• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BODY ・JACKのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

mission1 『エボⅡに9Jをブチ込め』

今日も朝から雨
憂鬱な日曜・・・ でもないんですオイラは。
いろいろと日曜はやることが多くて(汗
膨大に溜まった書類整理は昨日でなんとか一段落したので
今日は工場の二階物置の整理。サッカー中継をラジオで聞きながらの作業。
中継が気になり過ぎて一向にはかどらずにもうお昼。
午後イチでの商談1件を済ませて ここからは自分の時間^^

実はエボⅡのタイヤサイズを見直そうかなと思いまして・・・
そうなると まずホイール
現在フロントに8J、リヤ7J
共に16インチ

今回はさらに上。
夢の9Jをフロントにぶち込みたい!
ボディーを広げりゃなんのことはないんでしょうが、出来ることなら今のままで行きたい。

早速仮り合わせしてみました。

まずフロントのをリヤへ装着・・・





かっこよく収まりました。リヤは8J、これで決まり。



かなり内側が厳しいですが大丈夫。
トレーリングアームその他にも干渉は無いようです。

次はフロント。
中古で買った9Jをぶち込みました。





一見収まってるように見えますが・・・



ステアリングを目一杯切り込むと後ろ側が相当やばい。
225引っ張りタイヤなのでかろうじて干渉はしてないようですが
これに245でも履かせようものなら・・・

フェンダーとは既にツライチ
内側はギリ。
う~ん・・・
どうしようか。

帰って呑みながら考えるとするか。

















お立ち寄り下さいまして有難うございました。
↓↓↓コチラをクリックしていただけると凄くうれしいかも^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









Posted at 2014/06/15 17:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2014年06月12日 イイね!

百沢ジムカーナ2014take1

今日は朝からずっと雨の津軽地方です。
そろそろ梅雨入りでしょうかね
ウチの工場は狭く、外で作業できないと極端に効率が下がります。
長雨だけは勘弁してほしいものです。

さて 先日の百沢ジムカーナ、県戦1発目でしたが
まぁなんと観戦者の多かったことか
上の駐車場が満車だなんて・・・

主催関係者、また 多くのジムカーナファン達の熱意が伝わったんでしょうね^^
オイラも微力ですが お手伝い出来ればと思います。

そして、オイラの成績ですが
ライセンンスⅣクラス 1位はT下さん 2位はK西さん。
オイラ3位、総合では4位。シリーズポイントゲット!
因みにⅣクラス3台だけでしたが(爆

T下さんは1本目失敗し、2本目で大逆転というのが最近の勝ち方。
オレらにぬか喜びさせておいてこっぴどく叩き落してくれます。ホントSだね(笑
K西さんはここの主(ぬし)。全くブレない走りとタイヤの使い方が巧い。
オイラ相当参考にしてます。

反省点ですが、ターンで時折まだ踏みすぎてる感じがあるような・・・
でも昨年とは違う何かを掴めてきた感じはあります。



これからもまだまだ初期エボで頑張りますので
みなさん応援よろしくおねがいしま~す!
















お立ち寄り下さいまして有難うございました。
↓↓↓コチラをクリックしていただけると凄くうれしいかも^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









Posted at 2014/06/12 21:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 趣味
2014年06月01日 イイね!

今日は1日中エボる

今日は1日まるっと自分の時間w
連休以来のお休み日。

もちろん8日に迫ったジムカーナ競技の準備をしますよ。

まずは冬仕様から競技車両仕様への変更。
実は今までスタッドレスだったりします(汗
なにぶん普段乗らないもので・・・



今回はフロントを5mm下げてみました。
次にアライメント調整







キャンバー角も若干変更
30分程起こしてみました。

ところで・・・
コチラごらんくださいまし



去年の秋に余りのサビを見かねて施工した弾性のアンダーコート。



いいですね。
もっと早くにやるべきでした。

では次の作業
年2回のうちのエンジンオイル交換1回目。



真っ黒!
この車、年間走行距離500Km程度なんだけどね・・・
まぁ間違いなく酷使はしてるのは確かなんだよね。
ここはコチラのオイルでリフレッシュ!



オイラはアクティブチャージで水分補給!
だって今日やたら暑いし・・・。

そして次は各ギヤオイルの交換。
こちらは年1回。



これミッションオイル、う~んパールっぽく光ってますねぇ。
でもシフトフィーリングはコチラのギヤオイルのおかげでバッチリです!





糸引き絡むオイル。
いいですね。

バンパーをカッコイイやつに交換したら本日の作業は完了です。



ちょっと試運転行ってきま~す。


















お立ち寄り下さいまして有難うございました。
↓↓↓コチラをクリックしていただけると凄くうれしいかも^^

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



Posted at 2014/06/01 19:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「まさに戦闘機! http://cvw.jp/b/294886/46200502/
何シテル?   06/24 20:44
中泊町の某自動車整備工場代表。曲がりくねった道が大好物。JAF東北ジムカーナシリーズ参戦中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

BODY・JACK ボディー・ジャック 公式HP 
カテゴリ:自動車整備業
2018/04/18 17:32:06
 
BODY・JACK 
カテゴリ:タイヤ・ホイール販売取付店
2016/07/18 18:00:03
 
タイヤホイール通販サイトAUTOWAY 
カテゴリ:タイヤ・ホイール販売店
2015/07/09 14:46:06
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX EVO玖号機 (三菱 ランサーエボリューションIX)
ジムカーナ車両です。 年式的にそろそろ廃盤パーツも出てきてるので壊さないように気をつけて ...
三菱 ランサーエボリューションII EVO弐号機 (三菱 ランサーエボリューションII)
コツコツ仕上げてきたジムカーナマシン ポテンシャルは結構高いと思います。
スズキ キャリイトラック B・Jスーパーキャリィ (スズキ キャリイトラック)
座席前にタイヤが有るモデルは63型がイイですね👍

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation