はい、先日やってもうたワタシですが
ランクル250注文にこぎつけた経緯を書いていこうと思います。
今回のランクル250、情報が出始めた時に実は買おうと決めていました。
まぁでも買えるかわからないってのが一番の障害でした。
この20系のアルファード
を最後に、我が家のメインカーは
ゴルフR
↓
トゥアレグハイブリッドとパサートヴァリアント
↓
328iツーリングとミニクーパーS
↓
A7とシルビア
と、ほぼ外車。
このタイミングでトヨタ回帰を考えていました。
ただランクル250は争奪戦が予想されていたので
アルファード以前に215サーフと120プラドを買ったディーラーに連絡しました。
抽選ということで受付をしてもらいましたが、正直抽選なんてしてないですね。
抽選の受付の際にカタログすらくれなかったし、適当な見積もりを勝手に作られてほいっと渡されただけ。ワタシだって以前に新車で2台買っていたし、それなりに客紹介もしていましたが、酷い扱いでした。
2日後に「すみません、落選でした。
また2年後に受付する時にどうぞ」
いやぁ〜ムカつきましたね。ここのディーラーは二度とないねと縁を切りました。
ランクル250は諦めて、最近デリバリーがかなり進んでいる40 アルファードにしようかな〜と
思い、8月の追加枠狙いで転勤先の愛知県のディーラーに相談に行きました。
そこでランクル250の抽選がダメだった話や、そこのディーラーでも既存顧客優先で正直抽選なんてしてませんよ、という話をききました。
まぁアルファードの追加枠でたらおそらくいけるでしょうという事で、2.5ハイブリッドZで注文予約票だけ書いてメーカーオプションなどのやりとりをしていたんですが
数日後に担当の方から
「私のお客様でランクル250のキャンセルが出たのですが、どうですか?」とお話を頂きました。
グレードはZX
マジかおいマジか
すぐにZXが展示されてる店舗をネットで検索して実車確認いきました。
ちなみにここのディーラーは声も掛けてくれませんでした(笑)
まぁ受注できない状態なんでしかたありませんが。
そんなこんなで発売から2か月近く遅れたけどなんとか注文できました
実は納期が来年の2月と聞いていたのに、担当の営業の勘違いで再来年の2月だったことや、声を掛けていただいたのに、邪魔が入ったりと少しのマイナートラブルはありましたが、クリアしました。
転勤先の地域のディーラーに相談してみて良かった〜。諦めずに動き続けてたらこういう事があるんだと。。
思い知りました。
安西先生…
ランクル250が欲しいです
ブログ一覧
Posted at
2024/07/14 01:59:01