先日は久し振りにレンタルバイクで
ツーリングに行って来ました。
今回のバイクは、以前から乗って見たかったkawasaki Z900RSーcafe !

ビキニカウルが付いて、ハンドル、シート形状等が標準車と違います。
(何故か、ヨシムラのスリップオンマフラーが付いてる?)
十分過ぎるパワーとトルクで、グイグイ加速していきます。
エンジンのフィーリングは私のイメージしてた4気筒エンジンのスムーズな感じと、ちょっと違ってたなぁ?
個人的には3気筒のMT のエンジンの方が好みです。
それでも、Z1·Z2を思わせるこのスタイリングは最高にカッコいいっす。因みにお値段は140万程になります(*_*)
そして、お供は今回も兄貴(MT-09)です。

先ずは海岸線を目指し出発!
久々の西湘、海を横目に走るのは気持ちいいですね~(^^)
西湘バイパスのパーキングで初めの休憩を取ろうと思ってたら、工事中で入れず······
そのまま西湘バイパスから熱海目指して南下!

熱海のコンビニでコーヒーブレイク。とってもいい天気!
ここから熱海峠~十国峠~芦ノ湖に行く予定でしたが、十国峠が通行止め!ちゃんと調べて行かないと駄目ですね~(*_*)
十国峠レストランまでは行けたので、富士山とパシャリ!(ちょっと遠いかな?)
しかたないので、遠回りになりますが、三島方面から箱根峠~芦ノ湖にコース変更!
途中の「三島スカイウォーク」は相変わらず大渋滞(*_*)
私はまだ行った事ないっす!
そこから箱根峠は車が殆ど居なくてスーイスイ!いいペースで走れて超気持ち良かった(^^)d
芦ノ湖も大変賑わってました(海外の方が殆どだったような?)
休憩した後、仙石原~乙女道路~御殿場を抜けて山中湖に向かいます。
途中、長尾峠や強羅、仙石原の一部が通行止めでした。

山中湖の湖畔の駐車場で一休み!紅葉が綺麗🍁
流石にこの辺りまで来ると寒く感じます(*_*)
これからは帰路に向かうべく、道志方面へ。
取り敢えずトイレタイムで道の駅道志に·······
時間も関係あるけど、いつもより少ないバイク?どしたの?
さぁ、帰ろうって暫く走ったら、途中で通行止め!(見落としてた)
迂回する事になり、かなり時間ロスしてしまった(>_<)
寒くなって来たのと、通行止め箇所が多かったのがバイクが少なかった原因でしょうか?
何とか、バイクの返却時間ギリギリに帰る事が出来ました。
今回も無事に帰って来れて良かった!
しかし運転が下手だから、首筋から肩が痛いです。下半身でバイクをホールドして上半身は力を入れないでって意識してたんだけど、全然ダメダメだなぁ·····
もっと勉強しなくては(^^)
車もいいけどバイクもいいですね~!
次はいつかなぁ~(^^)
Posted at 2019/11/18 23:58:30 | |
トラックバック(0)