• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE110GTのブログ一覧

2011年08月16日 イイね!

初TSタカタサーキット走行&れあさんとプチオフ

初TSタカタサーキット走行&れあさんとプチオフ13日は初TSタカタサーキット走行&れあさんとプチオフという2大イベントがありました。


サーキットに関して、非常に有意義なものでした。


荷重をかけて曲がる感覚、ブレーキ残しなど、当然意図的にコントロールできるレベルではありませんが、感覚として体感できたことは次に繋がる良い経験となりました。


また、初TSタカタサーキット走行をさらに有意義なものとした大きな要因が常連さんとの出会いです。


オリンパスさんやパルサー乗りの女性の方と絡んでいただく機会があり、コースのことや車の走らせ方の面で非常にありがたいアドバイスをたくさんいただけました。


ここでは書ききれないくらいの濃密な時間をすごせたことに非常に感謝しております。


またのサーキット走行が楽しみで仕方がないです(・∀・)ニヤニヤ


TSタカタサーキットのこの日のベストは71秒974でした。


言い訳抜きで、サーキットの走らせ方というものがダメダメでしたね。


ライン取りはダメダメ、クリップには付けてない、アンダー出しすぎetc・・・


改善の余地がたくさんあるので、タイムを縮める要素もたくさんあるはず・・・?って感じです(;・∀・)


これからサーキット走行を重ねて経験値を増やしていきたいものです。


気温35度近い灼熱のサーキットでしたが、何とか車も人間もオーバーヒートなどせずに家路につくことができました。


これも銅2層ラジエーターの恩恵が大きいです。


走行中は水温100度以上(MAX102度)になることも多々ありましたが、クーリング1周で90度近くまで下がりますし、ピットに入ってエアコンをつけてファンを回せば82度くらいまで水温をさげることができました。


5周も6周も連続アタックしないかぎり、真夏のサーキットも大丈夫そうでよかったです♪


夜は西日本観光に愛車のスプリンターで来られていた、れあさんとプチオフをしました。


この日(13日)は関門花火大会で車が非常に多かったので、少し外した場所の山口県は小月でプチオフをしました。


久しぶりにお会いしましたが、相変わらずのコアなAEトークに花が咲き非常に楽しかったです♪


同じ車種のオーナーさんとのお話は何時間でもいけそうで、あっという間に時間が経過するのでびっくりですね。


れあさん、わざわざお時間を合わせてお会いしていただいてありがとうございました( ゚ー゚)♪


長文でまとまりのない文章になりましたが、お盆にあった唯一のイベントをまとめたブログでしたw


以上!
Posted at 2011/08/16 22:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年07月06日 イイね!

シャコタンの宿命

シャコタンの宿命先日導入したニュー車高調ですが、今までのネジ式とは違い結構下げられるので、調子に乗って今まで以上に下げてみました。



結局、フロント隙間0、リアちょっとフェンダーに被るくらいまで下げました。



結果、ちょっと調子に乗りすぎたようです(;・∀・)



リアフェンダーにバンプ時にフェンダーとタイヤが干渉します(汗



今度1cmほど上げなくては・・・



干渉したままだとサーキット走れませんからね(´ヘ`;)
Posted at 2011/07/06 21:31:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記
2011年07月02日 イイね!

ゴブサターンw

超お久しぶりです♪



前回のブログから半年近く経ってしまいました(汗



4月から社会人となり、モリモリ仕事をしています。



先日7月1日より配属先も決まり、さらなるやりがいを感じている次第です(゚∀゚ )



車といえば、サーキット走行にそれなりに耐えうる仕様にするために、タイヤやブレーキなどをそろえております。



KOYO銅2層ラジエターはいい感じですし、夏場でもクーリングしまくればそれなりに走れる車に仕上がりつつあります( ゚ー゚)



話は変わりますが、今日車高調を新調しました!



モノはLARGUSの全長式車高調です。



車高はフロント0.5本隙間で、リアはそれにあわせてちょいリア上がりにしました。



乗り心地は街乗り最適な柔らかさです!



全下げのTEIN SuperStreetの減衰最弱よりもLARUGUS減衰28段戻しの方が断然よいです♪



しかもTEINは全下げでもフロント指1.5本くらいまでしか下がりませんでしたし(´Д`;)



明日アライメントをとりに行ってからボチボチ街乗りや減衰を調整した際の変化など楽しみたいと思います。



しかしTEIN SuperStreetってストロークがかなり(純正並み)ありますが、LARUGUSは結構なショートストロークです。。。







左がTEIN SuperStreer、右がLARGUSです。


 
どちらがどのようにいいのかは自分には分かりませんが、違いに驚きですΣ(゚Д゚;
Posted at 2011/07/02 22:41:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 愛車ネタ | 日記
2011年01月14日 イイね!

毎日居る場所が新型VitzのCMロケ地だったとはΣ(゚Д゚;エーッ!

自分が朝から晩まで実験しまくっている研究室の棟の目の前が、新型VitzのCMのロケ地となっていたようです。



つい先日知りました(;・∀・)







言われて見れば、ほとんど風景を弄っていなくてうちの大学だなぁって感じがしますw



しかし言われるまで気がつきませんでした(;´∀`)



毎日見ている風景でも、少し雰囲気が違うだけで別の場所に見えるものなんですねぇ♪



今気がつきましたが、顔編は私の地元の門司がロケ地でした。







ここも地元で行ったことあるし・・・ロケがまとめて北九州であったんでしょうね( ゚ー゚)



地元がCMロケ地だと、自分は全く関係ないのになんだか嬉しいですねぇ(゚∀゚ )
Posted at 2011/01/14 23:25:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常のネタ | 日記
2011年01月08日 イイね!

ぼゆいさんとプチオフ♪





 6日にお友達のぼゆいさんとプチオフをしました♪



久しぶりにスプリンターを並べましたが、希少車が並ぶと何だか不思議な気分でテンションあがりますねぇ(・∀・)ニヤニヤ



夕方からお会いして晩御飯をご一緒し、その後は某所で試乗会をしましたが非常に楽しかったです♪



ぼゆいさんのAE111スプリンターGTは結構渋いチューニングが施されているので非常に参考になりました( ゚ー゚)



SARDのメタルキャタライザーの効果はすごいです!



ぼゆいさんのマフラーはサイレンサーをしている5次元のプロレーサーなのに、サイレンサーなしの抜けのいいマフラーのごとく怒涛の吹け上がり!



あっという間にレブまで回っちゃいます( ゚Д゚)ヒョエー



しかも音が86www



せっかくなのでサイレンサー無しの爆音も聞いてみたかったのですが、サイレンサー入れていてあの音量ですからね(;・∀・)



サイレンサー有りでもおなかいっぱいですwww



自分のスプリンターと同じエンジン型式でも銀ヘッドと黒ヘッドの違いや5速か6速、ダッシュボードの違いなどがあるので、試乗したときの感覚は全く別物の車を運転しているようでした。



ステアリングを握ったポジションから見える景色が何か違う。。。ダッシュボードが違うだけでもあんなに感覚が違うとは。。。



良い経験をさせていただきました。







話は変わって、7日にまさかの緊急プチオフ?!がありました。



とある商業施設の駐車場に駐車したところ、直後に自分の2台横にとある怪しい車が駐車しようとし始めました。



その車両は白いAE111スプリンターGT!



しかもいろいろな流用エアロによるのフルエアロにGTウイング、ロールバー、激シャコタン(悦www



もちろんオーナーさんが降りてくるやいなや、激絡みさせていただきました(゚∀゚ )



聞くところところによると、AE111スプリンターGTは4台目で、今の車両はATのGTで走行距離は32万キロでノンOH( ゚Д゚)ヒョエー



しかもFFドリフターの方でした。



ここで驚いたのが、このスプリンターは実は自分のブログに登場していました。



この日のブログなのですが、雑誌でみたスプリンターはこの方だったようです。



まさか偶然お会いできたスプリンターGTが以前自分がブログで紹介していた車両とは・・・



YouTubeにこの方のFドリ中の動画がありました








いやはや、何かよくわかりませんがとにかく嬉しかったですwww



まとまりのない文章となってしまいましたが、連日のスプリンターのプチオフで非常に充実した2日間でした(・∀・)ニヤニヤ
Posted at 2011/01/08 22:54:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりにオートポリス走るか悩み中・・・」
何シテル?   08/30 19:31
2012/11/27より、AE110改スプリンターを卒業し、憧れだったCL7へ乗り換えました。 メンテナンスがてらCL7の知識を増やそうと努力する日々です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
スプリンターに次ぐ愛車はHONDA ACCORD Euro-R スプリンターとは性格の ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
初めての愛車です。 足はフニャフニャで、軽みたいな車内騒音のある車でした。 ただ、車体が ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
なんちゃってGT仕様です。 ATですが、1速や2速で引っ張ってやればなかなかの走りをしま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation