
フルモデルチェンジしたジムニーを見に行って来ました。
発売前から角張ったスタイルが私好みで気になっていた車です。
ディーラーに到着すると早速試乗車の新型ジムニーが出て行きました。何やらお客さんも沢山でスタッフの方も忙しそうにしております。
営業マンが「試乗されますか?」と、言うので「試乗車はATですか?」と尋ねると、「MTです!」・・・何?MTを用意しているなんて流石スズキだなぁ!MTとなれば試乗しない訳が無いって事で試乗もしてきました。
朝からずっと試乗のお客さんが来て、今も何人か待ちの状態。カタログも切れてしまった様でかなり注目あびてますね!
暫くして、やっと自分の番が来ました。店内にはシエラがあったのですが、試乗車は上級グレードのXC。且つ特別塗装【ブラックトップ2トーン】で受注生産ののジムニー。個人的にはイマイチなカラーリング?
先ずは運転席に座って感じた事は、チョット狭いかな?特に最近の売れ筋軽自動車は皆広々車内なので、そう感じてしまうのは仕方ありません。ジムニーに広さを求めるのは間違ってました。
インパネ周りは直線基調で、変な飾りも無くシンプル!メーターもオレンジ色の照明で見やすい。
ハンドルも握りやすいし、安っぽく無くてGood。
エンジンスタートは最近は当たり前のプッシュスタート。エンジン形式はR06A型でアルトワークスや他のスズキ車と同じ64PSのインタークーラーターボ。
クラッチは軽く疲れなそう。隣に乗ってる営業マンにエンジン回していいですか?と聞くと、遠慮なくどうぞと言うので、回してみたが・・・1tある車重のせいか加速が鈍い。ワークスと300㎏近い重量差があったら無理もない。あっ!ジムニーに加速・速さを求めるのは間違ってました。
乗り心地はフワフワでもないしゴツゴツでもなく至って良好。
試乗はちょっとだけだったので、ろくなインプレが出来なくて申し訳ありません。
新型ジムニー、決してファミリー向けじゃないし、派手派手ピカピカメッキグリル・パーツはついてないし、ハイブリット車でも無いから燃費もそれほど良くないし、売れる車の要素は少ないけど、心くすぐる1台には間違いありません。
ジムニーって男っぽいイメージがありますが(私だけ?)女性が気取らずに乗っていたらかっこいい、可愛いと思うなぁ。ライバルメーカーがト○○トと言う女性をターゲットにした車を出してるけど、ちと違うんでないかいって思う。(買われた方ごめんなさいね)
お金に余裕があるなら買い足したい車ですね。
最近のスズキは元気があってイイですね~!
因みに、今契約しても納期は半年待ちの様です。(シエラも!)

ワイドフェンダーが迫力満点のシエラ
Posted at 2018/07/07 21:09:28 | |
トラックバック(0) | 日記