てて旧料金所辺りでトップ仕舞って登頂したけど、幸いにも今年はパラパラ☂で美術館まで登れました。

久々のソフト部😆👍

さほど直接の知り合いは居ないけど、今年も楽しい時間が過ごせました。
Posted at 2025/07/05 22:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

形見のパナマハット

形見のパナマハットパナマハットを完全リメイクした😊👍👍





数年前に蔵からみつけた父親が使ってた古いパナマハット、洒落者だった父が実際に使っていたのを数えれば55年は経過してるビンテージもの。



表面リボンやワタリも分解後に、本来はNGなブリーチや洗剤ゴシゴシ洗浄して完全日陰乾燥したら、トキヤ草が随分と色が抜けて良い安倍。裏のピン皮は汚れと破れがあったので、ダイソーのフェイクレザーに交換縫い付け。

父の形見をココまで弄って良いのかと迷ったけど、乾いてリボンを復帰、スチームして形状整えたら…

こりゃ今年の猛暑を"しっかり乗り切れ!"と父に言われてる錯覚にもなった。やはり今年は五十回忌だからだったのかも。





ちなみに隣の黒い露風のヤツは昨日買った690円の超安物😆
ホンモノのパナマとは造りがまるで違う。
クラウン部分もホツレや破れは一切無しで55年の経年劣化は感じられない! 帽子専用であろう楕円ブリキ缶にフェルトハット数点と共に保管してくれてた母親に感謝🎵

せっかく被れる夏帽子が2着手に入ったンで、今日の記念日から大事に使い、コペンに乗るにもイケオジに成り切って使い倒すぞ〜😆✨✨
Posted at 2025/06/22 07:00:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月18日 イイね!

避暑で女神湖へ

避暑で女神湖へ朝から暑く💦早く目覚めたンでビキニトップ走行テストを兼ねて女神湖へ




過去イチ薄生地の6号で往路




約1年ぶりな4号改にササッとお着替えで復路









そ〰️言えば往路で長門牧場先左で超怪しげな集団居たなぁ😅

…て思い出して帰宅後ドラレコデータを確認したら

…居た居た!!
水曜日は"出るらしい"組織がしっかり残ってまスタ💦💦

帰路だったから良かったけど、超大昔二十代にココいらで網に掛かった朧げな記憶アリ💦

望月街道R152から諏訪白樺湖小諸線R40に合流トンネル先、長門牧場の右牛看板見たら速度は控え目にして財布の中身を守りましょう〜😆✨
Posted at 2025/06/18 21:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月14日 イイね!

空旅行脚

空旅行脚5月の船旅に続き、西九州4日間の空旅を過ごして来ました。




空路にて九州へ
ちなみに空での速度は参考程度

↓4日間全体移動






まずは一泊目









ヌルっとしたなかなかの泉質ホテルでした。

2日目


水前寺公園、霧雨程度でした。




今回の本丸 熊本城では雨上り


ランチ後移動で有明海フェリーで長崎へ
雲に霞む雲仙普賢岳

二泊目の宿











とにかく夜景が素晴らしく見惚れてました。



3日目


平和公園と原爆資料館等観光



大浦天主堂とグラバー園観光


ランチ後佐賀県唐津へ移動

三泊目の宿






展望レストランからは常に絶景が楽しめました。


4日目





唐津城からの絶景
雨もほとんど当たらず

途中JA糸島経由で福岡空港へ


七海庵主もチラリ参加w
空路松本へ


帰路の方が速度が出てたもよう

アテにならん高度計では表示計測不能のもよう😅💦


土産一式。今回は大キャリートランク約半分でした。

梅雨時期で九州地方には警報やら出ていて心配してたけど、結果は85%雨には合わずに快適な空旅行脚が出来ました。

空の神と"晴れ女母"に大感謝です🎵
Posted at 2025/06/14 21:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月28日 14:13 - 15:20、
4.40 Km 1 時間 7 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得 街中ぐるっと徒歩散歩No.202」
何シテル?   11/28 15:21
cope海庵[コペミアン]です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

時代の流れに③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 22:29:34
【開催報告】新年最初の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:42
【開催報告】8月の北関東茶会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 22:45:04

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
人生最後の大型ミニバンをファミリーカーとして、 ノーマルな新型よりフル装備に近い8年落ち ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
セカンドカーでコペンに乗っています。 愛車にあえて女子名付けて…と  Copemiて呼ん ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
洗車時に改めて写真撮り直しました。 ギロリ目ん玉が睨み利かせて今だ惚れ込む顔つき。 納車 ...
その他 DAHON ダホ助 (その他 DAHON)
1983製初期型OldDahonⅠの折り畳み自転車 アウトドアor海釣り等の短距離移動用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation