• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

サバンナ RX-3


以前こちらのブログで紹介していましたが、この希少なセダンボディのRX-3のレストアがぼちぼちと進行しているようです。



雨が降り出したのであまりいい画像ではありませんが・・・














10年前にレストアをしているので外装やエンジンなどはそれほど傷んでいなかったようですが、旧車の泣き所であるボディの錆が酷くて今回その辺の修理をしているようです。



バルクヘッドなどは錆ているというよりも、朽ちていましたwww



オーナーは展示車両として保存しているわけではなくて、普段から乗っているので錆の影響はモロに出てくるのでしょうね(;・∀・)



一応現段階では朽ちていたところの補修も終わり、給排気とエンジン内部のチェックをこれからするようです。



それにしても旧車って今見てもかっこいいですよね!



普通に新車で販売されてもおかしくないようなデザインです。



RX-3の時代の車のTE27レビンとかはかなりツボです(*´Д`)









当時の車って現代の車とは違い内装もレトロでかっこよく、RX-3に関してはホーンボタンの柄がロータリーのオニギリになっていますし、メーターも追加メーターの埋め込みのような造りで面白いです。



ところでセダンボディのRX-3って今買おうと思ったらいくらくらいするんでしょう(;・∀・)?



この1台で中古のスプリンターGTが数台買えてしまうんだろうなぁ・・・

ブログ一覧 | 日常のネタ | 日記
Posted at 2009/08/16 19:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年8月16日 20:25
私が実際にこの目で見たら、間違いなく超ド級の変態画像として採用しますwww
コメントへの返答
2009年8月16日 21:44
レパおさむさんが食いついてくると思っていましたwww

なかなかこういった純正のスタイルを残している旧車って見たことがあまりありませんが、やはり旧車のスタイルはいいですねぇ♪
2009年8月16日 21:01
こんばんわ。

今見ても、RX-3はカッコいい!!
レアなところではワゴンもありましたね。
この時代のスポーツカーって、それぞれ個性があってスタイルも良くて。
27もタマランですね。
コメントへの返答
2009年8月16日 21:46
こんばんは。

自分よりも長生きしている車ですが、自分にとっては非常に新鮮です。

コンパクトに造られているデザインもいいですよね♪
2009年8月16日 21:24
若い人に良き時代のデザインが解ってもらえて嬉しいです(笑)

あとでラジコンですがスカイラインのブログ上げます
コメントへの返答
2009年8月16日 21:47
車好きしかわからない領域ではありますよね(汗

今となっては旧車と呼ばれる車たちって現代によみがえっても十分に通用するデザインだと思います。
2009年8月16日 21:31
こんばんは!

サバンナRX-3、とてもカッコよくて渋いです!

また、27レビン・トレノも大好きですね~

旧車は当時のボディデザインや内装が歴史の重みを感じさせますし、そこにあるだけでオーラが沸き上がっているように感じます。
コメントへの返答
2009年8月16日 21:49
こんばんは。

こういう車にこそ渋いという言葉が似合いますよね!

TE27のレビトレの濃いグリーンの奴が堪りません(*´д`*)ハァハァ

当時は車ってかなりの贅沢物ですからね。

デザインや性能など、贅沢物を買える人たちに受け入れられるようにしっかり造られていると思います。
2009年8月16日 21:32
セダンRX3は、売り物を見たことが無いですね・・・
相当希少、値段は予想も付きません(^^ゞ
何度見てもカッコイイですよね♪

このTE27・・・
グリル周りから判断して、初期モデルですね(笑
コメントへの返答
2009年8月16日 21:53
値段までは聞いていませんが、このRX-3は埼玉から個人売買で引っ張ってきたようです。

今度値段を聞いてみます!

正直このクラスの車って値段が付かないでしょうね。

マニアなら札束を積むような感じで、値段もあってないような感じかもしれませんね。

TE27の初期型・・・ 正解です!!!

さすがですねぇ~www

Wikipediaから拾ってきた画像なのですが、初代TE 27の前期型と説明がありました。
2009年8月16日 22:15
RXー3のバン先日見ましたよ♪

それも普通にはしってました♪

やはりかっこいいですね♪

良き時代の1台です。
コメントへの返答
2009年8月17日 22:47
もったいない気もしますが、車は走らせて上げた方が車にとってもいいような気もします。

展示のみの観賞用の車は車としての役割は終わってしまっているわけですからねぇ(;・∀・)
2009年8月16日 23:09
RXー3にセダンボディーが有るとは知りませんでした。何台作られたんでしょうか?サバンナスポーツワゴンは知ってましたが。
コメントへの返答
2009年8月17日 22:49
セダンってやはり珍しいのでしょうか?

一応現段階では九州に2,3台しかないとか・・・

しかもそのうちの一台は写真のRX-3のオーナーが所有しているので、北九州には二台存在していることになりますwww

RX-3のセダンボディが大好きなようですwww
2009年8月17日 0:32
旧車って独特な雰囲気があっていいですよね 今の車には無い魅力を感じます♪

自分の親は昔ギャラン∑に乗っていたのですがやはり今でもカッコいいなと思ってしまいます
コメントへの返答
2009年8月17日 22:50
旧車のカクカク感が堪りません♪

ギャランとは!

ググってみましたが、やはりこちらもカッコイイですねぇ(・∀・)ニヤニヤ

旧車は大概の車種がかっこよく見えてしまいます(;・∀・)
2009年8月17日 0:35
S30Zや117クーペなんかもググって来ます。
当時の車は西洋に感化された作りなので、
現代の車より華がありますよね!
コメントへの返答
2009年8月17日 22:52
確かにそちらもたまらないエクステリアです(*´д`*)ハァハァwww

確かに見た目も性能も諸外国のメーカーを手本に車造りしていたようなので、日本らしくないデザインではありますよね。
2009年8月17日 16:24
遂に完成直前ですね!!

塗装ブースの中が長かったですもんね~^^;

これであそこにあるREはFCだけですね(笑)

コメントへの返答
2009年8月17日 22:53
多分完成目前かと・・・

T山さんは納車までかなり焦らしますからねぇ(爆

真っ赤なFCどうするんですかね(;・∀・)??

レビンは息子さんがいずれ復活させてオートポリスを走らせたいって言っていましたが・・・
2009年8月17日 19:08
昔のクルマには開発者の熱い魂を感じます。

最近こうしたオーラを放つ車が少ないのは
いろいろな誓約や条件で開発陣の思うような
クルマが造れないんでしょうねー、いや、もはや
魂さえも抜かれてる感が・・・。
コメントへの返答
2009年8月17日 22:56
当時の車は、各々の車種がみんな開発者の汗と涙の結晶!って感じがします。

今の車ももちろんそうなのですが、消費者の心をくすぐるような車としてはなかなか評価されないですよねぇ(;・∀・)

最近の車好きの人って古い車に乗り換える人も多いですからね!
2009年8月17日 22:01
この年代の車って独特の雰囲気があってかっけーけど買いなさんなよ!!
コメントへの返答
2009年8月17日 22:57
こういう車が1台あるのはいいなぁって思うよ。

部品が無いから普通の人は維持できんから手が出せんけどね(;・∀・)

プロフィール

「久しぶりにオートポリス走るか悩み中・・・」
何シテル?   08/30 19:31
2012/11/27より、AE110改スプリンターを卒業し、憧れだったCL7へ乗り換えました。 メンテナンスがてらCL7の知識を増やそうと努力する日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スプリンターに次ぐ愛車はHONDA ACCORD Euro-R スプリンターとは性格の ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての愛車です。 足はフニャフニャで、軽みたいな車内騒音のある車でした。 ただ、車体が ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
なんちゃってGT仕様です。 ATですが、1速や2速で引っ張ってやればなかなかの走りをしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation