既に整備手帳に上げていますがしつこく言います
ベレッツァさん‼️
みんカラを見ることありますか〜o(`ω´ )o
貴店が今後も身近に実車がないから検証しないと言っていたスイフト4WD ZD53S
取付できましたよΣ(-᷅_-᷄๑)
そんなことより凄く良い製品だと思うけど、そもそもZC53Sと同じ箇所で作成が少々甘いと思われるところがありますよ
1.運転席と助手席の座面端にある羽
もう少し形を変えた方がいいと思う
何もここまで無理して押し込む形にしなくても
むしろ押し込むよりプラを外してリムーバーではめ込んだ方が綺麗に取付できた
差し込む前の写真
2.後部座席
どれだけ前後左右合わせてもここだけ合わない
なんでこんなに狭くした?
動かさないこと前提なの?
とはいえ、出来上がりは満足ではあった
でも今回の件は少々根に持ったので次の車にした時は、他のメーカーさんにしてみようかな?
車の社外部品は結構加工して色々取付できたりするけど、シートカバーを加工って意外と難しいでしょ?
トラックのシートとか縫製してくれるとこ知ってるけど、内装のカバーはどうなのかと思うし
取扱商品は出来るだけ取付確認しましょうよ
大変なのは重々承知してるけども
近くに実車がないから検証できないって、どの車も一緒でしょうに(;´д`)
Posted at 2018/06/24 20:25:15 | |
トラックバック(0)