2023年05月19日
気温が急上昇⤴️
夏の足音がしてきた。。。
このまま、秋まで乗り損ねそうで、
毎日、ひやひやしてます(*゚▽゚*)
Posted at 2023/05/19 21:23:46 | |
トラックバック(0)
2022年11月27日

冬の足音が、聞こえ始めました🍁✨
雪だるまさんが、
天気予報にチラチラ⛄️
気温も下がってきたので、
もぅ、乗れないかな。と思っていました。
久しぶりの晴れ予報☀️を見つけ
今年最後のソロツーリング!!
目指すは、白髭神社⛩
平均気温:12℃
途中、マキノも通るので、
メタセコイヤ並木にも寄れたらいいなぁ。と
思っていました。
(お昼ご飯は、銀ちゃん予定)
ただ、予想を遥かに超えた大渋滞😂
すり抜けしない。出来ない?ので
クラッチ操作との戦いの始まりです。
さすがに今日は、
長時間の渋滞+坂道発進で、
訳が分からなくなって、エンスト。。
(追突しないでね。と思いながら🥹)
なんとか、
登坂車線を利用して脱出しました。
マキノ高原は、紅葉シーズン🍁✨
県外から訪れたバイク、車も多かったようですね。
渋滞中、いろいろなライダーさんが
お手振りしてくれたことで元気が出て、
折れそうな心、救われました😊
(乗り越えられてよかった。)
11月末。
空気が冷えてキーンとし始めた時期。
澄んだ空と黄金に輝く紅葉が好きで
少し寒いけど、走りたいなぁ。って、
毎年思います。
(もけもけの冬の海と琵琶湖も見れた...)
寒くても、暑くても
「乗らなかったら、良かった。」と
思った事は1度もなくて。
いつも「この景色を見れてよかったぁ。」と
思います。穏やかで幸せな時間です。
無事に帰れてる証拠かな🐸
今日は、携帯ナビに振り回されて
目的地まで辿りつけなかったけど、
プレゼント配る前の
サンタさんにも会えて🎅✨
冒険もできたし、山道も頑張りました!
また、来シーズンまで、
ウェアやブーツ探しながら、
次のツーリングを楽しみに待ってます♡
コスタリカ戦🇨🇷、残念だったけど
サンタさん、プレゼント待ってます🎁✨
Posted at 2022/11/27 22:39:36 | |
トラックバック(0)
2022年10月15日
素晴らしいバイクです⭐︎
Posted at 2022/10/15 18:04:36 | | クルマレビュー
2022年09月23日

お天気のいい爽やかな平日✨
気温、25℃。風、強め🍃
往復170キロのツーリング(*^^*)
どこか可愛くて、懐かしいローランドの
「あづまや」さんのパンを道の駅で購入
(ひとりで食べたり、出来ないタイプ
なので、お土産に。。。)
チョイスしたのは、ホワイトサンド。
チョコ、コーヒー、ピーナッツと
種類も豊富で、個人的には、食べると賢くなれそうな
「頭脳パン」と迷いました(〃ω〃)
この後は、またまた、住宅街の中に
ひっそり?とある
かわいいパン屋さんへ🥐💕
(普段、グルテンフリーを目指してますが、
誘惑に負けちゃってます。。😋)
ツーリングなのに、
甘〜い香りに包まれて帰りました。
この日は、バックがパンで、ぱんぱん🎵

旅先で食べれるのが、1番いいけど。
目指すゴールを与えてくれるので、
持ち帰るお土産も、いいなぁ。と思ってます。
何より、疲れたカラダで帰って
美味しいモノ、食べれるのは幸せ😍
今回も、無事に帰って来れて良かったぁ。
楽しいツーリング❣️
積み上げて行きまーす!!
Posted at 2022/09/23 22:58:57 | |
トラックバック(0)
2022年09月21日

150キロ、走って帰って来ました。
(満タンスタートでは、ない。。)
気になって、のぞいてみると
ガソリンタンクの中が、空っから〜‼️
少し、乾いてる部分もあるくらいで
完全に底でした(^_^;)
とりあえず、帰宅してしまったけど、
次回、給油まで、たどり着けるのかなぁ。。
心配になって、調べてみました。
新しいVTR250 インジェクションには、
リザーブタンクが無い。らしい。
(え、無いの。。)
サービスマニュアルで確認してみました。
たしかに、そのようなパーツは、
無さそうです。
もしかして、他の場所にあるのでしょうか。。
「燃料残量警告灯」は装備されていて、
点灯時からの残量、約1.5Lとなってるそうです。
(50Kmぐらい、走れる見込み)
今回、こんなに空っぽなのに
警告灯は、点灯していません。。
=あと、50Km程度、走れるのかな。。
(不安要素が、ちょっぴり多い気が。)
そもそも、
ガソリンスタンドのスタッフさんに
「このバイク、
ガソリン何リットル入りますか?」
の質問に答えられなかったので、
確認してみました🤣
「12リットル」です!!
(いちおう、ご回答。)
航続距離、480ーもあるの🤣
まだまだ、知らないことばかりですね
(`・∀・´)
VTR250のお問合せ可能な
フリーダイヤル、出来ないかなぁ。。
空気圧の方は
フロントタイヤ150で、走りづらかったです。
(200に調整後、車高が上がったように、
感じられた。。。)
パンクしてないかなぁ。と、
懸念される程でした。
いよいよ、日本GPですね〜🇯🇵✨
もてぎ観戦には行けないのですが、
どこにいても、
バイクを楽しめる連休にしたい。です
╰(*´︶`*)╯♡
参戦ライダーの皆さん
トップスピード目指して‼️
がんばってください〜🏆✨
応援してます😊
Posted at 2022/09/22 00:08:02 | |
トラックバック(0)