• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かー助の愛車 [日産 テラノ]

整備手帳

作業日:2023年6月27日

エンジンオイル、オイルエレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
来週、車検なのでエンジンオイルとエレメント交換します。
今日は、昼前から雨でしかも蒸し暑くなる予報なので涼しい朝のうちに終わらせました。
2
人差し指でコックを捻ると簡単に排出できるので楽です、エレメントも横向きに付いてて、上から17ミリのソケットで外せるし、アンダーカバーを外さなくても出来るので簡単です。
今回から初めて使うオイル、5.5L入れました。
メーターが187800kmで、前回から4000kmでの交換です。
そして昼前から雨が降って来ました。
3
あとは、車検出す前にヘッドライトも磨いて、これも使いたいと思います。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

冬支度実施

難易度:

オイル交換オイルのみ

難易度:

ドアミラーステッカー

難易度:

リアパネル 復活

難易度:

アメリカンカーバッジ取付

難易度:

水温センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かー助です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

簡単取り付けです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/05 21:33:07
リビルトスロットルボディー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/22 16:08:12
リアスタビライザーブッシュ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 23:21:03

愛車一覧

日産 テラノ 日産 テラノ
日産 テラノ、2002年10月登録、最終型 に乗っています。
ヤマハ 除雪機 ヤマハ 除雪機
多分、20年位前には、あったヤマハ870除雪機です、メインはヤナセの大型除雪機を使うので ...
その他 その他 その他 その他
ヤナセ除雪機 Y11-23D 2013年式 2015年に中古で購入 前オーナーが、年配 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
おもに山の畑仕事用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation