• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◆しま◆のブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

埼玉も雪でした

埼玉も雪でした今日の埼玉は一日中雪でした。
積もる事が珍しいので、せっかくの雪を楽しもうと、駐車場でユキダルマを作ったりして楽しみました。
明日朝は路面凍結しちゃうのかな?通勤大変だな~~~(泣)
Posted at 2008/02/03 21:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月16日 イイね!

FENEX9月号の三菱評

FENEX9月号の三菱評FENEX9月号の74ページに
『もっとも愛されているくるまVSもっとも飽きやすいくるま』という記事で、
現在の保有台数の中に12年以上経過した車がどのくらい存在しているかランキングが掲載されています。
「第1位はいすゞですが乗用車からは撤退しているので第2位の三菱が実質上の第1位!!!いかに三菱車が愛されているかがわかる。」

という記事に、初めて三菱車を所有した私も納得出来る結果です!
乗れば乗るほど所有した喜びが沸いてくる本当に良い車です♪
私も12年以上デリカD5と付き合うぞ~~~。
Posted at 2007/08/16 00:19:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月13日 イイね!

本日納車♪

本日納車♪無事、本日、納車されました。
Posted at 2007/06/13 22:42:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月09日 イイね!

タイヤかえたいなーー

タイヤかえたいなーーう~ん、やっぱりダカールラリー走破モデルが履いていたのBFグッドリッチに交換した~~い♪

で、タイヤ屋さんに相談したら『BFグッドリッチA/Tは角ばってるからハンドルをめ一杯きったら225/70/16だとタイヤハウスにあたるかもしれないのでノーマルと同じ215サイズがお勧め』といわれてしまいました……
幅7㎜、外径14㎜しか大きくならないのに本当にあたるのかな???????

皆様のブログなど拝見するとジオランダーなどでは235サイズを装着されている方もいらっしゃるようですが、ノーマルアルミホイールではスペーサー咬ますとかしない限り215が良いのかな???

確かにダカールを走破したD5のタイヤサイズも215だったようなんで215にするか、ちょっとでも大きくして見た目を良くする225か悩みます♪

Posted at 2007/06/09 07:20:18 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2007年06月07日 イイね!

初対面♪

初対面♪本日、マイD5と初対面♪と~~~っても可愛い!!はやくこのD5でドライブ行きたいな~。
Posted at 2007/06/07 22:08:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「素敵なデザイン http://cvw.jp/b/294908/48534230/
何シテル?   07/09 21:12
はじめまして。 アメブロにて日記を書いています。 https://ameblo.jp/yo2255shi 宜しくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Transcend micro SDHCカード32GB TS32GUSD230I 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 14:25:29
マイブログ 
カテゴリ:http://blogs.yahoo.co.jp/mufc329
2007/06/07 21:57:07
 

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2025年7月に10年乗ったCX-3からCX-30に、 ボディカラーはセラミックメタリッ ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
エブリイからN-VANに買い替えました。
マツダ CX-3 マツダ CX-3
マツダCX-3♪良き相棒です♪ マツダAWDシステムの薀蓄に惹かれてAWDにしました。リ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事に使用していたライトエースが16万㎞走行し少々ガタがきだしたのでエブリイに乗り換えま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation