• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月23日

新型ライフを試乗しました。

奥さんのライフダンク(JB3)のオイル交換の待ち時間に、新型ライフを試乗しました。


試乗車はピンクのパステルです。
外観は、パステルよりカジュアル仕様の『G』が好みです。


運転席に座った感じですが・・・、
内装の質感がかなりアップしてます。
普通車に乗ってる感覚に陥りそうでした。

メーター類がダンクと比べて下がっているためか、視界は良かったです。
(初めは違和感が・・・)
ヘッドライトの出っ張り部分で初心者などは車幅も認識しやすそうです。

メーター類も見やすいです。
特にECOランプは見てて面白いです。
ついつい、緑色(ECO)をキープしたくなります。

オーディオに移されたインフォメーションディスプレイも細かく表示されるようになったようです。
しかも純正でバックモニターまで装備・・・。


次に走らせた感想は・・・、
足はホンダ特有で、少し固めの印象です。
エンジンについては、クルマの流れで走るにはスムーズな加速です。
町乗りメインでの使い方はNAで十分かもしれません。
さすがに、踏み込んだ場合は、NAでは物足りなさを感じますけど・・・。


後部座席も座り心地が良いです。
ダンクだと長時間の乗車はお尻が痛くなるのですが、その感じがありません。
年に数度使用するか分からないシートアレンジを廃止し、座り心地を重視した選択は個人的には賛成です。


新型ライフは奥さんも試乗しました。
奥さんも『軽自動車に乗ってる感じがしない』との感想でした。


試乗後、担当の営業さんと話をしましたが、内装の質感を強調してました。


ちなみに、ダンクは試乗に行っている間に洗車まで完了。
(そんなに長距離を試乗してないハズなのに・・・。)


さて、来週はオデにでも乗ってみるかな・・・(笑)

ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2008/11/24 13:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジョージアが
アーモンドカステラさん

皆さん、こんにちは〜線状降水帯の次 ...
PHEV好きさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

嫁車を静かきしてあげたい✨
まるちゃん9199さん

この記事へのコメント

2008年11月24日 18:11
私も先週ライフ・パステルを試乗しました。
乗り心地はよかったですね~

ちなみに嫁さんはまだ迷ってますが...
コメントへの返答
2008年11月25日 4:33
新型ライフの乗り心地は軽の基準を超えてますねぇ。

←一部噂では、納車待ちと聞いてますけど・・・(笑)
2008年11月24日 19:20
ライフの進化はすごいなあ~。気合入ってますね。
今度も間違いなく売れるかな^^
コメントへの返答
2008年11月25日 4:35
エクステリアの変更は地味なのですが、インテリアの質感がすばらしいです。
売れますかねぇ・・・。発売前の評価は意外にも地味だったような記憶が・・・。
2008年11月24日 21:51
そういや昨日、新型オデが走ってるのを見ました。

・・・・そんだけ(爆)
コメントへの返答
2008年11月25日 4:36
最近、ちらほら見かけるようになりましたねぇ。

・・・そんだけ(爆)

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation