• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE110GTのブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

まさかのオフ会?! in 高千穂(宮崎県)

6日に高千穂峡にドライブに行ったのですが、そこで偶然にもAE111カローラGT乗りの方にお会いしました。







レアな紺色でオイルクーラーなど一通り弄っており、激渋でした。。。



しかも日産のある車のリアアンダーや、トヨタのある車のフロントスポイラーなど、なかなかの流用っぷり。



久しぶりにニヤニヤさせていただきました。



横のEK9の方はカローラGT乗りの方のお友達でした。



お二方とも関東から帰省で宮崎に来られていたそうで、本当に偶然のオフ会となりました。



Posted at 2012/01/08 17:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2011年12月31日 イイね!

2011年残すところわずか・・・

2011年も残すところわずかとなりました。



今年も多くの方にお世話になり、本当にありがとうございました。



今年を振り返って、当初目標に掲げていたサーキット走行5回(?)が全然達成できていないことが非常に残念です。



結局1回(?)しか行けませんでしたからね。。。



カートには何度か行きましたけど。



年明け早々、駆動系のリフレッシュ+αを計画しているので、来年こそはサーキット走行5回を目指したいと思います。



みんカラに関しては、ほとんどROMってただけでしたので、パーツや整備などいろいろネタをため込んでいる状況です。



来年、気が向いたら小出しにアップするかもしれません(爆



現在のスプリンターは写真のように冬使用(スタッドレス)となり、怪しさに磨きがかかっておりますwww







では皆さん、よいお年をお迎えくださいm(_ _)m
Posted at 2011/12/31 18:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2011年01月14日 イイね!

毎日居る場所が新型VitzのCMロケ地だったとはΣ(゚Д゚;エーッ!

自分が朝から晩まで実験しまくっている研究室の棟の目の前が、新型VitzのCMのロケ地となっていたようです。



つい先日知りました(;・∀・)







言われて見れば、ほとんど風景を弄っていなくてうちの大学だなぁって感じがしますw



しかし言われるまで気がつきませんでした(;´∀`)



毎日見ている風景でも、少し雰囲気が違うだけで別の場所に見えるものなんですねぇ♪



今気がつきましたが、顔編は私の地元の門司がロケ地でした。







ここも地元で行ったことあるし・・・ロケがまとめて北九州であったんでしょうね( ゚ー゚)



地元がCMロケ地だと、自分は全く関係ないのになんだか嬉しいですねぇ(゚∀゚ )
Posted at 2011/01/14 23:25:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2010年12月31日 イイね!

2010年も残りわずかですねぇ・・・

2010年も残りわずかですねぇ・・・今年も残りわずかとなりました。



今年もオフ会やコメント等で絡んでいただいた方々、本当にお世話になりました。



今年の総括としまして、一番大きな話題としては2010年 AEオフを行うことができたことです。



おまけにサーキットデビューも果たしました♪



結構2010年の目標は達成できたかと思います(゚∀゚ )



来年は自分もようやく社会人。



学生ではなく、社会人として、今までとは違うカーライフを送りたいと思います!



給料が愛車にモリモリ食われていくのも困った物ですので、チューニングではなくメンテナンスのみに絞った弄りをして、気持ちよくサーキット走行に行ける車造りをしていきたいと思います。



来年は5回はサーキット走行したいですね( ゚ー゚)



自分自身もそうですが愛車共々健康で、愉しいカーライフを送れる2011年にしたいと思います(゚∀゚)



皆様、来年もよろしくお願いいたします。



では、よいお年を!!
Posted at 2010/12/31 19:36:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2010年11月27日 イイね!

今更ですが、オートポリス体験走行の感想

23日の内容を今更ですが、ブログネタに使わせていただきますw


 
 

 
 

23日はお友達のカエルレーサーと一緒にオートポリスまで体験走行しに行きました。



当日はHKSハイパーチャレンジなる走行会もあっていたので、その見学も兼ねてのドライブとなりました。



オートポリスの体験走行は1回1000円で、1回当たりペースカー先導のもとコースを2周するというものです。



事前のYouTubeによる学習では、ミニバンやらファミリーカーやらでクーリングレベルのスローペースで2周を終えるという印象でした。



しかし、当日の体験走行は想像とはいい意味で違うものでした・・・



23日の体験走行はHKS走行会の直前にあったためか、ほとんど(全部?)の車両が走行会の完熟走行のために体験走行に参加されているような状態でした。



そのためか体験走行なのに結構ハイスピードだったのです(・∀・)ニヤニヤ



1周目は80km/h平均くらいで流していましたが、2周目のホームストレートではメーター読み約160km/hΣ(゚Д゚; !!



自分もせっかくの機会なので、1コーナーではブレーキ残ししてケツを出す感覚を練習しました♪



その後もジェットコースターストレートでも皆さんしっかりブレーキングを詰めて軽く攻めている感じで走行されていました。



もちろん自分も漏れなく便乗しましたwww



しかし、当日のペースカーのドライバーがかなり空気の読める方でよかったです♪



助手席ではカエルレーサーがノーマルシートのホールド力のなさに翻弄されていましたが、楽しんでくれたようでしたw


体験走行をしたことでオートポリスを益々走りたくなってしまったと言う罠・・・www



来春にでも万全の準備をして、走行枠で走りたいと思います!!!
 
 

 
Posted at 2010/11/27 21:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記

プロフィール

「久しぶりにオートポリス走るか悩み中・・・」
何シテル?   08/30 19:31
2012/11/27より、AE110改スプリンターを卒業し、憧れだったCL7へ乗り換えました。 メンテナンスがてらCL7の知識を増やそうと努力する日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スプリンターに次ぐ愛車はHONDA ACCORD Euro-R スプリンターとは性格の ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての愛車です。 足はフニャフニャで、軽みたいな車内騒音のある車でした。 ただ、車体が ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
なんちゃってGT仕様です。 ATですが、1速や2速で引っ張ってやればなかなかの走りをしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation