最近なんとなく愛車の調子がよくありません。よくないというか、ノリがよくないんです( ̄~ ̄;)??症状は、スプリンターのATは50km/hで3速に入るんですが、最近なかなか3速に入ってくれないんです。50km/hに達したところでアクセルを抜いてやると、いつもは3速に入っていたんですけどねぇ。どうしてもいつもより引っ張ってしまうので、燃費も落ちますし。あと、70km/h過ぎたら4速に入るのですが、今までは入ってからちゃんと加速していたのが、最近は4速に入ってからトルク感ゼロなんですよ((( T_T) トボトボマフラーの排気漏れもちょこっとあるのでそれかなぁ?って思ってみたり。。。ATFちょっと前に換えたんで、入れ替えたオイルが相性悪かったんかなぁ?とか。。。自分の中ではATF説が有力なんですが・・・今回の交換は、前回交換してから3万キロくらいでATF全量交換しました。前回換えてるから全量交換しても大丈夫とは言われたんですけどねぇ(__?)入れたATFと相性が悪かったんでしょうか?そもそもオイルとの相性でこんな症状が出たりするもんなんでしょうか?謎です。とりあえず明日ECUリセットして様子見てみようと思います。とりあえずMT換装までにATが逝ってもらっては困るので、ヒヤヒヤしております\( ><)シ