以前こちらの
ブログで紹介していましたが、この希少なセダンボディのRX-3のレストアがぼちぼちと進行しているようです。
雨が降り出したのであまりいい画像ではありませんが・・・
10年前にレストアをしているので外装やエンジンなどはそれほど傷んでいなかったようですが、旧車の泣き所であるボディの錆が酷くて今回その辺の修理をしているようです。
バルクヘッドなどは錆ているというよりも、朽ちていましたwww
オーナーは展示車両として保存しているわけではなくて、普段から乗っているので錆の影響はモロに出てくるのでしょうね(;・∀・)
一応現段階では朽ちていたところの補修も終わり、給排気とエンジン内部のチェックをこれからするようです。
それにしても旧車って今見てもかっこいいですよね!
普通に新車で販売されてもおかしくないようなデザインです。
RX-3の時代の車のTE27レビンとかはかなりツボです(*´Д`)
当時の車って現代の車とは違い内装もレトロでかっこよく、RX-3に関してはホーンボタンの柄がロータリーのオニギリになっていますし、メーターも追加メーターの埋め込みのような造りで面白いです。
ところでセダンボディのRX-3って今買おうと思ったらいくらくらいするんでしょう(;・∀・)?
この1台で中古のスプリンターGTが数台買えてしまうんだろうなぁ・・・
ブログ一覧 |
日常のネタ | 日記
Posted at
2009/08/16 19:58:17