• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chihiroのブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

さよなら、ライフ

alt

実家で母が乗ってたJB5ライフが引退することになった。

alt

3月のはじめ、随分早く咲いた近所の桜並木沿いで記念撮影。
パッと見はまだまだ綺麗だけど、降雪地の常で融雪剤の被害を受けている。
この写真でも下回りに錆が回ってるのが見える。

alt

FK8とのツーショットも見納め。
とは言え今後はディーラーで整備の後代車として余生を送るそうなので、
もしかしたらまたハンドルを握る可能性もあるかも?

母は現在父が乗っているN-ONEを継承、そして父の新車は今週末の納車。
いろいろ状況が悪い状態だけど、影響がなければいいが…
納車さえされてしまえば、どこにも寄らずドライブだけしてる分には安全だと思うので。

Posted at 2020/03/30 21:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

2019年くるま遊び

夏以降のドライブ等まとめ
こうして見るとあんまり出掛けてないような気がしてくる…

まぁ年に2回も群馬に行きゃ十分かな(笑)

altalt


alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
Posted at 2019/12/29 00:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月30日 イイね!

平成最後の春ドライブ

ゴールデンウィークは混むのでどこにもいきません
なのでボクの春シーズンは平成の内に終了


alt

福井県 R476脇の奇岩


alt

九頭竜ダム


alt

真名川ダム


alt

美浜原発を望む


alt

若狭 エンゼルライン山頂P


alt

碓氷峠 碓氷第三橋梁


alt

草津温泉で宿泊したお宿


alt

開通初日の志賀草津高原ルート


alt

渋峠



ちなみに、積雪は最大でこれくらいでした

alt
Posted at 2019/04/30 18:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

FK8と過ごした夏

特に盆や正月といった大型の連休があるわけでもありませんが、
それなりに色々な所へ遊びに行くことが出来ました。
乗り心地は良くクルコンもありGTカーのような側面もありますから、
長距離のドライブも全然苦になりません。

alt

白山白川郷ホワイトロードです。
ずっと白山スーパー林道と呼んでおりましたが、
ようやく現在の名称を覚えたところです。

alt

写真が傾いてるのではなく、地面が傾いている

alt

富士山麓の山中湖です。
スーパーGT第5戦を見るためにこの周囲で連泊しております。
天候はそう悪くありませんでしたが、
薄雲が掛かったりして殆ど富士山の姿を見ることが出来ておりません。

alt

FSWの駐車場にて、美しい初代NSXのお隣に

alt

どこのチームを応援していたかはこれで察していただけるでしょう

alt

福井のガラガラ山キャンプ場です。
設備がよく整った綺麗なキャンプ場でした。
車で10分弱の海岸沿いに海が見える温泉もあります。

alt

リアシートを倒して2人分のキャンプ用具食料その他が十分に積載できます。
3人以上は装備を簡略化しないと厳しいでしょう。

alt

キャンプ場直下の海岸沿い、国道305は7月の大雨による災害で当分の間通行止め

alt

災害現場はこのような状況となっております

alt

兵庫県養父市、あけのべ自然学校です。
福井から来たと言うと随分遠いところから…と驚かれましたが、
私たちにとっては全行程500km程度であれば十分に日帰り圏内です。
明延鉱山の坑内見学が出来ますが、ここはその受付窓口となっております。
後方は坑道内の500㎜ゲージ区間で使用されていたバッテリー機関車。

alt

明延鉱山は鉱脈の枯渇で閉山したのではありません。
金属価格が上がれば操業再開も考えられるため観光地化はなされておりません。
見学の際は採掘の現場そのものであるということを忘れず、
それなりの格好で足元や頭上によく気を付けて歩きましょう。

alt

帰りに寄った神子畑選鉱場での空撮画像も置いておきます
明延からの鉱石列車はこの雛壇の一番てっぺんに到着し、
そこから下に向かって鉱石が降りていく過程で選鉱されていきます

FK8と出会ってからまもなく1年。
ただ走るだけでも本当に楽しいので、
インサイトの時以上に順調に走行距離が伸びています。
次の1年では、本州から出ることを目標にしたいと思います(笑)
Posted at 2018/09/09 01:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月10日 イイね!

お泊り誕生会

alt

自分、弟、母、甥が6月生まれなので、コテージに宿泊しての誕生会を今年も実施
インサイトには両親が乗り、他はシビックに
ダウンサスで車高を下げてたインサイトは、
スプリングが劣化したことや乗り心地改善のため純正スプリングに戻した

alt

冒頭の画像は、富山県小矢部市の稲葉山牧場
動物とのふれあい、日曜にはカフェも楽しめるおすすめスポット
展望台から見下ろす砺波平野も素晴らしい

alt

宿泊先のコテージ、イオックスヴァルト
イオックスアローザスキー場に隣接、温泉施設もアリ
夕食は夜景を眺めながらのBBQ

alt

4人の合同誕生会とは言え、やはり甥が主役になるなぁ

alt

誕生日プレゼントの新車に乗ってご満悦の甥っ子
でもまだあんまり上手に漕げなくて、上り坂で後ろに下がっちゃう(笑)

alt

今回シビックに初めてチャイルドシートを乗せた
帰りには甥っ子も義妹もスヤスヤで、快適だったとのこと
新型のタイプRはご家族も納得の乗り心地ですよ!w
Posted at 2018/06/10 23:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「石川モーニングCruise 早朝ドライブ http://cvw.jp/b/294947/48475811/
何シテル?   06/08 19:19
必要に迫られて車を買ったらドハマリし、今ではすっかり車好きのオタクです。 初代インサイトとFK8シビックタイプRという、ある意味究極の2台を飼っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
憧れのタイプR。 2017年10月、発売後すぐに納車されました。 11年乗ってきた初代イ ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006.5 新車で購入してメインで使用。 2017.10 FK8を購入したので父の名義 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
父のクルマです。N-BOXを買おうとあれこれオプションを付けて見積もりしていたら300万 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation