• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

バッテリー交換

GSで給油する際に、ストリームのバッテリーを診断をお願いしました。
すると『劣化:残量10% 即交換』との結果。


ストリームのバッテリーは、『Panasonic caos N-80B24L/C5』です。
3年、もしくは10万km保障の・・・。


今のバッテリーの購入&交換は、2013年の10月・・・。
まだ、2年も経っていません。

強いて言うと、前回のOIL交換の際(今年の2月頃)に診断したときも既に『劣化:残量50%』との結果。


様子見をしてましたが、ここ数日の電圧低下は酷く、電圧計の針は電圧計らしからぬ動きをしてました。
14v→11vまで一気に低下して、オーディオやパワステの電源が喪失したり・・・。
リレーなどの動作とは関係なく、電圧計の針が激しく触れる状態。


ストリームの電源障害が発生し始めたのも、バッテリー交換後なので、バッテリーの不良を購入元に相談しました。


事象を説明し、注文履歴の確認が取れたら、無償交換となりました。


購入元は同じ県内のショップだったので、翌日には新品のバッテリーが手元に届きました。
(なぜか、caosの最安は大分県の某ホームセンターのネット販売・・・w)


前回の受け取りは会社だったので、今回も会社で受け取ることに・・・www
今回は、caosのパッケージの箱のまま会社に届いたので、昼食まではデスクの足元に
青色の箱が置かれることに・・・(目立つ、目立つ)


そして、昼食後に、会社の駐車場でバッテリー交換♪
アーシングだの、コンデンサーだのでバッテリー交換は大変でした。
それでも、15分後には交換完了。


最近は、イグニションON→スターターボタンでも、無反応(この時の電圧は11v以下)が多かったのですが、交換後は一発で始動しました。
電圧計の針も終始安定してました。


走行中の電圧低下及び、電源喪失の事象も交換してからは一度も発生していません。


バッテリー自体の問題なのか、ストリームが原因によるバッテリの消耗(劣化)が原因なのかは分かりませんが、今のところは安定しています。


奥さん:『直ったのなら、まだまだ乗れるね♪ (笑顔)』


と言う事で、まだ、しばらくはストリームに乗ることになりそうですwww
(まぁ、気に入ってるクルマなので、イイのですけど・・・)
ブログ一覧 | ストリーム | 日記
Posted at 2015/07/20 13:43:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

今日のデザートは『フルーツパーラー ...
ブクチャンさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

AIで遊ぶ
アキ♪さん

この記事へのコメント

2015年7月20日 14:50
結果的に良かったような・・・。バッテリーが原因とは意外でした。
コメントへの返答
2015年7月21日 13:51
まだ、断言するのは早いかも知れませんが、今のところは安定しています。
やはり原因はバッテリーなのでしょうか?w

プロフィール

「あっという間に今年も大晦日.. http://cvw.jp/b/295027/48176222/
何シテル?   12/31 19:32
ストリームからステップワゴンに乗り換えました。 乗り換える度に、全高が高くなってますw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ストリームからの乗り換えです。 今度はノーマルで乗る予定・・・。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんのN-WGN Customを娘が乗ることになり、奥さん用に買い増しですw 「世の中 ...
その他 その他 その他 その他
20インチのMTBです。 車体に『悪路は走行しないで下さい。』と注意書きのあるMTBです ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前車(ダンク)のオイル漏れ&車検&タイミングベルト交換などなどで、食指が動いたのがN-W ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation