• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かさはかわはのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

う~んボクには梨花ちゃんが限界かな

う~んボクには梨花ちゃんが限界かなえ~当たり前ですが自転車というのは、雨や雪さまざまな天候に左右されるという最大の弱点を持っています

自転車通学などをしたことはある人は一度は屋根があれば楽だろうと思ったことがあるでしょう

ロード乗りの人たちは、空気抵抗を無視できたらどれほどに楽だろうかと思ったことは一度くらいあるでしょう

実は屋根のある自転車・・・むしろ車のような自転車が販売されています。


ベロモービル(Velomobile)という名前でヨーロッパを中心に人気が出てきているようです。

理由には

・石油価格の高騰
・環境への配慮
   などなどあるようです

このベロモービルは車体が30kg以上くらいと重いですが、それを補うために電動アシストを搭載したものや、電動ハイブリッドの物もあるようです

現在は数がまだ少ないので半分ハンドメイドなのでかなり高く40万くらいから出そうです

ボクが話すと何か走りに特化したものの話しのようですが、このベロモービルの一種は大都市でタクシーになったり、愛知万博にも登場したようです。


ただベロモービルにはまだまだ問題がたくさんあるのです

・値段が高い
・車体が重い
・目立つ

このあたりは思いつきますが

・熱い
・ガラスが曇る
などなど

これらは大きな問題ですベロモービルは前から風を受けない(一応穴はありますが)ので熱が逃げず蒸し風呂状態になるようです


補足ですが一応国産車もあるらしいです

動画もあったので乗せておきます

なかなか壮観です
http://www.youtube.com/watch?v=NJCMQrShnk4

ウインカーもついてるようです
http://www.youtube.com/watch?v=gdyV6cZ4ZMg
Posted at 2008/02/29 23:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年02月29日 イイね!

いや~落ちたもんだぁ

今日は金曜日だししかも天気もいいということで、学校から自転車で帰りました~


走行距離  37.8km
平均速度  17.8km/h
走行時間  02:02:32


いや~ほんと体力落ちてますよ~体力が落ちてることを想定してビンディングペダルで行ったのにくたばった。orz

自転車に乗っているとよく思うのが、上り坂と下り坂に差し掛かったとこで強風が吹く気がするのは気のせいでしょうか?

しばらくしたらCのアレが実装することにはなるとは思うけど、それでもいくらMTB用を使っていてくたばっていたら例えロード用のCをつけても、やっぱりくたばりそうです

がんばって体力戻さないと



ちなみにどれくらいくたばったかというと、かえって来た直後階段を上りたくないと感じるほどにくたばりました・・・・そのあと昨日の残りのおでんを食べたのは別のお話と

Posted at 2008/02/29 18:00:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年02月28日 イイね!

っは、買いなおした方が早い!?

最近本屋で自転車のパーツカタログみたいな分厚い本を立ち読みしていたのですが

本に載っているのは、ボクにはいい値段するものばかりです。でも読みますが

ボクが読んでた本にはシマノ、カンパ、スラムなどのコンポが(変速機とかベアリングなどの自転車パーツの総称です)載っていて

ベアリングこのグレードのに変えたいなぁ、ブレーキも変えたいしなぁ、ディレーラーもリアが少し気になるしなぁ、ギアも交換したいなぁとか考えてたら

新しく一台買ったほうが早いよということに気づいてしまいましたorz

金銭的には無理をしたら、十分かえるのですが高校卒業後のことを考えると今買い換えるのは得策ではないと思うので買いませんが

ちなみに欲しいと思ったグレードはSORAor105

これは105が上から3番目のグレード。入門者用モデルについてるそうです
 
  多くの本にはサイクリングにはこれくらいは最低限欲しいでしょう
         
                 完成車15万前後から・・・だったかな

続いてSORA上から5番目のグレード

  多くの本にはこのグレードではサイクリング・レースは無理でしょう

                完成車は多分7万前後くらいかと



さらに補足すると、ボクの瑞穂クンのパーツで最もいいパーツはSORAの変速機ブレーキレバー一体のパーツです

 サイクリングには最低限105は必要です?はぁ?何言ってんのそんなもん気合だ、つかそこらの自転車からみたら瑞穂クンでも十分走るし(走らないと良く感じますが)


あぁ~105欲しいなぁ出来れば最上位グレードデュラエースが欲しいなぁ(爆(完成車は40諭吉以上だそうです)
Posted at 2008/02/28 22:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年02月28日 イイね!

初めての・・・・・

初めての・・・・・今日は早く帰れたので瑞穂クンのメンテナンスと調整を少ししました。

瑞穂君も買ってからもう2年半ですしそろそろベアリングとかチェーンを交換メンテした方がいいかなと思っていた矢先

最近リアのディレーラーが鳴いていたのでパーツクリーナーで汚れと油を落として、そのあとグリスを塗ってくみ上げました。

そのあと少し走って見ましたが、鳴かなくはなりました~

ただ乗っていていろいろと気になるパーツもいろいろありますので、ぼちぼち見ていきますよ。

Posted at 2008/02/28 22:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年02月27日 イイね!

よ~しついに瑞穂クンにCがCが

よ~しついに瑞穂クンにCがCがいや~ついに瑞穂クンに初めて炭素が使われそうです

定価は間違っていなければ3.4諭吉くらいすると思われるものが、1諭吉あればお釣りがかえってきます(中古ですがね・・・

炭素のアレが届いたら、試して見ないと

でも残念なことに、今回落とした物単体では使えないのですよ。あと1諭吉くらい投資しないと使い物にはならないでしょう

届いたらうpします
Posted at 2008/02/27 22:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「納車はいつになるやら http://cvw.jp/b/294916/45442722/
何シテル?   09/06 21:57
新車の契約を機に再開してみようと思います。 今はシトロエンのDS3とヤマハのWR250Rを乗ってます。 WR250Rですっかり林道や土の上にはまってしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3456 7 89
101112 13141516
17181920 212223
242526 27 28 29 

リンク・クリップ

【スマートフォン版】ブログ機能追加のお知らせ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/05 11:20:52

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
NSR250 MC18 89 人生最初で最後(たぶん)の2stバイク ふかしたらふわわ ...
その他 その他 その他 その他
初めてのロードバイクでこれまでの自転車以上に快適にかつ痛く乗れるようにました。 一応瑞穂 ...
ヤマハ XTZ125E ヤマハ XTZ125E
下駄として125ccを探してたときに、はじめは2st125にしようと思った居たのですが、 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
僕が初めて持つ、エンジン搭載したマシンです。 このデザイン結構気に入っています。 スピー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation