オフ会参加者の皆様、お疲れ様でした。
遠方から多数参加していただけて、とてもうれしかったです。
オフ会は楽しむことができましたか?
幹事としてうまくまとめられていたかどうかわかりませんが、皆さんの協力もあり無事におえることができました。
今回のオフ会は、ばんぶぅさんから「冬仕様になる前に会いませんか?」・・・この一言から始まりました。。。
会うとしたら間を取って愛知県を会場にして、そこまで行くならオフ会をしよう!とまぁこういう流れで今回のオフ会が始動しました。
まさか愛知県まで本当に行くことになるとは(爆
オフ会まで1ヶ月もない状態での告知にもかかわらず、総勢13台も集まったことには本当に驚きました。
しかも実車は見れないだろうなぁって思っていた車にも、愛知県まで行ったおかげでみることができましたし。。。頑張って遠征してよかったです♪
改めて参加者の皆様、本当にありがとうございました!
さて、ではオフレポを・・・
14日に愛知入りしていた自分は、豊田市のホテルに滞在していたので、15日は7時起床。
だらだら準備をしてチェックアウトし、事前に連絡のあったばんぶぅさんとホテルの前で合流して、9時前からコイン洗車場で洗車を始めました。
約一年ぶりにばんぶぅさんのカローラを見ましたが、さらにかっこよくなっていました!
新作ホイールで参加していただけましたし、洗車そっちのけでジロジロと眺めてしまいました(汗
正直そこでプチオフに発展しそうだったので、我慢して洗車を始めましたよwww
そこに早く会場に着いてしまい漫画喫茶で暇していると桜ンマさんから連絡があり、洗車場にて合流。
ここで自然とカローラ、スプリンター、レビンの3台による洗車オフスタート♪
洗車オフ中に愛車を撫でていると(拭きあげですw)、ばんぶぅさんのみんカラ友達の方が偶然にも通りかかりました。
他県にいるとこういう出会いもあるんですねぇ。
自分も愛知県にきたばかりのときに、みんカラで見覚えのあるCL7を見つけましたし。
その後、個人的にいろいろとばんぶぅさんと桜ンマさんに迷惑をかけながら会場へと向かいました(ぉ
会場には11時ごろに到着しました。
そこにはすでに110satoさんがいました。
早めに来たつもりでしたが、お待たせしてしまいすみませんでしたm(_ _)m
それからはどんどん皆さん到着し、予定時刻の12時くらいになると全員集合となりました。
なぜか自分達の停めた駐車場は進入禁止のコーンが置かれ、貸しきり状態に♪
後の方にこられたさんじさんやヤッコさんは駐車場のおじさんに因縁をつけられて文句を言われましたが、事情を説明して無事会場に入れましたf(^_^;ゴメイワクオカケシマシタ
全員そろったところでオフ会スタート!となるはずが、昼食がまだだった数名(自分も)がコンビニのおにぎりで昼食をとり、オフ会開始は12時30分のスタートとなりました。
オフ会は初めての方が多数いらっしゃったので、まずは車抜きで自己紹介をし愛車紹介に移りました。
愛車紹介があんなことになるとは・・・
順番に愛車紹介となったのですが、最初のさんじさんが特に何もいじってないですよ・・・と言っているにもかかわらず周りからどんどん話題が出てきて、初っ端から予定時間オーバーwww
一台10分の予定だったのに、一台1時間でも足りそうにないという状態でした(汗
愛車紹介兼駄弁りになっていましたからね(^^;)
結局、途中で話題を切って次の車へと進んで行っていたのですが、愛車紹介が完了したのは17時くらいで辺りは薄暗くなってしまいました。。。
まだ集合写真などを撮っていなかったので、それから慌てて撮ったのできれいな写真がとれませんでしたが、写真よりも駄弁りのほうが大切ですからね。
写真はオーナーに頼んで譲ってもらえばどうにでもなりますが、実車を見ながらいろいろな話をするのはそのときにしかできませんから(^ー^)ポジティブ
自分が写真を撮っている間に、福岡のお土産の筑紫餅と途中のSAで買ったもみじ饅頭を皆さんにふるまって、一応休憩としました。
って休憩遅すぎましたよね(汗
もう解散の予定時刻でしたし(°_°;)
ホントはここで解散して、残りたい人は残るという形だったのですが皆さん残ってくれましたけど(爆
オフ会の2次会みたいなものですかねwww
2次会では愛奴さんのカローラに搭載されてあったクイックシフトが行列ができるほどフィーバーしていましたwww
ひょんなことからクイックシフトの話題になり、愛奴さんの許可を得てクイックシフトに触ってしまうと・・・MT乗りはみんなそのフィーリングのよさにメロメロでしたwww
クイックシフト欲しい!から、ヤフオクでこのメンバーで争奪戦になるなwとか。
最終的には合言葉はクイックシフトでしたよwww
オフ会解散後の何シテル?ではクイックシフトネタのオンパレードでしたからwww
クイックシフトネタwのあとは、ヤッコさんのLEDテールとばんぶぅさんのLEDテールに人だかりができました。
どちらもクオリティが高くてびっくりしました。
LED化されたことで後姿が今時な車に見えてしまうのは不思議でした。
みなさん流石というべきか、人だかりになるようなネタをかならず持っていましたよね。
おかげで話が膨らみすぎてなかなかオフ会は進行しないという事態に陥りましたがwww
でもその話のひとつひとつが非常に興味深くて楽しかったです。
そしてこのくらいの時間になると、お帰りになる方々が・・・
非常に名残惜しかったのですが、次の日は月曜日・・・仕事があったりして仕方がありませんからね(・_・、)
最初に帰られた桜ンマさんとこんれびさんは自分のリクエストに応えてくださって、会場前の道路を引っ張って走行してくれました!ありがとうございます!
二台とも爆音でしたが、桜ンマさんのファンネル仕様はまた違った音色で比較できて面白かったです♪
しかし基本は4AG、高回転でのビィィーーンって音ははずせませんね。
シフトダウンしたらバブゥーバブゥーって言いますしw
これを皮切りに、ヤッコさん、110satoさん、ぼんちゃんさんが帰られました。
このときが19時すぎくらいだったかと思います。
遅くまで本当にありがとうございました。
・・・とまぁだらだらと長文でオフレポを書きましたが、一応終わりです。
まだ残っているメンバーは3次会の内容として、オフレポ②に書きます♪
フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③
フォトギャラリー④