• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピン3のブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

買ってよかった。

先日行ったラーメン屋で隣に座った知らない人が
担々麺を1番辛いやつで注文して、ずっとむせていました。



・・・



・・・


はい、いきますw






走っている姿に一目惚れして買ったこのA7

買おうと思ってから3ヶ月間探しました。
僕はいつも事前に色々その車の事を調べてから買うので
ヤフオクでこのクルマのカタログを買いました。

こだわった条件としては

後期のSラインで3リッター
色はグレイシアホワイト
サンルーフ付
距離2万km以内
出来れば4ゾーンエアコン付き

これで探す事に。


やっぱりなかなか無くて、難航していたんですが
ある日ポっと出てきました。

出てきたのはアウディ大阪南。アウディジャパンの直営店です。

納車の時にも書きましたが、本当に対応がよかった。実物も見ないで電話1本で買いました。

まぁ電話で決めた次の日に大阪の友人に見に行ってはもらいましたが。


納車の日は保険の載せ替えをしていなかったので
ガレージの中で





ビール片手にニヤニヤしっぱなし。

もうね、ほんとかっこいい。やべぇ。








納車して1週間


今日は子供たちと御殿場までドライブしました。








家の前でも












サービスエリアの駐車場でも



かっこいい(照)

あまり人と被ることが無いA7というマイノリティな選択でしたが、買って良かった。


この車の美しさは実物を見なければわからない、心を揺さぶるクーペラインは見れば一発で虜になる、そんな車です。


いつものように車高を落としてホイールを換える、てのも考えましたが

このままでも十分いいので、そろそろそういうのは卒業かな。


低く構えて、コンケーブしたホイールを履いた姿も相当魅力的なのでいつまで我慢出来るかわかりませんけど。



まずは







こいつをどうにかしないと。。

誰か買って~(笑)



















Posted at 2019/12/01 00:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

納車の儀

お晩です。


ガリバーがクソ過ぎて気分は最低ですが、


11月22日、いい夫婦の日(笑)に納車となりました。








日頃の行いがいいんでしょうね、大雨でした(笑)


改めて見ると





スゲーデカい(汗)


ガレージの隙間も






トゥアレグ入れてた時より狭いですねー。


あ、本当にアウディディーラーの心遣い、気遣いは本当に素晴らしかったです。


中古車なのに

ガソリン満タン納車でした。

大阪から陸送されてきたんですが、車両受け取ってドアを開けたら


助手席にはノンアルコールのスパークリングワインと、お手紙が置かれていました。






オ、オ、オシャレや~


クソガリバーの件があってかなりイライラしていましたし、雨ですが本当にいい納車でした。

営業担当の方が、大安なので11月22日にしましょうと提案してくれました。
本当に細かな所まで気を配って頂いて嬉しかったです。


で、この日は大雨だったので乗らずに眺めて終わりました。いくつになっても納車って嬉しいもんで乗れないならA7の中で寝ようかと思いましたがさすがに風邪引くだろっつーことでやめときました(笑)


今日は朝から快晴だったので



ナイルに行って

コーディング



①デイライト
②ニードルスイープ
③テレキャン





あぁ



か、カッチョいい(照)









スーパーの駐車場だけどカッチョいい(照)





少し浮かれてしまいましたが、



家に帰り


ガレージの整理












おぉ…



ミニの車検用ホイールが邪魔過ぎる…(涙)



























Posted at 2019/11/24 02:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月21日 イイね!

ガリバーフリマにご注意を。みなさんの意見を聞かせてください。

ガリバーフリマの事務局の対応が酷いので記事を書かせて頂きます。

自分がおかしいのか、こんなことは頻繁にしてあるものなのか、記事を読んだ方に意見を頂きたいです。

時系列で書いていきます。

まず




11月11日にミニをガリバーフリマに出品致しました。手取り金額を55万で設定していました。
ここにガリバー側の手数料6.8万円かかりますので、表示は61.8万円でした。

11月17日18時頃、ガリバーより
「購入希望の方がいらっしゃいます。そしてあといくらか値引きして欲しいとおっしゃっていますが、値引きは可能ですか?」と連絡がありました。
私はあと5万円なら値引きしますよと、口頭承認致しました。

すると同日19時頃、購入申請を承諾して下さいとのメールが来たので承諾をしました。

また再度車両の状態を入力してくださいと書かれていたので、その日のうちに入力、返信をいたしました。

さらにそのメールには売却承諾書が添付されていました。



この承諾書には本書面がお取引の証明になります。と書いてあります。
また購入者からガリバーへの入金予定が
2019年11月21日であること、車は2019年11月23日が引き渡し期限である事が明記されています。

そしてガイドラインには




出品者、つまり私が購入者からの購入申請を承諾したら取引成立と書かれています。

私はこの承諾書のスケジュールに合わせて車を入れ替える準備や、1部ノーマル戻しなど手続きを進めました。



本日、21日購入者からの入金予定日が到来した為、当初査定をしてガリバーフリマに出品を勧めて頂き、登録して頂いた店舗にこちらから入金の確認を行いました。

すると店舗ではわからないためフリマ事務局から連絡をさせるとの事だったので連絡待ちとなりました。


回答が本日21日、12時頃にありました。

値引き可能か聞いてきたガリバー社員からです。

「すみません、購入者の事情で入金できない為キャンセルとなりました。」

私は
「キャンセルの話はいつあったのですか?」と聞きました。

するとガリバーの社員からは
「おとといの19日です。」

つまりこのガリバーの社員は2日間も放置していたわけです。

入金予定日が到来し私が問い合わせして、初めてキャンセルの報告。

私は、
なぜそのキャンセルの話があった際にすぐに連絡しないのか?手数料をとる仕事なのにそんな無責任な事をするのか。という話をさせていただきました。そして、取引成立している為、ガリバーで責任を持って50万で買い上げて下さいとお願いをしました。


すると、応対が担当からその上司に変わりました。その上司は本当に私共の不手際でご迷惑をおかけしました。キャンセルが発生してから2日も放置して、開いた口が塞がらないとミスを認めつつ、私に再出品してくださいと言ってきました。


私は再度、ガリバーで責任を持って対応してください。こちらも予定通りに話を進める中で、キャンセルを2日も放置した上で再出品しろと言われても納得はしないと、お伝えしました。


そうすると今度はガリバーフリマのお客様相談室、つまり担当、担当の上司とはまた違う人物から連絡が来て、再出品しろといわれました。

ガリバーとしては一切対応しないといわれました。当初の担当及びその上司にヒアリングをし、重要な事実を放置して連絡をしなかったことを認めつつ、再出品しろとの一点張り。何を言ってもマニュアルを読んでいるような対応です。

55万のものをガリバーとして間に入り50万円に値引きをし取引成立させております。しかも口頭承認はしましたが、出品者である私が金額を修正していません。ガリバー事務局の担当が私の口頭承認を持って数字を変更し、成立させています。

購入者のキャンセルについては2日間も放置し隠していました。

今回の件、私の感じたことは
取引成立時には、値引きの代行交渉をして、成立を急いでおきながら、いざ購入者がキャンセルして入金できないとなると、その事実を入金予定日まで隠し、挙げ句の果てに再出品しろ。
とりあえずガリバーとしては何も対応しないよ。残念でしたね。ぐらいの感覚です。

フリマサイトを運営し、手数料をとるというビジネスをしているのにキャンセルを2日間も放置し報告もしない。さらには問い合わせには担当者を2回もかえて、3人でゼロ回答をする。
本当に怖い話です。

一応再協議して土曜日に連絡すると約束してくれましたが、ちゃんとした対応がなければ、私もこの後の対応は専門の代理人にお願いする事にしました。


この記事を読んで肯定的な意見でも否定的な意見でも構いませんのでみなさんの意見を聞かせて頂けたらと思います。


ちなみに購入キャンセルになった、再出品しろというクセに、

アプリ上のステータスは




成約済みのままです。

本当にいい加減な会社だなと思います。








Posted at 2019/11/21 20:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月19日 イイね!

納車日確定

納車日確定10月末にA7スポーツバックを契約しましたが、ボクが単身赴任してる事、買ったお店が遠方のアウディだったつーこともあって、未だ納車されていません。

まぁ12月はなにかとバタバタするので何とか11月29日までに納車できればと思っていましたが、

アウディの担当の方がバチッバチッと納期を切って進めてくれたおかげで11月22日の納車となりました。

いい担当さんに出会えました。電話でのやり取りしかしてないけどw

つーことで、22日は半日有給使って静岡に戻ります(・∀・)ニヤニヤ


あ、そう言えば
A7を我が家に迎えるにあたって、


セカンドカーの




ローリングサンダー号、売却しました。

328i、ミニ、アルトの3台体制な我が家、

嫁が

「なんでウチにはクルマが3台もあるんだよっ!」

とうるせーので

328→A7

ミニ→売却→なんかいい感じの軽

アルト→永眠


つーことになりました。


なので今月、軽1台買います(笑)



さ、寝よっと。









Posted at 2019/11/19 22:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

初アウディ

久しぶりにブログ更新します。

さて、タイトルどおり初めてアウディのオーナーとなります。

今年の8月、高速道路を走っている時に

ボクの前をA7が走っていました。

流れるようなクーペライン、エレガントなリアビューに見とれてしまったのがきっかけです。

子どもたちの今後の成長を考えると、衝動買いもこれが最後っつーことで















娘たちと嫁さんはA6の方がいいと最後まで言ってましたが、そこは往復ビンタで黙らせました。


今度こそフルノーマルで乗ります。


Posted at 2019/10/28 20:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「最高のパッケージ http://cvw.jp/b/2948955/47770304/
何シテル?   06/09 00:38
スピン3です。よろしくお願いします。 カスタムは引き算。 なんでもかんでも追加しちゃうダサいカスタムしているクルマは苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) バックドアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 00:15:05
RAYS DAYTONA D108 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 23:35:45
TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:01:05

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
単身赴任号
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2代目流星号
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2024/7/11注文 納期は2026/2😂
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
単身赴任用に購入。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation