先日、鹿児島市内&屋久島に旅行に行きました。
屋久島メインの旅行で、もちろん旅のメインは
縄文杉!!!
実際見ましたが、これは大変
感動しました。
縄文杉までの登山は年間数十人も遭難者が出るくらい険しいので、縄文杉まで到達した達成感の感動の方が大きかったかもしれませんが、それでも地球、生命の素晴らしさを実感できた非常に有意義な旅となりました。
屋久島の道路は非常に曲がりくねっていて、勾配もあり、レンタカー会社の人からは日ごろ運転していて尚且つ免許を取得して1年以上の人でないと運転させられないとも言われました。
確かに恐ろしいほどのブラインドコーナーと、かなり曲がりくねった峠道、挙句の果てには飛び出したり居座ったりしている動物・・・
地元の峠を走りに行っていたのが役に立ちました(;´д`)ゞ
確かに少し山の方に行くと、調子に乗ると吹っ飛びそうなところが多かったです。
屋久島では2泊しましたが、2日とも違う民宿に泊まりました。
屋久島では
民宿に宿泊することが屋久島のよさを身をもって体感することの出来る大きなポイントだと思います。
というのも、自分の泊まった民宿のオーナーは非常に人間味のある面白いおじさんでありましたし、その他お世話になった方々も人柄がとてもよくて、屋久島の自然以外にも島民の方々の人柄のよさもこの旅が有意義だったと思える大きな要素であったと思えたからです。
最終日の宿では、晩御飯を一緒にした蝶々専門のプロのカメラマンの方にお会いでき、カメラ談義、冒険談義がとても楽しかったですし、こういう出会いは民宿ならではと言えるのではないでしょうか(゚∀゚ )???
まぁつらつらと書きましたが、またすぐにでも屋久島に
また行きたいと思えるくらい楽しかったです♪
デジカメが
かなりショボイ上に調子が悪かったのでまともな写真が全然取れてないのが残念です・・・
それでも一応フォトギャラリーに一部の写真をアップしておきます( ゚ー゚)
フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
それにしても、民宿の
この車は非常に珍しくないでしょうか???
エルグランドかと思いきや・・・
Posted at 2009/04/03 23:24:07 | |
トラックバック(0) |
日常のネタ | 日記