• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwa-manのブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

バイク用インカム

先日のツーリングの為に、新たにインカムを買ってみました。
と言っても、◯◯製の安いインカムです。

YouTubeでも、使ってみた人が動画UPしていて、なかなか良さそうだったのでこちらを選んでみました。


Amazon で¥5500でした。(2ヶセットもあります)

見た目はスッキリ、シンプルで安っぽくもありません。

流石に取説だけは???
日本語に訳されているのですが、ちょっと分かりにくい(*_*)
おまけに、文字も小さくて老眼には辛い·····

充電後、電源入れてペアリング!
ピロリロリン🎶と、音が鳴って無事に繋がりました!
FMラジオや、音楽を聴く事も出来るようです。

ヘルメットに装着!

配線を隙間に通して、スピーカーは内装のパットを外して装着!(耳の部分の発泡スチロールを少し削って取り付けました。)マイクも口元近くに張り付け。
それっぽくなりました。

当日使ってみた感想は、非常~にいい!
話しながらのバイクは初めてだけど、これが楽しい!
音声もクリアに聞こえるし、信号🚥1~2離れてもちゃんと話せました!
但し、トンネルや道路の下、山道の一部では音声が聞き取りにくい感じでした。
速度を上げると、マイクに風があたる為か?ガサガサ音が聞こえてしまうので、マイクに何かカバーをした方が良さそうです。

バッテリーは7~8時間持ちました!ちょっとしたツーリングでは大丈夫です。

大人数でのペアリングが出来ないけど今のところ十分で大満足です!
もっと早く買っておけばよった(^^)
これからの、必須アイテムになりました!
Posted at 2019/11/19 22:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月18日 イイね!

レンタルバイク/kawasaki Z900RS

先日は久し振りにレンタルバイクで
ツーリングに行って来ました。
今回のバイクは、以前から乗って見たかったkawasaki Z900RSーcafe !




ビキニカウルが付いて、ハンドル、シート形状等が標準車と違います。
(何故か、ヨシムラのスリップオンマフラーが付いてる?)
十分過ぎるパワーとトルクで、グイグイ加速していきます。
エンジンのフィーリングは私のイメージしてた4気筒エンジンのスムーズな感じと、ちょっと違ってたなぁ?
個人的には3気筒のMT のエンジンの方が好みです。
それでも、Z1·Z2を思わせるこのスタイリングは最高にカッコいいっす。因みにお値段は140万程になります(*_*)

そして、お供は今回も兄貴(MT-09)です。

先ずは海岸線を目指し出発!
久々の西湘、海を横目に走るのは気持ちいいですね~(^^)

西湘バイパスのパーキングで初めの休憩を取ろうと思ってたら、工事中で入れず······

そのまま西湘バイパスから熱海目指して南下!

熱海のコンビニでコーヒーブレイク。とってもいい天気!

ここから熱海峠~十国峠~芦ノ湖に行く予定でしたが、十国峠が通行止め!ちゃんと調べて行かないと駄目ですね~(*_*)
十国峠レストランまでは行けたので、富士山とパシャリ!(ちょっと遠いかな?)



しかたないので、遠回りになりますが、三島方面から箱根峠~芦ノ湖にコース変更!

途中の「三島スカイウォーク」は相変わらず大渋滞(*_*)
私はまだ行った事ないっす!

そこから箱根峠は車が殆ど居なくてスーイスイ!いいペースで走れて超気持ち良かった(^^)d

芦ノ湖も大変賑わってました(海外の方が殆どだったような?)

休憩した後、仙石原~乙女道路~御殿場を抜けて山中湖に向かいます。
途中、長尾峠や強羅、仙石原の一部が通行止めでした。


山中湖の湖畔の駐車場で一休み!紅葉が綺麗🍁
流石にこの辺りまで来ると寒く感じます(*_*)

これからは帰路に向かうべく、道志方面へ。
取り敢えずトイレタイムで道の駅道志に·······



時間も関係あるけど、いつもより少ないバイク?どしたの?

さぁ、帰ろうって暫く走ったら、途中で通行止め!(見落としてた)
迂回する事になり、かなり時間ロスしてしまった(>_<)

寒くなって来たのと、通行止め箇所が多かったのがバイクが少なかった原因でしょうか?


何とか、バイクの返却時間ギリギリに帰る事が出来ました。
今回も無事に帰って来れて良かった!

しかし運転が下手だから、首筋から肩が痛いです。下半身でバイクをホールドして上半身は力を入れないでって意識してたんだけど、全然ダメダメだなぁ·····
もっと勉強しなくては(^^)

車もいいけどバイクもいいですね~!
次はいつかなぁ~(^^)

Posted at 2019/11/18 23:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

ターミネーター ニュー·フェイト見て来ました

ターミネーター ニュー&#183;フェイト見て来ました楽しみにしていた、ターミネーター ニュー·フェイト見て来ました。
T-2以来の続編?がイマイチだったので、今回こそって期待してましたが、見終わった感想は?········
ん~ビミョー(>_<)
ネタバレになってしまうから細かく説明出来ませんが、ストーリーに変化が無いと言うかネタ切れなのかなぁ?新しい展開を期待して見てしまうとガッカリだと思います。
但しT-2が好きな人はリメイクの様なのでいいかも?
シュワちゃんもお歳だし、シリーズも終わりかなぁ(>_<)

後はスターウォーズに期待だ!(^^)
Posted at 2019/11/10 21:50:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月07日 イイね!

ぷっちょとコラボ?

会社の人(♀)が、
◯◯さーん、これあげます。
って、頂いたのがコレ!


「ぷっちょ」と「永谷園の梅干茶づけ」のコラボ商品!?
凄い商品を作ったもんだ!よくこれでOK が出たなぁ(^^)

それで、頂いたのはいいんだけど、渡す時に笑いながら

「すんごい不味いですよ!」

···············って、そんな事言われたら怖くて食べれ無いじゃん(*_*)

なので、食べずに放置したままです。
私は冒険しないタイプなので、どうしょうかなぁ?
Posted at 2019/11/07 21:36:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月05日 イイね!

トヨタ博物館へ

トヨタ博物館へ先日は、親友達と毎年恒例の秋のツーリングに行って来ました。

早起きして、新東名高速道路をひた走り向かった先は「トヨタ博物館」




思ってたより広くて、昔の車から最近の車まで展示車両が沢山!
じっくり見てたら時間があっと言う間に過ぎてしまいます。

私達の子供の頃の車になると、皆盛り上がってましたね!



トヨタのスポーツカー2000GT と、トヨタ800(可愛い)


日産フェアレディZ


マツダのロータリーエンジン、コスモスポーツ


三菱GTO-MR
等々懐かしい車がいっぱい!

スーパーカーブームの時に大好きだったフェラーリ512BB(シルバーは珍しいなぁ!)


このスタイル痺れます!
ホイールをインチアップして偏平タイヤ履かせたら似合わないのかなぁ?

他にもエンブレムだったり、カタログだったり、ミニカーだったり、もう色々展示してあり、とっても楽しい博物館でした。また見に来たいですね。

その後は険しい道をウネウネ?と安全運転しながら、最終目的地の温泉「おふろcafe 美肌湯」で一日の疲れを癒して来ました。



今回の参加車両


最後に毎回ツーリングプランを考えてくれてる親友のB-4乗りのTruthさん、今回もとっても楽しかったです、ありがとね~!

Posted at 2019/11/05 23:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「23日open みたいだ!楽しみ(^_^;)」
何シテル?   05/15 18:04
kuwa-manです。社交的ではありませんが、気の合う仲間が出来たらと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34 56 789
10111213141516
17 18 1920212223
24252627282930

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation