• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuwa-manのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

箱根·伊豆ツーリング

先日は親友4人と、久しぶりのツーリングをして来ました。
朝6時に家を出発し、最初の待ち合わせ場所の横浜新道下り駐車場へ到着したのですが、
駐車場がいっぱいで止められなかったので、そのまま次の場所、新湘南バイパスを通って、西湘バイパス駐車場へ向かう事に。


久々の西湘バイパス。交通量も少なく気持ちいい!最高~
ここで、親友R氏とM氏と3人が揃いました。

ここまでずっとバイパスを走ってた来たので、車内の燃費表示が13.2km /㍑!
街乗りが此くらいだと非常に嬉しいのだが・・・

次は箱根新道を通り大観山駐車場へ。



気になってはいましたが、やっぱりです。
ご覧の通り霧で、気温も低くて外で喋ってられないので祖即さと移動。
道の駅箱根峠で4人目T氏も合流。



全員揃った所で、先ずは伊豆スカイラインへ。
天気もよく、いいペースで気持ち良く流せました(笑)




昼飯には少し早いですが、沼津市内浦にある「いけすや」食堂に向かいます。10:30到着。




人気の食堂らしく、開店前にも関わらず駐車場や人が多数います。整理券をもらい、既に25番!?
開店時に来てた人は90分待ちとかになってました。


注文したのは鯵フライ定食(並)
1430円。
新鮮な鯵フライに味噌汁も美味しかった!
昼飯後は西伊豆スカイラインへ。



普段は町乗りばかりで、EJ20も燻ってましたが、今日は上まで回してあげる事が出来て良かった!
また、最近交換したレカロRS - Gも峠道では身体をガッチリ固定してくれるので余計な力を入れなくて済み、運転が楽なのを実感出来ました。

久しぶりのツーリング、昔からの車好きが集まり、走って喋って、日頃のストレス発散。本当に楽しい1日になりました。

いい歳したオッサーンになってしまったけど、これからも続けていけたらと思います。(^_^;)

Posted at 2024/05/27 20:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月13日 イイね!

タイヤが茶色く・・・

今日はいい天気!1ケ月以上洗って無くてかなり汚れてしまった愛車を丁寧に洗車。

洗車の度に気になるのが、タイヤの茶色い汚れ?


↑これでも、シャンプーとブラシを使ってゴシゴシしたのですが、少しするとご覧の通り茶色が落ちていない。
ブレーキダストの汚れとはちょっと違うけど、タイヤのゴムに含まれる老化防止剤が表面に滲み出て、それが化学反応して茶色っぽくなってるらしい。
基本的には早めに水洗いするらしいけど、中々取れない。
いつも、タイヤワックス?で洗車した時は何とかなってるけど、どうも気になります。
皆さんはこの茶色どうしてますでしょうか?

タイヤワックスも無くなってしまったので、新調しなくては!オススメあったら教えて下さい(^_^;)
Posted at 2024/04/13 21:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月07日 イイね!

レトルトカレー【其の8】

今日も新たに買ってみたレトルトカレーを食べてみました。
今回はこちら・・・


ハウス食品の「下町 BISTRO CURRY」辛口!
これを選んだ理由は単純に商品名が気に入っただけです。
下町なんて付いてたら何となく旨そうな感じしませんか?

でわ早速温め!


大変楽チンな、レンチン♪対応です。

チーン♪と出来上がって、レンジの扉をOPEN したら、プワ~んといい香り。
おおっ、これは期待できるかな?



って事で実食!
具材の感じはパッケージ程では無いけど、1.5cm 角のジャガイモがコロコロ、お肉は気持ち程度かな?

先ず感じたのが、レンジOPEN した時のあのいい香りが余り漂って来ない。んっ?何でだろ(・・;)
ドロっとしたルーは好みなのでOK 。お味はと言うと、可もなく不可もなくと言う感じです。
スパイシーさは無くて、辛口の割には額に汗がジワリみたいにピリッとも来ない?
若干の酸味はありますが、まろやかさとかコクがあまり感じないんです。
なので、旨いって感じじゃないんですよ。だからといって不味くも無いので何か物足りない・・・
って事で、今回の「下町BISTRO CURRY 」はリピート無しと言う結果になりました。
ん~ん、やっぱり前回食べた珊瑚礁は旨いなぁ~(^_^)また買って来よう!
Posted at 2024/04/07 19:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月30日 イイね!

レトルトカレー【其の7】

今回のレトルトカレーは、私のお気に入り!
何度もリピートしてるこちらを紹介・・・



メーカーはS&Bの「珊瑚礁 湘南ドライカレー」です。

神奈川県は鎌倉の七里ガ浜にある有名レストランの「珊瑚礁」が元になってる様です。
お洒落~な皆さんはドライブデートで一度は行った事があるのでは?

早速お湯で温め、5分で出来上がり。この商品はそのままレンチン♪は出来ませんので注意!


画像がイマイチですが、食欲をそそるいい香りがプワーんと!
具沢山ではありませんが、マッシュルームやグリーンピース、小さいけどお肉も確認出来ます。


辛さのレベルは5段階中の「4」で、お店の中辛レベルの表示ですが、お店のカレーを食べた事無いのでわかりません。
でも、ヒーハーする様な辛さは無く若干スパイスが効いたまろやかで深いコク、甘味もしっかり感じます。ウ~ン旨い🖤

これで300円(スーパーにて購入)以下で買えるのですから私は大満足!
食べた事無い方には是非ともオススメしたい一品です。
但し、分量が150gで一般的な量より少ないので、ご飯の量に注意しないとカレーが
足りなくなるかも?
画像の量だと、かなりご飯が多かったです。

さて、後はお店に食べに行きたいので一緒に行ってくれる素敵な女性を見つけないといけませんね~(笑)
Posted at 2024/03/30 20:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

スバルDにて12ケ月点検・・・

スバルDにて12ケ月点検・・・今まで車検時以外に定期点検はしてませんでしたが、以前のエンジンストールの事もあり、ここらで一度スバルDにてちゃんと点検してもらおう!って事で実施。
まぁ、年次点検なので大した点検でもありませんが気持ちの問題ですね。
朝イチの予約で10時前に一番乗りでスバルD到着!

1時間半位はかかるので、その間に試乗でも如何でしょうか?との事なので、こちらの車に試乗してみました。


レガシィアウトバックです。
デカイイメージがあったのですが座って見ると見晴らしがいいからか?さほどデカさは感じ無くて普通に運転出来ました。
静かでソフトな乗り心地で、のんびり走りたい感じです。
大画面のセンターモニターやフル液晶メーターは見易く最近の車ですね。
スバルのフラッグシップモデルなのですが、何か特別感やレガシィらしさを感じなかったのは私だけでしょうか?
でも、担当の可愛い❤️女性と2人だけのドライブデートしてる気分になっていたのはナイショです(笑)

点検では、バッテリーが要交換と指摘受けたので新たに購入予定で、他は問題無くて一安心でした。


レガシィアウトバックのカタログと、


色々頂いた品々(菓子、カトラリーセット、箸)
Posted at 2024/03/24 20:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「23日open みたいだ!楽しみ(^_^;)」
何シテル?   05/15 18:04
kuwa-manです。社交的ではありませんが、気の合う仲間が出来たらと思っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル WRX STIに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation