• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE110GTのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

スプリンター不調???

最近なんとなく愛車の調子がよくありません。

よくないというか、ノリがよくないんです( ̄~ ̄;)??

症状は、スプリンターのATは50km/hで3速に入るんですが、最近なかなか3速に入ってくれないんです。50km/hに達したところでアクセルを抜いてやると、いつもは3速に入っていたんですけどねぇ。どうしてもいつもより引っ張ってしまうので、燃費も落ちますし。

あと、70km/h過ぎたら4速に入るのですが、今までは入ってからちゃんと加速していたのが、最近は4速に入ってからトルク感ゼロなんですよ((( T_T) トボトボ



マフラーの排気漏れもちょこっとあるのでそれかなぁ?って思ってみたり。。。



ATFちょっと前に換えたんで、入れ替えたオイルが相性悪かったんかなぁ?とか。。。



自分の中ではATF説が有力なんですが・・・

今回の交換は、前回交換してから3万キロくらいでATF全量交換しました。

前回換えてるから全量交換しても大丈夫とは言われたんですけどねぇ(__?)

入れたATFと相性が悪かったんでしょうか?そもそもオイルとの相性でこんな症状が出たりするもんなんでしょうか?謎です。

とりあえず明日ECUリセットして様子見てみようと思います。

とりあえずMT換装までにATが逝ってもらっては困るので、ヒヤヒヤしております\( ><)シ
Posted at 2007/11/30 23:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記
2007年11月28日 イイね!

無駄に目立つ・・・

無駄に目立つ・・・今日バイト先のスタンドのお客さんに、あの車君のやったんやね!って言われました。

その後、渋いの乗ってるね!とか言われて嬉しかったんですが、どっかで見たなって思って気になってたんよ!とも言われました。。。(一。一;;)エッ?ドウイウコト?


何で気になってたのか気になったので聞いてみると、どうもそのお客さんの職場で僕のスプリンターが話題になってるみたいなのです( ̄△ ̄;)エッ・・・?

職場の人とかから『あの渋いセダン○△×で見たよ!』とかメールがきたりするって言ってましたが、そんなに話題になってると聞くとちょっと嬉しさ半減です(--;)

そうなると、カッコイイとかで話題になっているというよりも、あんな車弄ってる変り者として話題になってるように聞こえます(-_-)ゞ゛ウーム

しかもそのお客さんの職場以外の知り合いからも、弄ってあるスプリンターがいるけど知ってる?ってな感じの話もでるみたいで・・・

ここまで話題(?)になると気味が悪いですね( ̄ω ̄;) ブヒ~
下手なことできないです。自分の情報が筒抜けな感じがしますし。




そうそう!AEで弄っているのは自分だけではなくて、近所に黒のAE軍団(3台)がいるんですよ!
黒塗りに17インチくらいのメッキホイール、ゴールドエンブレム、リアガラスにはオーディオ系のステッカーなどなど・・・こういった仕様のAE110前期のカローラと後期のカローラ、スプリンターの3台がウロウロしてるんです。どこかの共通のショップに出入りしている仲間だとは思うんですけど。

この車も自分の友達とかが知っていたので、同じように自分のスプリンターも目に付いているんでしょうね;
自分もその一味だと思われているし・・・違いますよ。

目立つのは希少車の宿命なんでしょうか?

でも目立ってもいいけど、カッコイイと思われるならいいですが、変人と思われるのはちょっと・・・
Posted at 2007/11/28 21:44:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記
2007年11月25日 イイね!

GT試乗!

昨晩友達とお山に遊びに行ったのですが、その友達がFDやら180SX、Z33、サバンナなどを連れてきましたw(°o°)w

しかもその中には黄色い101のスプリンターGTがいるではないですか!!!せ~の (o ̄▽ ̄o) わ~い \( ̄▽ ̄o)/

マフラーとアルミ(あとオールペン)くらいのあまり弄ってないノーマルなGTでしたが、初めて101のスプリンターを見ることができました。

AEについて熱く語り合っていると、なんとオーナーから試乗の承諾を得ることができました!早速試乗しましたよ。しかも一人で( ̄ー ̄)ニヤリ

しかし教習車以来ほとんどMTに乗っていないので、発進時のクラッチ操作で早速エンストかましてしまう始末。。。まぁ走り出してからはぎこちないながらも運転できました。

人の車なんで控えめに乗りましたが、5Aに比べて全域でトルクがあり(当たり前)、VVTがかかってからは面白かったです!すごく速いとは思いませんでしたが、AEにはこのエンジンがベストマッチだなってその短時間で感じることができました。



う~ん。。。今回の試乗でさらにGT欲しくなってしましました(汗

まぁ乗り換えたり4AG載せ換えは非現実的なので、とりあえずMT換装したくなってきました(ぉ

今の勢いだったらMT換装さっさとやっちまえって感じですw が、こういうときこそ冷静に考えようと思う今日この頃。。。




4AGオーナーうらやましいなぁ・・・
Posted at 2007/11/25 19:26:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2007年11月22日 イイね!

初心者マークV.I.P !

先日バイト先に黒塗りクラウンアスリートがきました(°_°;)ハラハラ(; °_°)

例のごとく車高はベタベタででっかいメッキホイール装着してるVIPカーってやつです。

粗相の無いようにノズルまで誘導したのですが、乗っていたのはいつもの中古車屋の人だったので一安心 ;^_^A

んで給油中に話しをしたんですが・・・




自分   『売り物のヤツですか?』

中古車屋 『これ今日納車なんよ』

自分   『へぇ。これ高いでしょう?どんな人が買ったんですか?』

中古車屋 『現役高校生』
 







自分  『・・・は!???現役高校生(°口°;) !?』









話を聞くと、卒業前にもう免許取ったから卒業祝いで買ってもらうみたいとのこと。。。

普通に考えても高校卒業祝兼就職祝にしても高額すぎでしょ!しかも祝うの早過ぎ!

世間では初心者といえば親のお下がりとか軽自動車(もちろん中古)とかが一般的だとは思うんですがね(# ̄3 ̄) ブー

まぁ現役高校生がクラウン乗ったからって自分には全然関係ないのでジェラシーなんか全く無いですよ┐( ̄ヘ ̄)┌ 。。。


・・・ちょっと嘘つきました(_- ) シラー


まぁスプリンター至上主義なので気にしないようにします(汗泣
Posted at 2007/11/22 19:49:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | スタンドネタ | 日記
2007年11月14日 イイね!

兄弟!

兄弟!いつものように朝学校へ行くと、兄弟がいました(≧▽≦)

今まで見たこと無いので、恐らく新参者でしょう。初心者マークあるし( ^ー^) にやっ!

ついつい横があいていたので並んで停めてしまいました!

カローラの方がキリっとした顔立ちですね。

それに対して自分のスプリンターは・・・コアラ顔ですw

AEセダンで車高落としてスポイラー付けると結構印象違うんですよね。ワイド&ローなフォルムになってカッコイイですヽ( ´ー`)ノ (自己満w

兄弟で顔は割りと似てますが、お尻は全然違ってスプリンターの方がシャープ、カローラの方が丸っこい感じ。
どっちもいいけど、やっぱり自分はスプリンターが好みだなぁって思いました( ̄ー ̄)

多分カローラに乗っていたら逆のことを言っているんだろうけど・・・

それにしてもスプリンターは兄と弟どっちなんでしょう?

マイナーな方だから弟かなぁ?それとも人気者のカローラを影で支える兄貴なのかなぁ?

皆さんはどっちだと思いますか?




とりあえずお尻の画像はフォトギャラリーに載せておきます。
Posted at 2007/11/14 21:34:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | クルマ

プロフィール

「久しぶりにオートポリス走るか悩み中・・・」
何シテル?   08/30 19:31
2012/11/27より、AE110改スプリンターを卒業し、憧れだったCL7へ乗り換えました。 メンテナンスがてらCL7の知識を増やそうと努力する日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456 78910
11 1213 14151617
18192021 222324
252627 2829 30 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スプリンターに次ぐ愛車はHONDA ACCORD Euro-R スプリンターとは性格の ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての愛車です。 足はフニャフニャで、軽みたいな車内騒音のある車でした。 ただ、車体が ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
なんちゃってGT仕様です。 ATですが、1速や2速で引っ張ってやればなかなかの走りをしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation