• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Perispapaのブログ一覧

2025年08月11日 イイね!

AE111のタイヤとホィール

AE111のタイヤとホィールAE111 新車購入で確か
トヨタカローラ店だったと思う。

タイヤは、
POTENZA RE71R
195-50-15
ホィールは、6.5J-15
ADVAN RACING RG
を同時購入した。

🌟トヨタカローラ店の販売員が揃って、
お店に車を飾らして下さいと言われたので、 
1週間だけ展示しました。

その間は、エステマを貸し出ししてくれた…

本来、付いていた新品タイヤは、ヤフオクで即売れた。


苦い思い出…
道路に凹み🕳️がありまして…
避けきれず、突入してしまって、
ADVANホィールが割れた。

1本だけで良かったのですが…

単品で1本購入すると高額になってしまうので、
ホィールのリペアを依頼してみた。
仕上がりは、イマイチでしたが、
走行に問題ないので良かったとしました。
 


Posted at 2025/08/11 01:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

解体屋さん(ポンコツ屋)

解体屋さん(ポンコツ屋)昔は、解体屋ではなくポンコツ屋さんだったような…
親戚の叔父さんが経営していたので 僕にとっては、宝の山でした。
🌟使えそうなパーツを全て外してゲットしていた。

🌟バイトの内容も同じように、外したパーツ全てを洗浄して
メーカーと車種とパーツ名を書いて管理棚へ
ボディパーツは、きれいに磨き、倉庫で管理。

🌟ダットラ 720・AE85・AW10 の使えるパーツを探していました。



Posted at 2025/08/09 07:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月08日 イイね!

AQUAのタイヤ

AQUAのタイヤツーリングパッケージで、195-50-16 を購入。(写真はイメージ画像です)
購入時は、ECOPIAでした。
長距離走行中に左リアタイヤがパンクに、気付かず昼飯を食べ終わり車体が傾いていたので確認したら、一部裂けた状態でした。テンパータイヤに交換しトヨタの販売担当者に連絡をしたが、

タイヤは消耗品なので…
ご自分でお願いします。

って言われた。

まだ、2000キロしか走っていないのに… 

その日は、月曜日でトヨタは全店お休みだった。ので、

HONDAのサービスへタイヤを持ち込み、確認して貰ったらタイヤの応急処置をして頂きました。料金は、無料でした。サービス担当者さんは、ブリジストンで確認してみて下さいと親切な対応に感謝しました。
後日、ブリジストンへタイヤを確認して貰ったら、即交換した方が良いとの事でした。

トヨタの販売員も適当だなぁ〜って思いました。

新車のAQUAでHONDAディーラーに行って、
パンクしたタイヤの確認し応急処置をしてくれて無料って…

販売員も色々いますけど…

車って、決して安い買い物ではありません。

195-50-16 のECOPIAは、
単品で、24000円。

------------------

FALKENタイヤ
ZIEX ZE914F 195-50-16
4本セット:39.800円で購入し、
残りのECOPIAを3本下取りして 1本は廃棄処分へ。

以来ずっと、
FALKENタイヤです。

🌟街乗り程度ならかなり優秀なタイヤです。
乗り心地も良いと思います。

Posted at 2025/08/08 21:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

トヨタサービスマンの印象

トヨタサービスマンの印象🌟印象的な 深いい話しを少し…
確か、埼玉から那須高原へ行った帰りに何らかのトラブルでエンジンが動かなくなってしまって、JAFへ連絡するも隊員が誰もおらず、現地に到着できるのは、かなり時間が掛かると言われ、JAFはとりあえずお断りをした。
地元のトヨタや修理屋さんはその日は、お休みでした。

🌟トヨタカローラ埼玉へ断られ覚悟で連絡してみたら、那須高原まで車を引き取りに来てくれた。そして、営業所に戻り即修理してくれた。深夜になってしまったけど…

🌟昔は、こんな感じでしたけど今の時代では、あり得ませんとその時のサービスマンが言ってました。

🌟他のお客様の車が会津磐梯山でエンジントラブルが発生したと連絡頂き、即、車を引き取りに行ったのが、過去一番遠かったと言っていた。

🌟やっぱ、ここまでしてくれると、忘れないよな。
なんだかんだで片道180kmはありましたから....

🌟AE111 とムーブカスタムとパジェロミニは、
トヨタサービスでしっかりみて頂きました。(車検、点検、オイル交換まで)


今は、
Tコネクテッドサービスを活用すれば良いのだから…

Posted at 2025/08/10 03:36:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

進化したカローラ

進化したカローラ長距離運転では、運転支援等を活用して快適に走行できるし高速道路での安定した走りが期待できた。
Posted at 2025/08/06 07:00:47 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「TOYOTAトヨタ純正 アクア HVインバーター G9200-59065 この部品が壊れる原因? http://cvw.jp/b/2949595/48435761/
何シテル?   05/17 20:25
 車歴(車編) ●カローラGT AE82(5AG)改 ●レックスコンビ VⅡ(S/C) ●ダットラ720改 ●ジェミニZZ (JT191F) ●MR2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【復旧/障害】システム障害のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 11:10:57
アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 05:08:12

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
🌟2025年4月に注文しまして、 約3ヶ月待ちで、納車しました。 (5月より仕様変更車 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
🌟新車購入してから、 まる13年間で 🌟走行距離が190,000キロ になりました‼ ...
ヤマハ TMAX ヤマハ TMAX
高速走行時や長距離時で余裕のあり、排気量が大きいスクーターが欲しかった。使い勝手もよくス ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
トップガンを見て、大型自動二輪を取得し念願のバイクGPZ900Rを購入した。FXを下取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation