• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

新兵器 PENTAX H90で遊んでみた。

コンデジ(家族共有)を新調したので遊んでみました。



今回導入したのは、PENTAX H90です。
 






これは動画をHD画質で撮影できるので、今まで携帯で撮影していた動画とどういう風に変わるのか、期待を込めてテストしてみました。



結果はきれいに撮影できていましたが、YouTubeにアップロードしてHDで再生してみると自分のPCのスペックではスムーズに再生できずにカクカクと動く動画に・・・



ちょっと残念です(´TωT`)



車載動画は変にかっ飛ばしたら捕まる可能性があるので、速度は守っています(マジ



今回は、テスト車載動画を撮れるように造ったやっつけ車載ステーでの撮影と、吸気音を撮影してみました。



このカメラは実際に聞いた音よりも非常によく4AGのメカニカルノイズを拾ってくれますwww



吸気音動画ではタペット音などが尋常じゃないほど録音されていますが、実際はこれほどまでは聞こえません(汗



メカニカルノイズが大きいのは事実ですが・・・
















ブログ一覧 | 愛車ネタ | 日記
Posted at 2010/03/22 23:08:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

2025.08.27 今日のポタ
osatan2000さん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2010年3月22日 23:16
こんばんは!
夜に興奮させていただき有難うございますwwwwwww
この動画を元に、ポリに暴走行為を通報しておきますWWWWWWWWWWW
私も動画を撮りたいですね(^^♪
コメントへの返答
2010年3月22日 23:25
こんばんは!

本当はサーキットなどで全開走行の車載動画が撮りたいので、そのときまでの予行練習をしてみました。

音量以外に目立った違反はしていませんよ(;・∀・)♪
100km/h以上の速度オーバーなんてしていませんwww

写真とは違って、車載動画や排気音動画って車を手放した後にリアリティをもって懐かしむことができるので、車が元気なうちに撮影するといい思い出になりますよ♪
2010年3月22日 23:38
HD映像綺麗ですね~^^♪

そして音が懐かしい(笑)
やっぱり4A-Gはいいですねぇ♪
コメントへの返答
2010年3月22日 23:42
HDで観れました?
自分のPCでYoutubeで観ると、紙芝居みたいになって再生されますwww

4AGらしい音でしょう♪
いろいろ排気音を聞きましたが、4AGっぽさはしっかり出ていると自負しています |ω・´)

吸気音、排気音ともに目指せ86です!
まぁお金がないのでこのまま仕様変更はしませんけど(汗

しかしH22Aもいい音しますよね。
VTECが入ってからの音が一段上がるところが素晴らしいです♪
2010年3月23日 0:04
こんばんわ♪

4AGサウンドがとても気持ちいいですね。
TRDマフラーは静御前なので羨ましいです。

PENTAX社とは仕事柄お付き合いしていたのですが、その途中でHOYAに買収されちゃったんですよね。
それまでの担当者も変わり、一から説明しなおし。
大変でしたが、レンズは良くなってるかも!?
コメントへの返答
2010年3月24日 19:25
こんばんは。

音と加速感の関係を考えるとTRDくらいが丁度いいですよ。自分のように音が大きいと、音ばっかり感が拭えないので、よく煽られます(;´Д`)

今回PENTAXをチョイスしましたが、これは予算とスペックが合ったという理由で選びました。本当だったら他に欲しいのがあったのですが・・・
しかし一応PENTAXはカメラ会社って感じですし、外れはないかと思いましたが・・・どうなんでしょう(;・∀・)
2010年3月23日 0:21
HDだとやはり綺麗ですね~

こうやって自分の車を動画として残せるのはいいですね!
音を楽しむことも出来ますし、普段自分で運転していても気付かない所に気付くことも出来そうです(^-^)
コメントへの返答
2010年3月24日 19:27
HDなかなかいいですよ♪

動画の手振れ補正のようなものが着いているので、車載も細かいブレがなく録画できますし(゚∀゚ )

こうやって客観的に自分の運転を見ることはいい勉強になります。
変な癖も見つかってちょっと恥ずかしい感じもしましたが、こういう機会でないと気がつきませんからね。
2010年3月24日 23:57
こんばんわ♪

たびたびおじゃましま~す。(*^0^*)/

医療の内視鏡分野。
日本ではオリンパスが一番売れていますが…。
アメリカなど海外ではPENTAXの内視鏡シェアが実はだんとつなお国もあるんですよ。
そんな会社ですから、カメラも作りこみはしっかりしているはず。
だとおもう・・・。ウン

コメントへの返答
2010年3月25日 0:00
こんばんは。

なるほどぉ・・・
今までオリンパスのデジカメを使っていたのですが、オリンパスって中間グレード(価格的に)がないので今回はオリンパスは購入候補から外していたんですよね。

医療機器の内視鏡分野ではそういったシェアになっているんですね(゚∀゚ )
市販のデジカメよりもシビアな分野で選ばれているメーカーであると考えたら、安心感が違いますね♪
2010年3月25日 18:19
こんばんわ!なんかパルス感のある音出てますね♪

ハチロクの音はやはりシルバーヘッドの方が近いのかな。

ちなみにカメラはフジ派です。ファインピックス良いですよ(*^_^*)
コメントへの返答
2010年3月27日 21:49
こんばんは!

先日本物の86の音を聞きましたが、やはり本物の方がいい音していました。

自分のはちょっと濁った音質ですが、86の方がクリアーな感じできれいでした(;・∀・)

ファインピックスいいですよね♪
狙っていたのですが、金額とスペックの折り合いがつかなかったので今回はチョイスしませんでした。

プロフィール

「久しぶりにオートポリス走るか悩み中・・・」
何シテル?   08/30 19:31
2012/11/27より、AE110改スプリンターを卒業し、憧れだったCL7へ乗り換えました。 メンテナンスがてらCL7の知識を増やそうと努力する日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スプリンターに次ぐ愛車はHONDA ACCORD Euro-R スプリンターとは性格の ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての愛車です。 足はフニャフニャで、軽みたいな車内騒音のある車でした。 ただ、車体が ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
なんちゃってGT仕様です。 ATですが、1速や2速で引っ張ってやればなかなかの走りをしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation