• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

KSOC大分分隊 闇オフ in 『わっタン』

KSOC大分分隊 闇オフ in 『わっタン』 日曜日の20時、翌日から仕事だというのに・・・


闇オフしてました(笑)


場所は、わさだタウン・・・、
通称『わっタン』の駐車場です。
自宅から15分程度の場所。近っ!!


参加者は、

画像のストの並びに合わせて左から

HAL TypeRさん
裏小桃さん
トモトモ21さん <・・・あっ、コレ私です。ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
ライブさん
89-80さん


以上5名。そうですKSOC大分分隊の闇オフです。


私が集合場所に来たときには、HALさんと裏小桃さんが何やら企てごとを・・・

裏小桃さん曰く『実験は上手く行った』と・・・。実験!? はて?

詳しくは、ご本人様に・・・(笑)




そういえば、最近の裏小桃号はいろいろと手を入れているらしく、試乗させてもらいました。


感想ですが、このRN6のエンジンは軽いです。レスポンスがイイです。
特に2000回転辺りの加速は驚きました。

何でも、カメウチさんの青く長いものを装着したそうな・・・。


ちなみに購入費用の出所は・・・。 (  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ



それとライブさんのエアにも試乗させてもらいました。


さすがに、車体が軽い為、コーナーリングはイイです。
ノーズが入り易く、良く曲がります。


前のインテを思い出しました。



20時40分には、遅れて89-80さんが到着しました。
朝からヤフードーム(福岡)へ野球観戦し、大分に戻り次第の参加でした。

お疲れ様です。


福岡帰りの89-80さんは珍しくお土産持参でした。

美味しかったです。



この後は、いつもの通り駐車場に座り込んで駄弁ってました。


が、


その内、なぜか、私たちの場所のみ照明が消され、時間も22時を回ったので解散となりました。


そうそう、裏小桃さんから100円ショップで有名な『P』を頂きました。
週末にでも装着しようと思います♪

ありがとうございます。



このお返しは・・・(笑)


最後に、今回の闇オフも雨は無しです。
昨年9月にKSOCのオフに参加して以来、私の参加するKSOCのオフには雨が降りません。


まぁ、私の実力なんですけど(爆)




フォトギャラはこちら。




ブログ一覧 | KSOCオフ | 日記
Posted at 2008/09/10 01:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2008年9月10日 2:08
あれ?

宮崎のお土産は????
コメントへの返答
2008年9月10日 3:55
( ̄□ ̄;)!!

い・・・、傷みそうなので家族で食べちゃいました(笑)




あれ?

下関のお土産は????
2008年9月10日 7:01
ほんとに裏小桃さんのRN6は車が軽く感じますね~。うちのRN3とは大違い!

サスの動きもしなやかです。


エアは後ろに約50キロの荷物を積んでいるので前後の重量配分が良くなってるのかも!?(笑)
コメントへの返答
2008年9月10日 13:32
低速から軽いです。
さすがにあの場所で4000回転以上はムリでした(笑)
←確かに。


あの重量配分はイイかも(爆)
2008年9月10日 8:50
HALさんからは以前お土産を頂きましたし、北9さんからは720の時に…

私も今回買ってきました…

ライブさんも来月には北海道土産♪
トモトモさんからはいつもらえるんでしょうか…?(笑)

あっ!ここで皆さんに暴露しておきます!
e-HIDショップという所が楽天にオープン次第トモトモさんフォグをHIDに変えるらしいです!確かにカプラーONですが、一か所だけえっ?と思う所があります。
楽しみにしておいてください♪
コメントへの返答
2008年9月10日 13:36
確かに。


そうだね。

カニかな(笑)
( ̄△ ̄;)エッ・・?


(/(エ)\)キャー


←何だってぇ!!!!!
2008年9月10日 20:58
お疲れ様でした♪
完熟マンゴー食いたかったなぁ~~~~~~

さて、あのセッティングのRN6ですが
トルクがモリッと出てくる回転域が
Gの時:1500~2000rpm
ヘビ:1800~2300rpm
に変わり回転が微増しても燃費のほうもまた微増。

つまりこのセッティングだと零戦の咆哮が出しやすくなり
かつ燃費は多分上がる
これが零戦との相性がよいといった根拠だったりします。

次回もまた天気、よろしくですw
コメントへの返答
2008年9月11日 13:32
お疲れ様でした♪
生物はムリなので・・・(笑)

試乗した感想はブログにも載せてますが、2000rpm付近の挙動が一番分かりやすかったですね。
低速域が軽いと乗りやすそうです。



←これって営業活動でしょうか?
こ・・・これ以上の出費は・・・(爆)
2008年9月10日 23:19
楽しそうですね~><
この場所、雰囲気イイですね!ショッピングモールですか?

たしかに、写真を皆で撮ってる姿は笑ってしまいました(笑)

次回オフも天気よろしくお願いします。
晴れ晴れ21さん♪ アレ!?
コメントへの返答
2008年9月11日 13:36
最近、活動の活発な大分分隊です♪
市街から離れた場所にあるショッピングモールです。
特に夜間の照明で照らされた建物はきれいです。
どうぞ、いらっしゃい(笑)

ストに背を向けて何を撮影しているのでしょうか?
しかも視線は上を見てますケド・・・(笑)

今のところ、連続晴れ記録更新中です。
昨年の99オフ参加依頼、1度も雨は降ってません!
( ̄^ ̄)えっへん

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation