• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

N-ONE ターボに試乗。

N-ONE ターボに試乗。 奥さんのダンクの件でDラーへ立ち寄った際、担当の
営業さんから・・・、

N-ONEターボを試乗車に
おろしたので、待ってる間に試乗しませんか?』




と、ありがたい(?)お言葉を頂いたので、さっそく試乗してきましたwww


試乗車は、N-ONE Premium Tourer・Lパッケージ
これって、最上位グレード・・・!?


この営業さん、スポーツ好きのボクにグイグイ押してきます。
(まぁ、ダンクもそろそろ限界が近づいて来てますからねぇ・・・)



では、ここからN-ONEのインプレを・・・。
(個人的感想ですので、内容についてはご容赦を・・・w)


先ずは、運転席に座った感想から・・・、


確かに、上質を前面に出しているだけに、質感は高いです。


メータ周り、ダッシュボード、ステアリング、シートなど作りこまれている感じがします。
メーターは最近のホンダらしくブルーに統一されています。
(エコ時はグリーン)


N-ONEはスマートキーが標準なので、エンジンスタートはスタートボタンで行われます。
ちなみに、スタートボタンはメーターの左側に設置されています。

右側にはエコボタンがあります。
が、個人的には下過ぎて見づらい・・・、いえ、押し辛い気がしますが・・・。
また、サイド(フット)ブレーキの位置も気になりました。
私のポジションだと、フットレストとサイド(フット)ブレーキの位置が被り、違和感を感じました。



次に走りですけど・・・。


さすがターボ。最初はエコモードで乗り始めたのですが、トルクに余裕がある感じです。
低速回転からしっかり加速します。
しかも静かです。
車内にはワイパーの音しか聞こえないほどです。

ある程度、走った後でエコモードをOFFしました。
(エコモード・・・ボクには似合わない装備ですけど・・・www)

ココまで差をつけなくてもいい気がするほどにレスポンスが向上します。
アクセルの状態にリニアに反応して加速します。
しかも滑らかに・・・。


また、CVTでパドルが付いていており、ストと同じように使うことができます。
普段は、ボクはエンブレを多用するため、パドルがあると便利です。


また、剛性もしっかりしています。
足はホンダらしく固めです。
アスファルトの継ぎ目などでは、多少は拾いますが不快感はありませんでした。


試乗したコースは、古国府→下郡→10号→古国府 なので、ワインディングなどはありませんが、
十分楽しめました。
面白いクルマです。


そうそう、燃費はそれなり・・・と言った感じです。
通常、エコを気にせず走れば16km/L程度になるのでは・・・。
(それでもダンクよりは遥かに低燃費)


あと、これは試せませんが、安全装備を充実しています。
(私の後に試乗する人が試すことになるかもしれませんけど・・・ Ψ( ̄∇ ̄)Ψケケケ)



試乗を終えた後には、ショールーム内に展示されているN-ONEをペタペタ・・・w


後部座席のリクライニングは2段しかないのが気になりましたが、人が座る分には問題無さそうです。
(ダンクも倒したままだったり・・・w)


また、ラゲッジルームの下にもスペースが確保されています。
スペアタイヤとまでは行きませんが、適度に空間が確保されています。
併せて、ラゲッジ下にはパンク修理キットが搭載されています。


かなりお得なクルマのでしょうが、今の我が家には購入する余裕がございません・・・。


それでもダンクも10年を過ぎ、至る所に支障が出てきています。
次回の車検にはタイミングベルトの交換も・・・。


そうなると、どうしても買い替えとの話が出てきます・・・。


安くて、走りも良くて、安全性も高くて、低燃費でデザインもいいヤツ出てこないかなぁ・・・www


ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2012/12/03 14:10:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

等持院
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 18:41
試乗車はおろか展示車にも呪いを掛けてきたとは・・・
コメントへの返答
2012年12月4日 0:09
そのつもりは無いのですが・・・。
結果が・・・www
2012年12月3日 21:02
安全装置を試すどころか、スクラップ行きも間近か?( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年12月4日 0:10
エマージェンシーシグナル→VSA→エアバックの順番でお試しできるかと・・・。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪
2012年12月3日 22:09
この後、誰が犠牲になるのか...><
N one面白そうですね!
コメントへの返答
2012年12月4日 0:11
HALさんあたりが・・・www
意外と走ることに驚きました。

でも、買えません・・・。
2012年12月3日 23:24
試乗車にも能力は適用されるんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2012年12月4日 0:13
嫌ですね・・・。
そんな能力ありませんよ・・・。
みんなから弄られてるだけです・・・。
ネタですって・・・。

なので、stich号で試しましょう♪

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation