• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月02日

洗車マニア必見!?やっぱり固形WAXはすごかった!!

洗車と一言で言っても、水洗いのみもあればコーティングや固形ワックス、シャンプーなどを使用する本格的な洗車・・・



自分は固形ワックス派であり、その中でもSurLusterの製品はかなりお気に入りです♪



ワックスを施工する作業に面倒臭さなんて今まで感じたこともありませんし、寧ろワックス掛けが楽しいと感じてしまうくらいです。



それに、親の車で液体ワックスやコーティングみたいなものをいろいろ試しましたが、どうしてもワックスの艶に勝る物はないんですよね(;´∀`)



水垢やイオンデポジットに対する塗装面の保護効果はワックスよりもコーティングの方が強いと言うことを聞いていましたが、実際のところはどうなんだろう?って思っていたところにこのような比較サイトを発見しました!



自分が実験して比較してみたかったことが全部実施されている(*^ー゚)b グッジョブ!!



しかも普通のワックス高級ワックスの違いの比較は非常に参考になりました。



しかしコーティングの耐久性はすばらしいですよね。



自分の車はこまめに洗車するのでワックスでいいですが、親の車はコーティングの方がいいかもしれませんね(;・∀・)ラクカモ・・・



皆さん(洗車マニア)も参考にしてみてはどうでしょうか(・∀・)ニヤニヤ???

ブログ一覧 | 洗車関係 | 日記
Posted at 2009/05/02 23:20:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2009年5月2日 23:36
こんばんは。

普段からこまめに洗車&ワックスがけをしていれば、その方がコスト的にも安く、また、自分で手間をかけた分、愛車に対する愛着が生まれて良いかもしれませんね(^^)
コメントへの返答
2009年5月3日 15:57
こんにちは。

初期投資は割りと値段がしますが、長く使えるので1回あたりの値段は結構安くつくので経済的です(゚∀゚ )

愛車の状態を確認する意味でも、自分の手で手洗い洗車することはいいと思います。

気がつかなかった傷や、ブッシュやドラシャのオイル漏れなどにもいち早く気がつけますし( ゚ー゚)
2009年5月3日 0:23
自分も洗車マニアでした。
冬でも出勤前に手洗いしてたし(爆)

でも車側にすれば不必要に濡らさない触らないに越したこと無いんですよね。
コメントへの返答
2009年5月3日 16:00
ひろっち!さんも洗車マニアなんですね。

確かにあのボディサイズのエルグランドもきれいでした(゚∀゚ )

確かにゴム類や塗装面からしたらしょっちゅう水に晒されるのは酷でしょうね(;´Д`)

近所のおばさんからも『あんたみたいにしょっちゅう磨いてたら塗装が薄くなるよwww』って忠告されます(#゚Д゚) イランセワ!
2009年5月3日 0:34
自分も洗車するのは好きでこまめにするのですが、最近洗った直後にいきなり雨が降り出してしまうことが多くめげています(T_T)

比較サイト参考にさせていただきます!!
コメントへの返答
2009年5月3日 16:01
その日しか洗車する時間がないのに、そういう時に限って小雨が降ったりもしますよね・・・で

も、自分の場合雨が降っても雪が降っても洗車するときはしています(;・∀・)

アホですwww
2009年5月3日 1:40
こんにちは。
シュアラスターは最高ですよね!
なんでも主成分のカルナバロウが良い仕事してくれるそうです。
塗りも磨きも楽なので常用してます^^

洗車や磨きはこまめにするとキズの早期発見や異常の発見に役立ちます。
コメントへの返答
2009年5月3日 16:03
こんにちは。

シュアラスターは最高ですね(゚∀゚ )

ワックスはもちろんのこと、洗車グッズもかなりいい感じです♪

手洗い洗車って車の周りを見て回れるので、細かい不具合の早期発見などができますよね。
2009年5月3日 5:15
おはようございます。

僕も昔は洗車大好きで、シュアラスターを使っていた時期もありました。
その後、オートグリム派に変わり、今は機械洗車専門です(笑)

シュアラスターのあの塗装面にガラスを1枚張ったような硬質な艶はいいですね。
昨日は3台とも洗車してきました。
3台ともエッソの機械洗車で、泡ジェットコーティングと光沢ポリマー付きです。
持ちはいいですが、水垢は取れませんねー。
というわけで、最近は楽しています。
コメントへの返答
2009年5月3日 16:07
こんにちは。

オートグリムもかなり評判がいいのでつかってみたいのですが、いい値段しますよね(;・∀・)

余裕が出たら試してみます♪

最近の洗車機って傷もつきにくくなっていますし、それなりなら汚れも結構きれいに落ちますよね(゚∀゚ )

自分は幸い家での洗車場所があるので洗車機は使ったことがありませんが、街中に住んでたりする人はやむを得ず洗車機に突っ込まないといけなくなったりしますよねヽ(;´Д`)ノ
2009年5月3日 7:48
おはようございます。
自分も昔からシュアラスター愛用してます♪
カルナバろうのあの輝きが凄く好きで、ワックスがけのあと、にんまりとタバコを吸いながら満足してます♪

コメントへの返答
2009年5月3日 16:09
こんにちは。

シュアラスター愛用者の方が結構いらっしゃるみたいですね(゚∀゚ )

良質なカルナバロウをふんだんに使っているシュアラスターのワックスは艶の深みが他のワックスとは違いますよね♪

自分も洗車した後の愛車を何度も眺めて自己満に浸っていますw
2009年5月3日 10:22
私的に・・・
強烈な艶を期待する人はワックス
強烈な持続力を期待する人はコーティング剤
と思っております(^。^)

ちなみに私は高校の時から{ザ・シュアラスター}愛用ですwww
コメントへの返答
2009年5月3日 16:11
自分も同じ考えです(゚∀゚ )

どうしてもワックスはコーティング剤の持続力には敵いませんからね。

逆にコーティング剤にはワックス特有の深みのある艶は出せませんし・・・

一長一短って感じですが、自分は頻繁に洗車するのでワックス派です♪
2009年5月3日 22:50
いつもスプリンターの艶すごいなぁと思ってましたが、これほど隠れた努力があってこその艶だったんですね!

今までは特にこだわりはありませんでしたがめっちゃ刺激されたので自分もシュアラスターユーザーになりますw

AE110GTさんにカローラも超本気洗車してもらいたいですよ(☆∀☆)
コメントへの返答
2009年5月3日 22:55
そんなに艶がありますかねぇ?

実際の車両を見たら普通のシルバーのオッサン車なんですが(汗

でもバイト先のお客さんに、あんたの車は他のシルバーの車と輝きが違うからすぐ分かるって何回か言われたことがあるので、割と艶があるんでしょう♪

まぁしょっちゅう洗車しているのも要因の一つでしょうけどね(;´д`)ゞヒマナンデス・・・

シュアラスター以外にもたくさん素晴らしい商品がありますが、シュアラスターははずれがないのでお勧めできますよ♪

ばんぶぅさんのカローラと洗車オフ・・・したいですねぇ(・д・)ウゥ・・・
2009年5月9日 22:55
在庫処分?と思われるナノポリマーはシュアラスターの安いタイプより確実に良かったですよ♪
コスト優先だったら超防水が一番だ!とか思っていましたが、やはり良い物は良いですね。

うちの車、今月中には復活しそうですよ。エンジンようやく始動しました!(^O^)
コメントへの返答
2009年5月9日 22:59
ナノポリマーですか!

実際のところいろいろなメーカーでかなりの種類趣向を凝らした商品が出ているので、シュアラスターの商品と比較してみたいとは思います( ゚ー゚)

でも洗車用品ってそうそうなくなる物でもないですし、結構いい値段するんですよね(;・∀・)



インプは今月中に復活ですか!!!

自分のスプリンターも来週には帰ってきそうです♪

今度こそは車を並べてのプチオフしましょう(゚∀゚ )
2009年5月10日 15:25
そうですね、お互いに復活が楽しみです♪

この間、大量購入しようとナノポリマー買いに行ったら無くなってました!塗りやすかったんですけどねぇ…。定価で買う気は無いので自分は固形を買う場合、超防水の方になりそうです。
コメントへの返答
2009年5月10日 15:48
復活のときはお互い車をピカピカにしてのオフ会になりそうですね(・∀・)ニヤニヤ

moroderさんから昨日ナノポリマーを聞いてから、丁度寝る前にネットで調べてたのでナノポリマーを買う夢を見てしまいました(;・∀・)www
2009年5月10日 21:49
そうなんですか、それは驚きました!

自分の場合は気になっていて手が出なかった所を在庫処分でたまたま安く買っただけなので、普段はシュアラスターなんて高級な物は普段全く使ってませんよ~(^o^;)
コメントへの返答
2009年5月10日 22:01
確かにナノポリマーって結構いい値段しますよね(;・∀・)

シュアラスターの上級グレード並みの値段ですし・・・

とりあえず自分は今あるシュアラスターのワックスをせっせと消費してみようと思います♪

プロフィール

「久しぶりにオートポリス走るか悩み中・・・」
何シテル?   08/30 19:31
2012/11/27より、AE110改スプリンターを卒業し、憧れだったCL7へ乗り換えました。 メンテナンスがてらCL7の知識を増やそうと努力する日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スプリンターに次ぐ愛車はHONDA ACCORD Euro-R スプリンターとは性格の ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての愛車です。 足はフニャフニャで、軽みたいな車内騒音のある車でした。 ただ、車体が ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
なんちゃってGT仕様です。 ATですが、1速や2速で引っ張ってやればなかなかの走りをしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation