• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE110GTのブログ一覧

2011年01月14日 イイね!

毎日居る場所が新型VitzのCMロケ地だったとはΣ(゚Д゚;エーッ!

自分が朝から晩まで実験しまくっている研究室の棟の目の前が、新型VitzのCMのロケ地となっていたようです。



つい先日知りました(;・∀・)







言われて見れば、ほとんど風景を弄っていなくてうちの大学だなぁって感じがしますw



しかし言われるまで気がつきませんでした(;´∀`)



毎日見ている風景でも、少し雰囲気が違うだけで別の場所に見えるものなんですねぇ♪



今気がつきましたが、顔編は私の地元の門司がロケ地でした。







ここも地元で行ったことあるし・・・ロケがまとめて北九州であったんでしょうね( ゚ー゚)



地元がCMロケ地だと、自分は全く関係ないのになんだか嬉しいですねぇ(゚∀゚ )
Posted at 2011/01/14 23:25:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2011年01月08日 イイね!

ぼゆいさんとプチオフ♪





 6日にお友達のぼゆいさんとプチオフをしました♪



久しぶりにスプリンターを並べましたが、希少車が並ぶと何だか不思議な気分でテンションあがりますねぇ(・∀・)ニヤニヤ



夕方からお会いして晩御飯をご一緒し、その後は某所で試乗会をしましたが非常に楽しかったです♪



ぼゆいさんのAE111スプリンターGTは結構渋いチューニングが施されているので非常に参考になりました( ゚ー゚)



SARDのメタルキャタライザーの効果はすごいです!



ぼゆいさんのマフラーはサイレンサーをしている5次元のプロレーサーなのに、サイレンサーなしの抜けのいいマフラーのごとく怒涛の吹け上がり!



あっという間にレブまで回っちゃいます( ゚Д゚)ヒョエー



しかも音が86www



せっかくなのでサイレンサー無しの爆音も聞いてみたかったのですが、サイレンサー入れていてあの音量ですからね(;・∀・)



サイレンサー有りでもおなかいっぱいですwww



自分のスプリンターと同じエンジン型式でも銀ヘッドと黒ヘッドの違いや5速か6速、ダッシュボードの違いなどがあるので、試乗したときの感覚は全く別物の車を運転しているようでした。



ステアリングを握ったポジションから見える景色が何か違う。。。ダッシュボードが違うだけでもあんなに感覚が違うとは。。。



良い経験をさせていただきました。







話は変わって、7日にまさかの緊急プチオフ?!がありました。



とある商業施設の駐車場に駐車したところ、直後に自分の2台横にとある怪しい車が駐車しようとし始めました。



その車両は白いAE111スプリンターGT!



しかもいろいろな流用エアロによるのフルエアロにGTウイング、ロールバー、激シャコタン(悦www



もちろんオーナーさんが降りてくるやいなや、激絡みさせていただきました(゚∀゚ )



聞くところところによると、AE111スプリンターGTは4台目で、今の車両はATのGTで走行距離は32万キロでノンOH( ゚Д゚)ヒョエー



しかもFFドリフターの方でした。



ここで驚いたのが、このスプリンターは実は自分のブログに登場していました。



この日のブログなのですが、雑誌でみたスプリンターはこの方だったようです。



まさか偶然お会いできたスプリンターGTが以前自分がブログで紹介していた車両とは・・・



YouTubeにこの方のFドリ中の動画がありました








いやはや、何かよくわかりませんがとにかく嬉しかったですwww



まとまりのない文章となってしまいましたが、連日のスプリンターのプチオフで非常に充実した2日間でした(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/01/08 22:54:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月03日 イイね!

2011年のカーライフはすでに始まっている・・・

今更感はありますが遅ればせながら、あけましておめでとうございます。



今年もどうぞよろしくお願いいたしますm( __ __ )m



タイトルにもありますが、2011年のポンコツスプリンターのメンテナンスの応酬はすでに始まっていますヽ(;´Д`)ノ



H10年式のAE110とはいえども、中身はH5年式ですからねぇ・・・



ゴム類がとにかくヤバイ!!!!



ブッシュもそうですが、ブーツ類がことごとく硬化してしまいブーツとしての仕事をしていない奴が多数Σ(・ε・;)



年明け早々キャリパー固着修理アイドルアップホース交換、スタビリンクブーツ交換、タイロットエンドブーツ交換などやたらとブーツを交換しております。



あと最低3年(車検的な意味でも)はこのスプリンターに乗れるように今年のメンテナンス計画をしっかりたてているつもりでしたが、新年早々結構な勢いで予想外のガタがでてきましたwww



まぁ車を買い替えていろいろすることを考えるとメンテナンスって割安だからいいんですけどね。



特にDIYすれば。



この我が愛車AE110改スプリンターはオーナーにどんどん車の知識とメンテナンス技術を得るための試練を与えてくれます。



ありがた迷惑なような気もしますが(;・∀・)



ド素人の頭でっかちな自分では経験値がないので何かしら不安要素は付きまといますが、周囲の有識な方の助けがあれば意外となんとかなるもんです♪



持つべき物は知り合いや友達ですね♪



2011年は愛車のメンテナンス意外で、こういったお世話になっている方々に感謝できる一年にしたいと思います(゚∀゚ )
Posted at 2011/01/03 22:54:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記

プロフィール

「久しぶりにオートポリス走るか悩み中・・・」
何シテル?   08/30 19:31
2012/11/27より、AE110改スプリンターを卒業し、憧れだったCL7へ乗り換えました。 メンテナンスがてらCL7の知識を増やそうと努力する日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スプリンターに次ぐ愛車はHONDA ACCORD Euro-R スプリンターとは性格の ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての愛車です。 足はフニャフニャで、軽みたいな車内騒音のある車でした。 ただ、車体が ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
なんちゃってGT仕様です。 ATですが、1速や2速で引っ張ってやればなかなかの走りをしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation