• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE110GTのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

そういえばまた仲間が増えていたんだった(;・∀・)

ブログに上げるのを忘れていましたが、先週また我が家に仲間が増えました。



しかもまたHONDA・・・フィットじゃありませんがwww



・・・こいつです!!!







HONDAインサイト!!!



下のライトエースノアからの乗り換えです。







父親のライトエースノアが14万㌔を迎え、今年の7月が車検だったのでインサイトに乗り換えました。



ノアは父親の知り合いに譲渡されます。



どうもその知り合いは、初代オデッセイに乗るだけ乗っていて(ここがミソ)25万㌔くらいの過走行で



オンボロなので、ノアでも十分なようなので譲渡されることとなりました(;・∀・)



まぁノアはちゃんとメンテしてあるので乗ろうと思えばまだ大丈夫なんですけどね。



足回りも一度替えてますし、オイルは5000㌔毎に交換していましたし。



これからはノアに代わってインサイトが頑張ってくれるようです。



燃費は常に20km/lオーバーなのでノアの3倍近く走りますし♪



これからが楽しみです(・∀・)ニヤニヤ



と言うわけで、スプリンターが唯一のTOYOTA車となってしまいました。。。



スプリンターにはまだまだ乗りますよ(`・ω・´)シャキーン
Posted at 2009/06/09 23:22:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2009年05月22日 イイね!

売る気ゼロ

売る気ゼロオートバックスに行くとこのようなポップがありました…



そんなにもアルパインが嫌いなのか(・・;)



もしかしたら、この商品に興味のある客が本気で購入意志があるのかどうかをこのポップで試しているのかもしれませんね♪
Posted at 2009/05/22 13:51:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常のネタ | モブログ
2009年05月16日 イイね!

我が家に新たな仲間が来ました♪

本日新たな車が納車されました!



その仲間はホンダのFit!




クリックで大きい画像



Fitは既に母親のがあるのでFit2台体制という''どんだけFit好きなん!?''っていう状況になっています(;・∀・)



このFitは割りとレアなグレードで1.5Wというグレードです。



1.3と比べたらいろいろ細かい装備が違い、内装は全体的に黒になっていますし本皮巻ステアリングやスモークテールライト、内部がクロームメッキになっているヘッドライトなどなど・・・手元に1.3があるので違いを探すのも楽しいです♪



走りに関しては、1500ccでホンダマチック7速のCVTなので±でシフトチェンジできる結構遊べるやつです♪



しかも、VTECですから(・∀・)イイネ!!



まぁSOHCなのでVTECらしいVTECではありませんが、他社のDOHCに匹敵するといわれるホンダのSOHCエンジンなので気持ちのいいエンジンではあります。



車の状態は、前オーナーが全く車に関心がないオッサンだったようなので外装の傷みはかなり激しかったです(´ヘ`;)ツヤナシシルバー・・・



車の中身の状態は定期点検に欠かさず出していた車両なので外装以外は絶好調ですが(゚∀゚ )♪



写真では分かりづらいでしょうが、痛んだ外装をリフレッシュするために親の知り合いの磨き業者に磨いてもらってガラスコーティング(HG-01)を施工してもらったので、新車顔負けにピッカピカになって納車されました。



やはりプロの磨きに出すと本当にピカピカになりますね( ゚Д゚)ヒョエー



ただ、改めて感じましたが自分はガラスコーティングの硬い感じのピカピカ感はあまり好みではなく、ワックスの厚みと深みのある艶でないと満足できないと再確認しました。



以上。そんなこんなで仲間が増えたという報告でしたm(_ _)m
Posted at 2009/05/16 22:18:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2009年05月16日 イイね!

何だか良さ気・・・激安車高調!!!

何だか良さ気・・・激安車高調!!!
Yオクを徘徊していると、



新品で尚且つ全長式、32段減衰力調整機構を備えた車高調




を見つけました!



Yオクでは8万円を切る価格で出品されています。



あまりにも安いのでどうなんだろうって感じですがみんカラのパーツレビューで他車種の方々のインプレを見る限りなかなかいいようですね(゚∀゚ )



これならただ車高を下げたいって方には丁度いいかもですよ(・∀・)ニヤニヤ



何よりもAEセダンの設定があることが素晴らしいo(*´д`*)oヨクワカッテイラッシャル・・・



まぁレビトレ用をポン付けで使用しても、流用とは名ばかりでセッティングに関して全く問題のないレベルなので設定がなくても構わないのですが。。。



カローラセダンに装着したときの最高に車高を上げた状態と、下げた状態の画像もありますが、これくらい下がってくれると嬉しい限りです(゚∀゚ )



スプリンターもフロントをこれくらいにしたいんですよねぇ┐(´д`)┌



自分が今装着している車高調では限界まで下げてもここまで下がりませんし、バネ替えたりしてもいいのですが、それだと収まりが悪く乗り心地の非常に悪い状態になりそうなのでそんなことできませんし(((( ;゚д゚)))アワワワワ



今年中には自分が今装着している車高調も寿命を迎えそうな感じなので、ボチボチ次期車高調を・・・とは考えていますが、中古の車高調って素性がハッキリしないのでいやらしいんですよね(;・∀・)



今着けているのは中古品をYオクで買ったのですが、失敗しなかったからよかったものの、中古品は失敗する確立は高い上に、勉強代にしては高くつきますし・・・



そういう意味でも中古品と同じような価格のLARGUSの車高調もありだと思っています♪



LARGUSを紹介したくせになんなのですが、今のところ自分は次期車高調はZERO-2って決めています♪
Posted at 2009/05/16 00:28:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2009年04月03日 イイね!

屋久島旅行紀♪

屋久島旅行紀♪先日、鹿児島市内&屋久島に旅行に行きました。



屋久島メインの旅行で、もちろん旅のメインは縄文杉!!!



実際見ましたが、これは大変感動しました。



縄文杉までの登山は年間数十人も遭難者が出るくらい険しいので、縄文杉まで到達した達成感の感動の方が大きかったかもしれませんが、それでも地球、生命の素晴らしさを実感できた非常に有意義な旅となりました。



屋久島の道路は非常に曲がりくねっていて、勾配もあり、レンタカー会社の人からは日ごろ運転していて尚且つ免許を取得して1年以上の人でないと運転させられないとも言われました。



確かに恐ろしいほどのブラインドコーナーと、かなり曲がりくねった峠道、挙句の果てには飛び出したり居座ったりしている動物・・・



地元の峠を走りに行っていたのが役に立ちました(;´д`)ゞ



確かに少し山の方に行くと、調子に乗ると吹っ飛びそうなところが多かったです。



屋久島では2泊しましたが、2日とも違う民宿に泊まりました。



屋久島では民宿に宿泊することが屋久島のよさを身をもって体感することの出来る大きなポイントだと思います。



というのも、自分の泊まった民宿のオーナーは非常に人間味のある面白いおじさんでありましたし、その他お世話になった方々も人柄がとてもよくて、屋久島の自然以外にも島民の方々の人柄のよさもこの旅が有意義だったと思える大きな要素であったと思えたからです。



最終日の宿では、晩御飯を一緒にした蝶々専門のプロのカメラマンの方にお会いでき、カメラ談義、冒険談義がとても楽しかったですし、こういう出会いは民宿ならではと言えるのではないでしょうか(゚∀゚ )???



まぁつらつらと書きましたが、またすぐにでも屋久島にまた行きたいと思えるくらい楽しかったです♪



デジカメがかなりショボイ上に調子が悪かったのでまともな写真が全然取れてないのが残念です・・・



それでも一応フォトギャラリーに一部の写真をアップしておきます( ゚ー゚)



フォトギャラリー①

フォトギャラリー②



それにしても、民宿のこの車は非常に珍しくないでしょうか???









エルグランドかと思いきや・・・



Posted at 2009/04/03 23:24:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記

プロフィール

「久しぶりにオートポリス走るか悩み中・・・」
何シテル?   08/30 19:31
2012/11/27より、AE110改スプリンターを卒業し、憧れだったCL7へ乗り換えました。 メンテナンスがてらCL7の知識を増やそうと努力する日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スプリンターに次ぐ愛車はHONDA ACCORD Euro-R スプリンターとは性格の ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての愛車です。 足はフニャフニャで、軽みたいな車内騒音のある車でした。 ただ、車体が ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
なんちゃってGT仕様です。 ATですが、1速や2速で引っ張ってやればなかなかの走りをしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation