• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwa-manのブログ一覧

2025年01月12日 イイね!

人気のとんかつ屋・・・

親友からのお誘いで、神奈川県逗子市にある人気の店「とんかつ ひこのや」さんに行って来ました。


JR逗子駅を降りて23mと、めちゃくちゃ近い!




開店前の入り口

店の入り口は良く見てないと、とんかつ屋とは気が付かないかも?

車で来ようかとも思いましたが、連休の昼飯時だし駐車場も無い為、並びのコインパーキングに停めれないと困るので電車で来ました。

店の開店時間は11:00だったのですが、かなり早く10:10頃に到着。

先日、友達が電話して予約を聞いたら既にいっぱいとの事!?
やはり「食べログ」の人気店、取り敢えず開店前に並ぶの覚悟で来ましたが、さすがに早かったのか?まだ並んでる人は居らず一番乗りです。

でも、その後少ししたらポツポツとお客さんが並び初めました(早く着いて良かった)

そして開店!


店内は広くはありませんが明るく綺麗で、テーブル席とカウンター席があります。


私は「上ロース(220g)定食」数量限定を注文!


友達は「上ヒレ(180g)定食」を注文!
価格はそれぞれ¥2860(税込)になります。
今回も折角なのでちょっと贅沢することにしました。

二人違うメニューを注文したのは、「ヒレもロースも両方食べてみたいね~」って事でお肉を半分交換しました。



中々の厚切りお肉はほんのりピンク色で、低温調理されて手間がかかってるみたいです。

画像だと、衣が茶色く見えますが実際はもっと白い衣です。


テーブルには塩が2種類、ソースとドレッシングがあります。

今回も先ずはお塩をパラパラしてから頂きます!
食べる前から分かってましたが、めちゃくちゃ柔らかくジューシーで旨味たっぷり!幸せの瞬間です。
ヒレもロースもどっちも旨かった。
是非ヒレ&ロース定食をメニューに加えて下さい。

友達も今まで食べた中で一番旨いかも!って絶賛してます。
因みに、お肉は林SPF豚を使っているみたいでした。

食レポはろくに出来ませんが、大満足のとんかつでした。
是非皆さんも、予約して食べに行って見て下さい!

お腹いっぱいで大満足した後は


友達が愛車のクラッチ交換で預けている、神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷にある「G-FORCE」さんに引取に行きました。



店には速そうなランエボが沢山並んでました。

クラッチ交換の内容は友達がUP すると思うのでそちらに!

と言う事でまた次も美味しいとんかつを食べに行きたいと思います。
Posted at 2025/01/12 22:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

新年一発目のとんかつを食べに

休みも、この土日で終わり。年末にも食べたんだけど、年明け一発目のとんかつを食べたくなって、JR蒲田駅ビル7階にある「熟かつ亭」に行ってみました。






今日は普通に昼飯時の12:20に到着!

流石に駅ビルのレストラン街なので、お客さんで混んでます。
周り店も美味しそうな料理ばかりで私の胃袋がざわついてます。
当然店は満席、外には3組待ちでしたが15分位待ちで入れました。

友達から教えて貰って「やまと豚」おすすめだよ!って事で、


ちょっと贅沢して、熟ヒレカツ定食150g(2150円/税込み)を注文。
メニューによって「やまと豚」じゃないものもあります。

又、ランチは平日のみとの事でした。

隣の席で男子二人が旨そうに食べていたロースカツも気になる!
ヒレとロースのセットがあったらなぁ~等と考えながら待つこと数分「熟ヒレカツ定食」がやって来ました。


私の好きなゴマもあります!
ご飯とキャベツはおかわり出来ます。(1回までかな?)



ソース、イタリア岩塩、ヒマラヤ紅塩、ドレッシングがあります。



お肉の断面はこんな感じ、僅かにピンク色!厚みは150gなので、それほどでもありません。
ここで、ちょっと残念だったのが衣が剥がれてしまってた。昼飯時の大忙しでちょっとミスったかな?(店内満席でかなり忙しそうです)

気を取り直して、イタリア岩塩からパクり!
お肉は柔らかくパサつきも無くて旨い。岩塩もより一層旨さを引き立ててます!
ヒマラヤ紅塩も旨い。正直そこまで違いが分からなかった。
最後はゴマで頂きました。
味変で楽しめて大満足。

マイナス点は味噌汁がイマイチなのと、キャベツがシャキシャキって感じじゃなかったかな?(今、¥高いから文句言えないか)

初めての「やまと豚」大変美味しく頂きました。

Posted at 2025/01/04 22:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月01日 イイね!

新年のご挨拶



明けましておめでとうございます。
みんカラを楽しんで行く為にも無事故・無違反・安全運転を忘れずに行きたいと思います。
今年も宜しくお願いします。  2025年 元旦🎍
Posted at 2025/01/01 11:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

皆様よい年を!

今年も残り数時間となりました。
みんカラは車ネタは少ないけど細々と続けてこれました。いいね!頂いた方、コメント頂いた方ありがとうございます。

今年も、年越しそば食べて一年間の厄を断ち切りたいと思います。


毎度のどん兵衛です(笑)

来年も、更に良い年になりますように。
皆様、よい年をお過ごし下さい。
Posted at 2024/12/31 18:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年12月21日 イイね!

箱根・伊豆ツーリング

今日は友達に誘われて、今年最後のツーリングに参加して来ました。

先ずはAM7:00集合の箱根、大観山に向けて出発!


AM4:00起床!歳のせいか、目覚ましより先に目が覚めたりする。
朝食と支度して、遅刻しないように少し早めのAM5:00過ぎに出発!
外気温は7℃寒い(+_+)

新湘南バイパスから西湘バイパスと進み、少し余裕があるので西湘バイパスのパーキングでトイレ休憩。




外気温は少し上がって11℃。


まだまだ暗いですが、遠くがうっすらと明るく綺麗!

少ししたら友達も合流。真っ暗(黒)で良くわからん。



西湘バイパスから箱根新道を進み、集合場所の大観山へ。


昭和世代のオッサーンは、時間に正確です。
待ち合わせ時間の10分前には必ず到着!
今回の参加車は4台。
大観山は風も強く、駐車して車から降りたら路面が凍っててツルツルっと!危なく転ぶ所でした。


今日は天気も良く、富士山も綺麗に見れました!

この後は箱根峠を進み修善寺から達磨山方面に向けて出発。
更に西伊豆スカイライン、伊豆スカイラインとたっぷりツーリングを楽しみました。

特に西伊豆スカイラインは全く車も走って無くて、気持ち良く流す事が出来ました。

最後に一緒にツーリングを楽しんだ友達の車両。








みんな、いい歳したオッサーンですが車好きが集まると本当に楽しい時間を過ごす事が出来ます。
元気でいられるうちは続けて行きたいですね!
また来年も一緒にツーリング楽しみましょう!
Posted at 2024/12/21 21:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「23日open みたいだ!楽しみ(^_^;)」
何シテル?   05/15 18:04
kuwa-manです。社交的ではありませんが、気の合う仲間が出来たらと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation