• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BODY ・JACKのブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

最終調整?

昨日はFr&Rrフェンダーの加工。

Frはツメ折とライナー(インナーカバー)をホットガンで伸ばす。
Rrはホイールハウスの叩きです作業ですが、パテにヒビが入ったのでここでストップ。
そして峠で深夜の走行会。
HGDデシデシスタッドレスアルト+地元のインプが飛び入り参加。
雨降ってたけど結構楽しかった^^チョット怖かったケド・・・。

フェンダーへの干渉は、以前よりは改善されたものの 横Gの最中にバンプすると思いっきり擦ります(T-T )
とりあえず今回は車高ちょい上げでガマンしようか。
Posted at 2007/10/20 09:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年10月18日 イイね!

試走~某峠にて

試走~某峠にて修理からあがってきたホイールにタイヤを組み付け、タイヤの慣らし&ボディーへの干渉テストの為、某峠へ向けて出発!
10分程で入り口到着、事前連絡で待ってたデシデシサンと合流。
カレのテールを見ながら頂上へ向けスタート!NEWタイヤの感触を確かめながら走るオイラ、前を走るカレが徐々にペースを上げて来る。
漆黒の峠をこだまするカレの心地よいスキール音。
オイラのタイヤは路面とパワーのストレスを物ともせず静寂を保ったままだ。やはりイイ (  ̄ー ̄)ニヤリ

そして熱い走りを終わらせるべく頂上に到着した。
ため息をつきながらデシデシがクルマから降りて来る。

そして一言、

『やっぱりスタッドレスは効かね~ナ』

・・・?
そうで~す!オイラはスタッドレスの軽自動車を相手に走ってたんだとさ!

~おしまい~ 

Posted at 2007/10/18 23:36:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 峠ドライブ | クルマ
2007年10月13日 イイね!

キャンバー加工

キャンバー加工昨日はRrナックルアームのアッパーアーム取り付け部を長穴加工。
この部分だけ調整が無いので強制的に内側に入れてやる。もちろんキャンバーは付くが・・・。これで7.5Jが収まる。(7Jと勘違いしてた)OFF次第では8もイケルのか?
今回の小細工、材料費はほとんどかからない。ズレ防止用のワッシャーを溶接したぐらいかな。
『金を掛けずに手間かける』ってやつだね。

ちなみに調整用ボルトキットってのがアライメントテスターの販売元などで手に入るらしいが、
コレ用が出てるかは不明。
Posted at 2007/10/13 08:14:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年10月12日 イイね!

~只今作業中~

~只今作業中~今夜は昨日の②の問題を解消の為の作業風景です。ゴシゴシ
いったい何をしてるんでしょうねエ~?
Posted at 2007/10/12 21:43:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2007年10月11日 イイね!

今回のテーマは 『不良(ワル)』

今回のテーマは 『不良(ワル)』とうとう17インチ履いたゾ!
かっつくエエ~! っと、まぁ自己満足。

コレにより課題てんこもりです。
①ハンドル切ると干渉する。
②Rrフェンダーに干渉する。
③ホイールが1本歪んでた。

次のジムカに向けて問題解決まで少々お時間を・・・。
Posted at 2007/10/11 21:49:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味

プロフィール

「まさに戦闘機! http://cvw.jp/b/294886/46200502/
何シテル?   06/24 20:44
中泊町の某自動車整備工場代表。曲がりくねった道が大好物。JAF東北ジムカーナシリーズ参戦中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 456
78910 11 12 13
14151617 1819 20
21 2223 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

BODY・JACK ボディー・ジャック 公式HP 
カテゴリ:自動車整備業
2018/04/18 17:32:06
 
BODY・JACK 
カテゴリ:タイヤ・ホイール販売取付店
2016/07/18 18:00:03
 
タイヤホイール通販サイトAUTOWAY 
カテゴリ:タイヤ・ホイール販売店
2015/07/09 14:46:06
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX EVO玖号機 (三菱 ランサーエボリューションIX)
ジムカーナ車両です。 年式的にそろそろ廃盤パーツも出てきてるので壊さないように気をつけて ...
三菱 ランサーエボリューションII EVO弐号機 (三菱 ランサーエボリューションII)
コツコツ仕上げてきたジムカーナマシン ポテンシャルは結構高いと思います。
スズキ キャリイトラック B・Jスーパーキャリィ (スズキ キャリイトラック)
座席前にタイヤが有るモデルは63型がイイですね👍

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation