• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE110GTのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

載せ換えは終わりが見えてきました♪

今日店に顔を出しましたが、Myスプリンターは結構形になってきておりました♪



完成までには内装の電装関係を残すのみとなったので、試しにエンジンをかけてもらいました!



今日初めてエンジンをかけてもらったのですが、載せ換え開始当初店長がエンジンをかけるだけならすぐにできるんやけど、電装関係の配線処理がやっかいで時間がかかると思う・・・って言っていて、エンジンが載った時点でエンジンはかかる状態だったのです。



個人的にはすぐにでもエンジンがかかるところを見たかったのですが(´ヘ`;)



それにしても、サブタイコ無しのレガリスRはいい音しますよ~♪



まだピット内ということもあり、軽く吹かしてもらっただけですが、暖気の段階では車検に通るか通らないかって感じの音量でした(ぇ



実際に走り出したら快音であることは間違いありません(・∀・)ニヤニヤ








電装関係の問題についてなのですが、トヨタ車は車種が同じなら年式が違っても配線の色が同じものが多かったりするらしいのですが、AEのH5年式とH10年式とでは全く違ったようです。



カプラーはもちろん合いませんが配線もあわない様で、配線の色がたとえ同じでも、試しにつないで見ると信号が逆になってしまい本来の動作と逆に動いたりして結局はすべての配線をつなぎ変えないと合わないようになってしまっているようです。



まぁその頃は車が電装関係や安全装備が飛躍的に進歩した時代なので、トヨタもかなりそういった意味での変化があったのでしょう。その影響はこういったとこに色濃くでております。




載せ換えを考えている方(いないでしょうけどw)は必ず同型式で年式の近い車両でしないと大変なことになりますよ!




まぁそんな感じですので、スムーズに行けば今月には・・・いや、来週には手元に戻ってくるかも(←願望)・・・と言いつつ予定は未定です(爆
Posted at 2009/01/16 23:58:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記

プロフィール

「久しぶりにオートポリス走るか悩み中・・・」
何シテル?   08/30 19:31
2012/11/27より、AE110改スプリンターを卒業し、憧れだったCL7へ乗り換えました。 メンテナンスがてらCL7の知識を増やそうと努力する日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456789 10
11121314 15 1617
181920212223 24
25 26 2728293031

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スプリンターに次ぐ愛車はHONDA ACCORD Euro-R スプリンターとは性格の ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての愛車です。 足はフニャフニャで、軽みたいな車内騒音のある車でした。 ただ、車体が ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
なんちゃってGT仕様です。 ATですが、1速や2速で引っ張ってやればなかなかの走りをしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation